dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい先ほど、カミさんに言われてしまいました。

立ちあがる時に、
「どっこい、ショっと・・・」
と声を出し、腰掛ける時に、
「やれやれ、どっこいしょ・・・」
と、それぞれ言ってしまったからです。
カミさんも言う時が有るので、
「お互いに、歳、取ったよね~~~・・・(^へ^;」
と、苦笑い・・・。

そこで、皆様に質問です。
★『自分も、歳を取ったなあ~・・・』
と思う時は、どのような時でしょうか?。

A 回答 (30件中1~10件)

こんにちは



実際に歳なので沢山ありますが、その一つに何か行動する時に
確認しながらやることです。

・家から道路に出る時に
 車が来ているかどうか
・車を運転していて交差点で
 右よし、左よし
・階段を降りる時
 「よし、よし、よし」と言いながら

以前は無意識にやっていたことを意識して確認しないと行動できません。
歳ですね。

この回答への補足

自分も、「歳を取るほど慎重な運転」を心がけたいと思います。

従って、「ベストアンサー」とさせて戴きます。

補足日時:2012/01/20 11:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、ありがとう御座います。

いやあ・・・、感服致しました。
これこそ、「堅実な歳の取り方」では?。
「歳のせいで、確認も忘れた」
なんてコトに成るより、素晴らしく「いいこと」だと思います。
「お手本」にさせて戴きます。
(^^)

お礼日時:2012/01/19 14:35

「歳だなあ・・・」と思う時・・・。



65歳♂

年が年だから仕方がない!?。
「洗顔等で鏡を見たとき!ドキッ!」
筋肉の張りがなく、年寄りくさい顔を感じたとき等、
俺も老けたなって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早う御座います。
御回答、ありがとう御座います。

>洗顔等で鏡を見たとき

はァい・・・。
(^_^;
この私目も同様で御座います・・・。

65歳で、ネットされてるなら、まだまだ「ォ若い」と思いますよ。

お礼日時:2012/01/20 07:07

こんばんは。



会話の中で、
「え~っと・・・アレやん! アレ!!
ほらぁ~。。アレ何て言うんやったかなぁ~・・・・・」

「アレ」を言ってしまう事が増えてきました^^;

30代でこれはマズイですかね?^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早う御座います。
御回答、ありがとう御座います。

>「アレ」を言ってしまう

うわあ、この私もカミさんも、まさに「ストライク」で御座います。
参った・・・。
(^^;ヾ
ん!?。
f( ̄-  ̄ ) ?
回答者様は、30代?。
すこゥし、早くは御座いませんかネ?。

お礼日時:2012/01/20 07:04

女性に誘われてもすぐに挑めなくなった時ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早う御座います。
御回答、ありがとう御座います。

>女性に誘われてもすぐに挑めなくなった

ぷっ・・・。
(^.^):
いやあ、女性に誘われるだけ「羨ましい」で~す・・・。

お礼日時:2012/01/20 06:58

徹夜がし難くなったと感じた時。


次の日休みだからと徹夜しようとしてもいつの間にか寝てたり、そうじゃなくても朝方かなり眠たくなって耐えれず寝ちゃったりしてるから。
昔だったら少しくらいなら疲れていても徹夜し、次の日2時間くらい昼寝するだけで済んでたけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早う御座います。
御回答、ありがとう御座います。

>徹夜

この私は、とうの昔から「徹夜がダメ組」で御座います。
若い頃は、「夜勤」や「当直」、やってましたけどねェ・・・。
そうです。
若い頃は、徹夜したって「眠れば、元気回復♪」だったです。
現在は、少し「寝不足」したダケでも「頭がボーッ状態」。
(^^;

お礼日時:2012/01/20 06:56

車の運転ですね。

以前は勝手に手足が反応していた
のに、最近考えてから反応している事が多いです。
その分慎重な運転をするようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早う御座います。
御回答、ありがとう御座います。

>車の運転

これも、「確かに」・・・。
まあ、良い点は、確かに自分も若い頃より慎重になったと思いました。
(悪く言うと、反応が鈍く成ってたんですね・・・(^^;
自分も、仕事で毎日車を運転しますが、「長距離運転」は、疲れるように成りました・・・。
とほほ・・・、です。

お礼日時:2012/01/20 06:50

20代の同僚と仕事している時・・・です。


まあ、年を取るのは皆同じ。
こうなったら、いい年の取り方をしましょうや~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早う御座います。
御回答、ありがとう御座います。

な~るほど・・・。
若い人を身近に見ますとね・・・。
(^^)
男の子でも、その「喰いっぷり」や「動きの速さ」。
一緒にいると痛感致しますネ。

お礼日時:2012/01/20 06:45

こんにちは。



いろんなことに対して、まぁいっかと
思う傾向が強くなった。
ものに執着しなくなったというか、
気持ちがおおらかになったというか。

あとは、食事の量が減りました。
お腹を満たす、栄養を摂るための食事から
雰囲気を味わったり、新しい味や美味しいものを
すこし味見程度に口にして、よいお酒をいただければ
いいなぁとおもうようになりました。

周りのことでいえば、親が定年になって年金の話を
していたり、同世代の人たちの子どもがもう小学生、とか
きくと、自分もそんな年なんだなぁとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早う御座います。
御回答、ありがとう御座います。

「人間が丸くなる」、ですか・・・。
これも、良し悪し、ですかね?。
確かに、この私も、子供の頃は『悪ガキ』でしたし、親には反抗的な青年でしたし・・・。
(^^;
>食事の量が減る
これも、致し方御座いませんなァ・・・。
(^^;ヾ
自分も同じです、若い頃は「味や質より、量」。
今では、酒も肴も、美味しいモノが「ちょこっと有ればいい」で御座います。

そっかー・・・。
そういえば、自分も「定年」までのカウントダウンを、指折り数える世代ですねえ・・・。

お礼日時:2012/01/20 06:42

こんばんは。

僕は時計やカレンダーを見た時に思います。
子供の頃は「まだ〇〇だ」が多かったのに、最近では「もう〇〇だ」が多くなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早う御座います。
御回答、ありがとう御座います。

>時計やカレンダー

子供の頃との、時間間隔の差・・・。
これは、有りますネェ・・・。
なぜか、時間の経過がドンドン早く成って行くような・・・。

お礼日時:2012/01/20 06:35

私が歳だな~と感じるのは『涙もろくなった。

』が最大ですね。

正直、家族にからかわれるほどです(^^;)

ニュース、アニメ、動物番組、etcジャンルを問いません。
人と人、親子、兄弟、人と動物、子供達より身に置き換えられる経験の
なせる業でしょうか?
目が潤むだけでなく鼻をかまないと誤魔化せないほどです。(#^^#)

後は、カラオケで演歌が歌いたくなった事でしょうか。
若作りな曲で無く美空ひばりさんの偉大さが再確認出来た事です。
学生時代の歌謡曲と言う言葉が仲間内で恥ずかしくも無く言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、ありがとう御座います。

>涙もろくなった

自分も「そう」ですが、他の回答者様にもいらっしゃいました。
意外と多いのでしょうかネ?。

>カラオケで演歌が歌いたくなった事

ええと・・・。
f(^^;
この私は、若い頃(20代)から、カラオケで演歌を歌ってましたけどォ・・・。

お礼日時:2012/01/19 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!