

既出に同じような質問がありますが、不安なので、お願いします。
うちにはパソコンがないので、ネットカフェで、SDカード間の写真のデータの移動を、カードライターでしました。
少し安全性に不安があったので、前もって人に見られたくない個人的な写真は消去しておきました。
しかし、いざデータをパソコンに移動させ、画面で確認すると、1枚見られたくない写真が残っていました。
すぐに削除、ゴミ箱も削除、パソコンの再起動をしました。
ネットカフェにも、使用後に個人データは消去されると書いてありましたが、ネットに流出しないかとか不安です。
ネットカフェの個人情報は完全に消去されていると安心していいのでしょうか?
心配しすぎでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ネットカフェの個人情報は完全に消去されていると安心していいのでしょうか?
ネットカフェ等に置いてあるパソコンというのは特殊なソフトが入っていて、電源を入れるたびにパソコン内のデータを初期化しています。
イメージ的には、電源を入れるたびにリカバリをしているような感じですね。
そのため、通常はパソコン内に個人情報が残ることはありません。
>心配しすぎでしょうか?
ちょっと心配しすぎですね。
そこまで心配するのなら安い中古ノートパソコンでも買うか、SDカード→SDカードのデータ移動/コピーを行える機器を買った方がいいのでは?
データコピーに使えれば良いって程度なら中古パソコンは1万円未満からありますし、SDカード→SDカードのデータ移動/コピーが出来る機器は1万円未満(たしか5千円前後だった気がする)だったはずですよ。
おっしゃる通りです。
そんなに心配なら、ネットカフェを使わない方法を考えるべきでした。
でも安心しました。ご返信ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- 教えて!goo ネットに書き込まれた情報は、完全に消えることが不可能ですか? 4 2022/08/15 22:34
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 緊急です! 今スマホを再起動したらSDカードをフォーマットしてくださいと出てきて、間違えて押してしま 8 2022/06/27 16:03
- その他(法律) 携帯電話会社に保管されている解約済み個人情報を消去したい 3 2022/08/13 23:23
- ノートパソコン cipher でデータが消えない 4 2022/06/01 14:58
- 写真・ビデオ チャットアプリのダウンロードで個人情報流失することはないか 2 2023/07/28 00:46
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) チャットアプリのダウンロードで個人情報流失することはないか 2 2023/07/28 02:53
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) チャットアプリのダウンロードで個人情報流失することはないか 2 2023/07/28 11:41
- 携帯型ゲーム機 もう一回質問 3DSを売ります。 初期化しました。SDカード抜きました。使ってないと思うが一応eショ 2 2022/03/31 13:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネットカフェで再起動して消えたExcelデータの復元
その他(パソコン・周辺機器)
-
CD-Rの写真データを満喫やネカフェなどのパソコンを使って スマホに移したいのですが、機械音痴で全く
iPhone(アイフォーン)
-
ネットカフェで大事な書類をつくった
マルウェア・コンピュータウイルス
-
-
4
ネットカフェのPCに、自分の i phoneをUSBで接続したんですが、この履歴はこのPCに残るんでしょうか?
BTOパソコン
-
5
ネットカフェのパソコンにフリーソフトを
デスクトップパソコン
-
6
ネカフェにあるPCにある履歴等は「電源を切る」を押したら、私の次に使った人は見れませんよね? 家のP
その他(IT・Webサービス)
-
7
ネットカフェで大容量の画像をダウンロード
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
スマホのファイルをネットカフェのパソコンを使って
CAD・DTP
-
9
快活クラブなどのネットカフェで外付けハードディスクのフォーマットはできますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ネットカフェでのバックアップについて
その他(ソフトウェア)
-
11
これはまずいことをしちゃったでしょうか? こんにちは。 ネットカフェにあるパソコンであるAVの動画を
マルウェア・コンピュータウイルス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットカフェ 個人データの消去...
-
パソコンからパソコンへデータ...
-
NECノートPCのデータ保存
-
PAL方式のMPEGファイルをNTSCに...
-
今更聞けない!MP3プレーヤーに...
-
ダイソーのiPhoneデータ転送対...
-
miniSDに保存した画像をパソコ...
-
音楽用CD-Rと、データ用CD-Rの違い
-
SH902iにどうやったら音楽転送...
-
H"で受信したメールをUSBケーブ...
-
携帯の送受信メールをプリント...
-
P901i メールの添付ファイルが...
-
DVD-Rに音楽は焼ける?
-
SAACをCDに焼きたい
-
携帯対応の無料HPスペース
-
MP3ファイルから仮想音楽CDを...
-
同期ができない・・・><
-
ドコモ携帯メールに添付された...
-
iTunes 文字数の制限について (...
-
wmvファイルをmpgファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットカフェ 個人データの消去...
-
ワンセグの録画データ転送について
-
ノートパソコンからノートパソ...
-
Windows95のパソコンからデータ...
-
とっても古いノートPCからのデ...
-
NECノートPCのデータ保存
-
カシオのcamファイルをjp...
-
USBからカーオーディオにアルバ...
-
PanasonicのSDステレオシステム...
-
レコチョクDL曲を音楽プレーヤ...
-
ディーガでM2T(M2TS)ファイル...
-
A5509Tのデーター転送
-
携帯電話のメールをプリントア...
-
携帯の送受信メールをプリント...
-
携帯(FOMA)からパソコンに画像...
-
CDをUSBにパソコンで録音したい
-
フォトフレームでPDFファイル
-
PCのフォルダ構成で再生できるM...
-
SDカードが搭載されていない携...
-
gigabeatのSATを元のmp3に変換...
おすすめ情報