アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何か不安を引き起こす出来事であったり、
突然起きた衝撃的な出来事などがあると、

どうしても、そのことで頭がいっぱいになり、
その後、切り替えができなくなります。

例えば、人とコンサートへ行く約束をしていたのに、
相手の都合でドタキャンされた時。
ドタキャンなので他に行く相手もすぐに見つからず、
チケット代も損をする…というような場合。

他にも、恋人に突然別れを言われた瞬間だとか、
片思いの好きな人の態度がいつもと少し冷たく感じた時に、
もしかして自分が何か失礼なことをしてしまったんじゃない
だろうか…と考えてしまう時。


また、予期せぬ出来事が起こった時。

(例えば、仕事なら、勤務地が地元だと聞いていたのに
急に予想もしない地方へ行けと言われた場合とか、
事前連絡なしに誰かが家にやってきて、急遽準備しないと
いけなくなった場合や…、ポケットに入れていた財布をどこかに
落とした!って瞬間とか)


上記は悪い出来事の一例ですが、
逆に良い出来事の場合でも、同じように過剰反応してしまいます。

そして、心臓がバクバクし、しばらくその出来事が頭から離れず、
その事ばかりをグルグルと考えてしまい、しんどくなります。
その出来事の後は、しばらく、他の作業やそれまでに行っていたことを
出来なくなるのです。
(例えば読書や家の作業や、日常のすべきことなど)
まったく切り替えが出来なくなります。


この場合の良い出来事とは、
好きな人(異性)から、突然電話がかかってきた場合もそうですし、
懸賞が当たったときとか、思わぬ(予期せぬ)良いことの場合です。

普段の生活ではめったに起こらない事や、
私の生活の中では珍しいことが当てはまります。

悪い出来事も良い出来事も、
突発的に起こることは全て、その出来事がひと段落するまで
落ちつかず、不安要素が白黒つくまで(結果がはっきりするまで)
ジタバタしてしまいます。冷静になれません。


その出来事が、ひとまず落ち着いても、
しばらく頭の中でグルグルとリフレインし、気分も高揚したままで、
他の事が手につかず、それだけになってしまいます。


この精神的な問題を、どのようにすれば解決できるでしょうか?
出来事は出来事として軽く受け止め、
切り替えて次へと進むことができるでしょうか?


どうすれば、突発的な出来事を、
もっと冷静に客観的に受け止められ、
落ち着いて対処、もしくは考えられるようになるでしょうか…。


私自身は、とても苦しいです。
もっと気楽に考えられたらいいのにと思います。
出来事ひとつで、それが気にかかり、他の事ができなくなり、
その事ばかり考えていっぱいいっぱいになるのも
時間の無駄だと思いますし…。


心が事前に準備できる出来事・予想ができる出来事・
あらかじめわかっていて安心していること…計画通りな事、
などであれば、そんなに考えず大丈夫なんですが。


どうかアドバイス、こうすればよいとか、こう考えればよいとか
具体的な方法など、教えてください。お願いします。

また、突発的な出来事があった場合にあなたが取る行動や
対処法なども、ございましたら教えてください。

A 回答 (3件)

“経験を増やす”って事が何より一番の薬かと思います。



RPGゲームで言うところの…“経験値を増やす”って事。

例えば…フラれた事のない人が好きな子にフラれるとその事はすっごい大きなショックだったりします。
一度の失恋くらいでショボーンっとなってたりするわけです。
たとえば経験の少ない人からすれば“今日好きな子は目も合わせてくれなかった”って事がとても大きな物事にもなってしまってたりもする。

けど、“女の子にフラれる事なんて日常茶飯事”って人がいたとすれば、その人にとってみればフラれる事なんてごくいつもの“当たり前”程度の些細な事でしかなかったりするわけです。 
その代わり、フラれる事が多いって事は“ふられない事もたまにある”というその“たまにある”事の数も多くなるわけで…悪い事ばかりじゃなかったりするわけです。 
更に言えばそういう時どうすればいいのかも必然的に経験的に判ってきたりもするわけです。
例えば好きな子が“今日は目も合わせてくれなかった”という事があっても、“今日はなんだか機嫌がよくないなぁ…”程度で、“じゃあ明日はこんな風に話しかけてみよう”とか、今までうまく行ったことをやってみればいいだろう程度のごく些細な事にもなるわけです。

物事なんでも相対的に捉えられるので、要は“経験値”が少ないので些細な事も本人には大きな物事になってしまってる”って事だったりするわけです。


よくあるのが、初めてのお子さんを持ったお母さんなんかは例えばその子供が遊んでる時にちょっとしたケガをしてしまうと“キャー!”だの“ワー!”だのとまるで大変な事件が起こったように大騒ぎしてしまったりしますが、4人も5人も子供のいる経験豊かなお母さんにすれば“子供が遊ぶとちょっとくらいケガくらいするわね”って事でドーンと構えていたりもします。


更には、傾向としては、“些細な事でもキャーキャー騒いでしまう人”が自分の周りに多いと、自分も同じように些細な事でキャーキャー騒いでしまう人になっちゃったりしますし、逆に些細な事をそれはしょせん些細な事だとする経験値の高い人が周りに多いとその物事の判断をうまく引き継ぐ傾向があったりもします。

