プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私の母(63歳)のひとりごとについての質問です。
今まで家を出ていたのですが、最近実家に帰ってきてここ1年母と暮らしています。
母はずっとキャリアウーマンで、大学を卒業してからずっと公務員をしており、60歳で退職した後は、教育委員会で色々と忙しそうにしております。

以前、お風呂から【腹立つ、嫌い!】みたいなのが聞こえてきて、え?と思って母がお風呂から出てきて聞いたら、嫌なことあったら口に出してしまうのよ~って言っており、そうなんだと、その時は終わったのですが、今朝、1階から【バカ!バカ!バカ!】という声が2階まで聞こえてきて、どうしたの?と聞いたら、癖で嫌なこと思い出したら言っちゃうだけだから気にしないで~♪と、笑いながら。

母は性格的には小さなことは昔から気にせずという感じで、こう言ったことも私が聞いている分では、ここ2ヶ月で2回ほどですが、なんとなく心配になり。
昔から言葉遣いだけは気を付けるようにと教育されてきたので、その母がそんな事を大声で言うのもビックリですし、60歳も過ぎてますし、こういう行動は何か病気ではないのかな?と心配です。

私は元々心配性で少ししたことでも心配してしまうので考えすぎかとも思うのですが、精神的に良くないことが怒っているのか、みなさんもこう言うことはよくあるのか、また母はよく本を読んでいるので、ネガティブなことを口で発することで何か良い効果があると読んだのか。

何も無ければ良いのですが心配で投稿しました。

A 回答 (7件)

50代になってから、ふと嫌なことを思い出して「あ~やだやだ!!」とか、「なんであんなこと言っちゃうかね!?」とかって口に出すようになりましたよ。


我慢がきかなくなったんだろうと自己分析しています。
夫が在宅中はやらないんですけどね・・・お宅のお母さんの場合は、あなたがご実家に戻る前からそうなっていただけでしょうし、私ももうちょっと年が行けば、夫がいる時も言うようになると思います。

全体的に衰えるのは自然なことなので、マイナスと判断されがちな変化が増えるのも当たり前だと思います。
でも、認知症かどうかの線引きにその程度のことを用いるようになったら、私も含め、50,60以上の殆どの人が認知症になっちゃうんじゃないかな。

「認知症の症状」で検索してみてください。
具体的なものが載ってますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなんですね!
母とはずっと離れて暮らしていたので、もしかすると以前から発していたのかもしれないです。
以前はバリバリ仕事していたのが、一応区切りとして退職したので、私が余計な心配をし過ぎているだけかもしれません。

とても納得出来ました。
実体験を踏まえたご回答ありがとうございます。
安心しました。

お礼日時:2021/12/01 14:06

「母はずっとキャリアウーマンで、大学を卒業してからずっと公務員をしており、60歳で退職した後は、教育委員会で色々と忙しそうにしております。



ストレスが多いのでしょう。
言葉にして吐き出すこと、怒りを言葉にすることで自分の中から怒りを出しているのです。
あまり気にしなくて大丈夫です。
多分、ずっと一緒に暮らしていれば独り言は少なかったかも^^;
一人で住んでいると独り言が増えます。
偶に、お母さんも大変なんだねとか、お母さんありがとうねと労をねぎらってあげるといいと思います。

人がいてもず~っと独り言といいますがブツブツいっているようでしたら心の病気です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

守秘義務があるらしく、母は仕事の話を家では一切せず、きっと溜め込んでいるのもあると思います。
私はよく仕事の愚痴を母に聞いてもらうのですが、母は一切話さないので凄いなぁと思っていましたが、人間不満は溜まりますよね。

労いや感謝の言葉をもっと伝えるようにしようと思います。

今のところ人がいないと思っているところで発しているので安心しました。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/01 13:49

特に問題ないかと。



人間、還暦を過ぎると「思った通りに行動する」人が増えます。老い先も見えてきて、いつまでも周りに遠慮してもいられない。だからこそ、還暦には赤いチャンチャンコを着て「赤ん坊に返る」と言うのかと。知らない振りしててください。

因みに、その独り言が本人を責めるように言葉になったら心配して。それは病気の一歩目だから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ちゃんちゃんこにはそういう意味があったのですね。
勉強になりました。

私がいないと思って発しているので、聞いてたよーどうしたの?大丈夫?!と突っ込んでしまっておりました。
知らないふりをした方が良いのですね。

自分を責めるような言葉はまだ聞いた事ないので、そういう言葉を発するようになったらまた細かくこちらで聞かせて頂きます。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/01 04:19

その頻度なら問題ねーだろ。

あんたの心配性のほうが病的だわ。王様の耳はロバの耳を読んだことねーのか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私の心配性は自分でも病的だなと自負しており、周りからも心配しすぎだよーとよくいわれます。

母がおかしいのではなく、私がおかしいとのご意見安心しました。

ロバの耳は幼少期に目にしたことはあると思いますが内容までは.....
なにか手がかりになることがあるようですので、1度読み返してみたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/01 04:10

言葉を発すれば 元気になる・・



創価学会は それを知らないから 南無妙法蓮華経に なるが 実際は どんな言葉でもイイのです・・

要は 生力要素と 生霊要素の授受作用なので・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

言葉を発することは良い事なのですね!
私もイライラした時、元気がない時に試してみようと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/01 04:08

一人生活が、長かったのでは?



誰もいない所で、うっ憤を声に出して、解消する
習慣になったのでは?

詰まり、ストレス解消で、発生する習慣になった、と
思います。

むしろ、その方が、健康的だと思います。

何故、そう思うかと言うと、私が、毎日、
しているからです。

多分、今のお仕事で、結構、ストレスがあるのかも
知れませんが、それを「飲み込んで」いらっしゃるのでしょう。

貯めこむより、吐き出した方が、健康的です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
1人生活は1年半ほどで、父と仲が悪かったので1年半前に同じ敷地内ではありますが、新しく家を建てて長年の夢だった猫2匹と暮らしており、仕事が以前に比べると緩やかになっておりそれも併せてボケが始まらないかと心配しておりました。

回答者様も同じように鬱憤を晴らしていると聞いて安心しました。

そう言われてみると母だから心配なだけで、私もイライラが募ると車ではぁ!とか、大きなため息ついたりしているなぁ.....と。

安心しました。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2021/12/01 04:07

以前からそうなのか


あなたの存在がストレスになっているのか
分からないけどね
何処にでもいる毒親だね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
母とはとても仲良しで、よく一緒に出掛けたり旅行に行ったりしています。
母のことは世界で1番尊敬してるし、パワフルに働いて努力家で凄いなぁといつも思います。
その分、このような行動にびっくりしてしまい.....
何も無ければ良いのですが。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/30 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!