

自宅のパソコンがこわれ仕方なく近所の地元では大きいネットカフェのパソコンでワードをつかい大事な文書をつくりました
作成に三時間ほどかかたのですが最後にフロッピーに保存して帰宅しました
保存するときワードの全体オプション?のところでパスワードを入力してしました
しかし
急に不安になりました
もしかして三時間のあいだに.あのパソコンに自動バックアップ機能?のようなものがあって(以前ワードがフリーズしたとき時々再起動したら前のがのこってたことあるし)のこってたり
流出してたり
万が一ウイニーがデスクトップにはないけど入っててばらまかれてたらどうしよう…とか
不安です
ワードにパスワードつけてフロッピーに保存してた場合もしウイニーみたいなんがはいってても大丈夫ですか
また確認する方法はありましか

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
可能性は、あまりありませんが、悪意を持った店長がいれば、貴方の作業した情報を全て抜くのは簡単です。
そのような罠が仕掛けてあるかどうかは、事前に確認する事は不可能です。ですので、ネットカフェなどで大事な書類を作成したり、パスワードを入力する事等は、絶対にしてはいけない行為です。今後このような事は、絶対しないようご注意ください。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
ボクはその筋のコミュニティーの潜入調査やVirtual Machine上でAVのスキャンやPFWの検知を欺くMalwareの動作解析みたいなことをやってます。
>自動バックアップ機能?のようなものがあって
はい、ボクは出先でネカフェを使ったときにNorton GoBackが導入されてた店がありました。大手チェーンなんかだと、一定の状態を保つためにリカバリ系のソフトを導入してるのではないかと思います。
で、nyがどうたらこうたらと言うよりも、デスクトップキャプチャ系のMalwareでしょうね。漏洩=nyとは限りませんので。
まあ正直言って、やってしまった後になってああだこうだ言っても仕方ないです。「たぶん大丈夫だろう」と思って諦めるしかないです。
No.3
- 回答日時:
>もしかして三時間のあいだに.あのパソコンに自動バックアップ機能?のようなものがあって(以前ワードがフリーズしたとき時々再起動したら前のがのこってたことあるし)のこってたり
確かにワードが異常終了(含、PC異常終了の余波)したりすると残ることがあります。
それがフロッピーの中ならいいのですが、自動保存していたりすると、おそらくPCの中です。
ワードの機能で暗号化されていればもしかして大丈夫の可能性もありますけどね。
>ワードにパスワードつけてフロッピーに保存してた場合もしウイニーみたいなんがはいってても大丈夫ですか
残念ながら可能性は低くても絶対とは言い切れません。
Windowsのあらゆる設定と、ウイニー風の共有ソフトや広い意味でのスパイウェアなどあらゆるソフトの組み合わせで、
いかなるファイルもコピーできないことを保証することは難しいと思います。
最悪、ワードの編集作業中に盗み取られる可能性すら否定できないと思います。
自動バックアップされたファイルやフロッピーの中のファイルさえもです。
パスワードだって、この種のPCには何が仕掛けられていても不思議じゃなく、
キーロガーなんかが仕掛けてあったりしないとも限りません。
その他には、ページングファイルに残ったデータを読み出すことだって不可能とは言い切れません。
とにかく不特定多数が自由に使うPCで秘密が漏れては困るような作業はしないことです。
No.2
- 回答日時:
ワード文書の作成中にフリーズやクラッシュが発生しなかったのなら、バックアップ・ファイルがパソコンに残ることはありません。
ワードの終了時にすべて消去されます。「最近使ったファイル」にはショートカットが残りますが、文書の本体がパソコンになければ、他人が開くことはできません。あなたが作成した文書はフロッピーに保存して、カフェのPCには残していないのですよね?
それにパスワードを設定してあるのであれば、まずご心配には及ばないと思います。念のためもう一度カフェに出掛けて、あなたの使ったPCにWinnyがインストールされていないかどうか、確認されるといいでしょう。
さらに、あなたが作成した文書と同名のファイルがPCに残っていないかどうか検索を掛け、見つかったら消去しましょう。
ついでながら、この手の相談には冷やかし半分の煽り回答がつきものなので、ご自分で冷静に分析・対応するよう努められた方がいいですよ。安心感は、他力本願では得られません。
No.1
- 回答日時:
ネットカフェなど不特定な人が使う所ではPASS抜きなどは心無きものには関係無いですから秘密度が高い作業は信頼のおけるところでやった
ほうがいいのでは 削除したものもソフトで復元できることありますから 悪用されない事を願うだけですねお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) グーグルドライブでワードが崩れる 2 2023/01/12 00:12
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- その他(パソコン・周辺機器) ネットカフェで大容量の画像をダウンロード 3 2023/05/09 17:51
- Windows 7 Windows11のパソコンについて。 11 2022/11/21 22:29
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- その他(Microsoft Office) パワーポイントやワード、エクセルでのスライドショーやテキストの微調整について 1 2023/01/12 05:50
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- Excel(エクセル) マクロで作った ワードエクセル かけ線や コピペなど 修正や色々な方法を教えてください 2 2023/07/07 22:27
- その他(メールソフト・メールサービス) Gメールについて質問 6 2023/06/14 18:02
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFで送られてきた書類を記...
-
筆王で往復はがき印刷
-
pdf文書にかかれた文章の文字数...
-
DocuWorks Desk について、束ね...
-
複数のワード文書を一枚の紙に...
-
拡張子のdocを、jpgに変換出来...
-
大至急、ワードで作った文章を...
-
ワードの文書をpdf化してOneDri...
-
ワードのウィンドウが勝手に切...
-
PrimoのPDFでワード文書を文...
-
今晩は、ハイパワーリンクって...
-
ホームページビルダーでのワー...
-
ワードの文章を一部、黒くマス...
-
word背景色とワードアート空間...
-
ワードで作った文書のPDF化
-
facebookの「近況」画面へのワ...
-
ネットカフェで大事な書類をつ...
-
ワード2023でテキストボックス...
-
PDFがすべてワードに変わってます
-
レポートの宿題は、pdf化の指示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFで送られてきた書類を記...
-
DocuWorks Desk について、束ね...
-
ワードの文章を一部、黒くマス...
-
ワードで作成したファイルのFB...
-
ワードの文書が削除できないの...
-
Wordで複数画面の切り替えの方法
-
エクセルで文書作成してはいけ...
-
ワード 文字が二重に重なって...
-
word背景色とワードアート空間...
-
ネットカフェで大事な書類をつ...
-
パブリッシャーで作成したもの...
-
ワード2023でテキストボックス...
-
ワードで自動的に未来の日付を...
-
添付ファイル PDFファイル...
-
ホームページビルダーでのワー...
-
ワードが揺れる
-
ワードで作った文書のPDF化
-
拡張子のdocを、jpgに変換出来...
-
ワードの範囲指定ができない
-
「知子の情報」というソフトに...
おすすめ情報