要は貴方が書かれているように“その物事に対する精神的な問題”というよりは、“その物事がどの程度の事なのか”をちゃんと経験的に判っているかどうかの『経験的な問題』という事が原因になってるって事。


ご自身が書かれているように『心が事前に準備ができる出来事、予想ができる、あらかじめ判ってる事や計画的な事』があると別にドキドキする事もあたふたする事もなかったりします。 が…
そればかりじゃなんの経験値もあがらないし結局は別の何かが起こったらあたふたするだけだったりするわけです。
そして何よりそればかりじゃ人生なんにも面白い事もなくただつまんないだけだったりもする…。

判りやすくいえば世の中たくさんのRPGゲームがあったりしますが、そのゲームも突拍子もない事が起こったり色んな怪物に襲われたりしてそういうのと戦ったり乗り越えたりしていって、色んな人に出会ったりもする…だからわくわくもすれば面白かったりするわけですが、な~んにも起こらないでただ平穏に最初から最後までただテクテク歩いているだけで誰にも何にも出会わず何も起こらずドキドキもせず景色もなにも変わらない…そんなゲームがあったって誰もそれを面白いなんて思わないし何よりつやってる本人はまんないですよね…
ま、何がいいかは人それぞれでしょうが…ある程度の経験値は持っていた方が“頼りがいのある人”と思われる事が多いかと思います。

思い込みや決めつけの強かったり狭い世界だけで満足するなんてしていると些細な事でさえ大きな事と感じてしまいがち。
人としての経験値を増やすには目を向ける先を変え、安穏とした狭い環境に身をおかず、広い視野を持って未知の世界にどんどん出ていく勇気や行動力や自分と違う考え方や行動なんかを学んでいく貧欲で恐れない好奇心なんかが必要かと思います。 

例えば留学なんかをして海外へ渡航してみるのも一つの手かと思いますよ。
全く違う環境や文化の中に身を置くことで異なる価値観や考え方や様々な現実に触れる事もできますし物事の判断基準も大きく変わったりもしますから。
かの坂本竜馬が小さな島国でチマチマ争いごとをするよりも、広く大きな世界に目を向けそれらに触れることで時代の流れを変えていったように。

参考になれば…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文でのご回答を本当にありがとうございます。

分かりやすく説明してくださり、助かりました。
そうですか…経験を増やすことが大事なのですね。
確かに、私は経験値が少なかったと思います。

ゲームのRPGでのご説明は、とても分かりやすくて
参考になりました!
丁寧にありがとうございます。

初めての子供を育てるお母さんのたとえも、ためになります。
RPGの世界でも、何も起こらなければ面白くない…ですよね。
平穏無事だけど、喜びもなければ悲しみもない…。

私は平穏な生活が楽なために、冒険をしようとしなかったんだと
気づかされました。普段から新しいことに挑戦する機会も少ないので、
何か日常と異なる出来事が起こると、途端にパニックになるのだと
思います。

たくさんのアドバイスや、助言をありがとうございます。

お礼日時:2012/01/17 22:25

まさに私も同じ感じです。


全て うなずけます。 気持ちすごく解ります。

自分を良く客観視できていますね。

苦しいですよね。色々考えまくってしまって。

どうしたらラクになれるんだろう、

もっとラクな思考回路になりたい、

頑張って ラクな思考回路になるようにしよう!

でも、持って生まれたものは そう簡単に変わりません。

で、日々葛藤です。

悩んだ結果、まず

「これが自分なんだ、とそのままの自分を受け入れる事」

だと思いました。

「いつか、克服できたらいいな、
 ゆっくり、変わっていけたらいいな、
 でも焦らない、今のままの自分だって、いいじゃない。」

って、受け入れる様にしています。
私は、こんな風に たどり着きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しく暖かいご回答をありがとうございます。

共感して下さってうれしかったです。ありがとうございます。
そうですか…今の自分を受け入れることから始めたらいいの
ですね。そして、ゆっくり変わっていけばいいと教えていただき、
心が落ち着きました。

すぐに強い自分になろうとせずに、
ゆっくりでいいから、少しずつ変わっていけたらと
思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/17 22:29

自ら主体的に物事を経験した中で、うまくいかなかったことの自分の中での改善点を見出だし、対処していき、生きる知恵を培っていく、



その中で、自分の弱点から逃げていたり、依存していたり、人をアテにしていたり、自分で物事の中身を何も考えないでただやっているだけだった、

そういう部分が見えてくると思います。

そういう改善点を1つ1つ対処してこそ、自分の知恵とか意見とか信念とか軸になるものが出来てきて、

アクシデントが起こっても、自分の考え方で対処できるようになってくると思います。

そうなってくれば、勝った負けたという周りが絡む出来事に一喜一憂しなくなり、どんな時でも、負けない試合をするようになったり勝ちにいくところで勝ちにいけるようになっていけるんだろうと思います。

勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答をありがとうざいます。

勝った負けたということに一喜一憂しないように
なりたいと思います。
負けない試合という言葉が印象に残りました。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/17 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!