プロが教えるわが家の防犯対策術!

今週の土曜日に結婚式を挙げる者です。
新郎の謝辞を考えています。

下記の文章の添削をよろしくお願い致します。

また、謝辞を述べる際の注意点がありましたら、よろしくお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日はご多用の中、私たちのためにお集まりいただきまして、
まことにありがとうございました。
今日のよき日を迎えられたのも、私たちを温かく見守り、
支えてくださったみなさまのお陰と思っております。
また、みなさまから心温まるお祝いの言葉をいただきまして心より感謝しております。
 
私と●●、付き合ってから本日までにはいろいろなことがありましたが、
少しずつお互いの気持ちを理解し、尊重できるようになってきました。
私たちは夫婦として歩みはじめるわけですが、違った環境で育った者同士が
ひとつの家庭を作っていくということは、楽しいことばかりではなく、
辛いことや苦しいこともあることと覚悟しております。
これからは喜びは二倍に膨らませ、辛いことは二人で分け合って、
今日の日付2012年1月21日を胸に刻み、
●●と二人三脚「イチニイチニ」と、お互いを思いやる気持ちを忘れない
家庭を築いてまいります。

なお、普段はなかなか言う機会がございませんのでこの場をお借りして
両親と●●さんのご両親に感謝の気持ちを伝えたいと思います。
「お父さん、天国のお母さん、今までありがとう!そして●●さんの
お父さん、お母さんありがとうございました。●●さんと二人、力を合わせて
歩んでいきますので、これからもどうか私たちを温かく見守ってください。」

最後になりましたが、約半年前から本日まで私たちの結婚式を支えて下さった、
プランナーの▲▲さんをはじめ、アドバイザー■■さん、コスチュームの★★さん、
<式場名>のスタッフの皆様、誠にありがとうございました。

今後は、みなさまのご厚情にお応えするためにも、精一杯努力するつもりでおりますが、
私たちが、困ったとき、道に迷ったときにはどうかご指導、ご支援を
賜りますようお願い申し上げます。
ご列席のみなさまのご健康とご多幸をお祈りいたしまして、
お礼の言葉とさせていただきます。
本日はまことにありがとうございました。

A 回答 (1件)

概ね良いとは思うのですが、一番重要な「列席者への御礼」が最初の導入部分だけで


両親、式場スタッフへのお礼の方が名指しで丁寧なのが気になります。

今まで何年、場合によって何十年お付き合い下さっている参列者よりも
式場スタッフの方が一人ひとり名前を呼ぶ程感謝しているのなら話は別ですが…。

厳密に言えば、両親と新郎新婦は皆さんを招待しているホスト側であり、
謝辞の際にホスト同士でお礼を言い合うのはお門違いです。
両家両親、新郎新婦が一列に並んでゲストのほうを向いて
謝辞を述べる様子を想像して頂ければ違和感を感じて頂けるかと。

とはいえ、最近は新郎新婦だけでお金も準備もすべてやる場合も多いので
昔ほど非常識とまではは言い切れませんが、ご年配の方は両親への記念品贈呈だけならず
謝辞まで親をメインにするのはおかしいと感じる方は少なからずいます。

なのでゲストへのお礼を冒頭3行からもう少し膨らませるか
両親、スタッフへの8行のお礼を名指しを止めるなりで
もう少し減らすかといったぐらいは必要かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

たしかに、両方の親と、私たちがゲストに向かって立っている状況ですので、
親への感謝の言葉は違和感を感じますね。
新婦の親への手紙ではないですからね・・・

式場スタッフへのお礼の下りは、
>プランナーの▲▲さんをはじめ、<式場名>のスタッフの皆様、誠にありがとうございました。

に変更し、減らしたいと思います。

土曜日まで、もう少し時間がありますので練り直したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/19 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!