
http://www.zakka.net/img/SHOUHIN_CORP/SHOUHIN_IM …
上の画像のようにボールペン等には胸ポケットなどで落ちないように引っかける場所が
ペン先と逆側についています。
これと同じものがついている定規を知りませんでしょうか?
いつも胸ポケットに定規とペンを一緒に入れて
かがんだ時に定規だけ落ちるので、ひっかけがついている定規が欲しいのです。
わかりにくい説明ですがよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
クリップつき定規のことでしょうか
例えば
クリップルーラー
http://item.rakuten.co.jp/htdd/1478845/
http://item.rakuten.co.jp/e-office/hm25297/
100円ショップなどでも時々見かけますよ
クリップが別部品で、位置を調整できるものも見かけたとこがありますから
ポケットによってはそういうものの方が使い勝手が良いかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
使い道の分からない陶器
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
弓道のかけ(弽)について
-
カスタマーハラスメントについて
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
芝刈り機の費用
-
苦情を言う人について
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
趣味に関して
-
今回は知り合いのケースになり...
-
TDCホール
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バルサ材を真っ直ぐに切る方法
-
30センチ定規のココ(丸いとこ...
-
布に直角な線をひきたいのですが
-
紙を寸法通りに正確に裁断する...
-
つけペンを使って定規で右から...
-
オリジナルテンプレート定規を...
-
武相幹線とは?
-
コミスタのパース定規の消し方
-
アルミ缶に切れ目をいれる
-
下請負人通知書の記載例について
-
材料保管について
-
型枠擁壁のハンチ枠について教...
-
工事請負金額0円?
-
監理技術者と現場代理人は、ど...
-
確認申請の代理者は設計の責任...
-
1.8m程度の赤道にしか接してい...
-
サイディングの傷について
-
防水工事における入隅、出隅の...
-
木造2階建て+地下1階(RC 造...
-
土木施工管理の立場について
おすすめ情報