dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳 社会人の女です。

いつも彼氏ができると、漠然とした不安を感じます。
自分に何ができるんだろうかとか、期待にこたえられてないのではないかとか、そんな感じです。
たいして可愛くもないし、料理も上手じゃないし、
こんな私と付き合ってても、相手にとって時間の無駄ではないか・・・
そんな風に思ってしまって、結局自分から別れを告げてしまいます。

普段はネガティブではないんですが、恋愛で、とくに付き合ってからとことんネガティブです。
負担をかけたくないからと甘えず、頼れず、可愛くない女だなぁとおもいつつ
それでも付き合ってくれている彼氏にまた申し訳ない気分になり・・・


自分でも何を言っているのか
何が言いたくてどうしたいのかよくわからないんです。
彼氏のことは好きだし、一緒にいたいとも思っています。

どなたか、アドバイス等いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

自分に自信がないんですよね、分かります。


でもあなたの自信の有無と、彼氏があなたを好きな気持ちは無関係ですから
そうやって勝手にネガティブになって一方的に別れをつげるのはとても傲慢で無意味で
彼氏からすればいい迷惑ですね。
あなたがとった行動は相手の気持ちを無視しています。
その意味でとても自己中心的なのだと思います。

自分の自信のなさではなく、もっと相手の気持ちに目を向けてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、自信がありません。
自分には価値などないと、いつも思ってしまいます。

しかし、自己中心的という言葉にハッとなりました。
相手の気持ちをもっと考えられるように、努力していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/14 21:14

こんにちは^^



彼氏が居た方が不安になってしまう。
恋愛中は、そんな矛盾が多々ありますよね。
彼氏がいないときは、そんなことを思うことはないのに。

その漠然とした不安は、
きっと大小はあれど誰しもが思うことなのだと思います。

でも、質問者様の文章から受け取るに、
質問者様は、恋愛の対象である彼氏よりも、
自己愛の方が強い人なのだという印象を受けました。

つまり、彼氏よりも自分の方が大事であるということです。

「自分に何ができるんだろうかとか、
期待にこたえられてないのではないかとか、そんな感じです。
たいして可愛くもないし、料理も上手じゃないし、
こんな私と付き合ってても、相手にとって時間の無駄ではないか・・・」

こういう風に考えているのに、
彼氏よりも、自分の方が大事だなんて思ってない!と、
考えますよね。

でも、そうではないと思います。

もし、彼氏の方が、自分よりも大切で本当に好きであるならば、
なぜ、上で書いた部分を直そう、改善しよう、努力しよう、
という方向に気持ちが向かないのでしょうか?

大して可愛くもないと思うなら、
彼氏がどんな女の子がタイプなのか聞いて、
そういうタイプの女性に近づけるよう、
努力すればいいのではないでしょうか。

料理も上手じゃないしと思うなら、
料理を勉強して、いろいろなものを練習して、
彼氏に食べてもらって、「おいしい!」と言ってくれるよう、
努力すればいいのではないでしょうか。

負担をかけたくないから甘えられないと思うなら、
何が、どういうふうに負担になるのか彼氏さんに聞いて、
負担になってしまう部分を改善すればいいのではないでしょうか。

こういう努力や改善を、すでに頑張ってしていて、
それでも、どうしようもない状態なら、
ごめんなさい。

でも、そうではないなら、努力すべきです。
努力したくないのは、彼のことよりも、
自分の方が大切だからじゃないですか?
心のどこかで、「今のままでいいや」と思ってるからじゃないですか?
こういう観点から、「自己愛の強い人」と表現しました。

相手の事を本気で好きならば、
相手にとって、少しでも良い自分になれるよう、
頑張れるはずです。

努力や頑張ることから逃げていることを、
「ネガティブ」という言葉で片付けているうちは、
ずーーーーっとそのままです。

「彼氏のことは好きだし、一緒にいたいとも思っています。」
と書いていらっしゃるので、
質問者様は、「自分を変えたい!」と思っているんだな、
と感じました。

厳しいことを言ってすみません。
でも、応援したい気持ちで言いました。
頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自己愛・・・その通りです。
ただ、傷つきたくないっていう気持ちの方が大きいような気もします。
努力した結果を否定されたら、とか・・・
どうにか変わっていきたいです。

お礼日時:2012/02/14 21:12

貴女は彼氏が出来たら彼氏に何か期待しますか?



彼氏はそのままの貴女が好きなんだよ

確かに頑張らなきゃいけないことも出てくるけど…

でもね、誰も相手にこうなってほしいって思って恋愛してないんだよ

貴女もそのままの彼氏が好きで付き合うでしょ?

同じなんだよ

肩はらずに力むことなく彼氏と向き合えば彼氏も同様に向き合ってくれるから

恋愛を自分で辛いことにしなくてもいいんだよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
恋愛を難しく考えてしまうようです・・・いい年して情けないですね。
きちんと向き合えるようになればと思っています。

お礼日時:2012/02/14 20:31

わかります、付き合った途端にネガティブになる気持ち。


不安になるし、これなら付き合ってない方が
楽しかったんじゃ?って思ってしまいますよね。

私もそのように考える性質で、
せっかく付き合えても楽しめずにいました。
少し何か失敗でもしたら、嫌われたんじゃないかって不安に
なったり、いつ別れを切り出されるかと、突然悲しくなったり。


そんな時、友人にアドバイスをもらったんです。
それをあなたにも差し上げます。

「付き合っても、彼を友達だと思って(気軽に)付き合ってみて」
「友達なら、失う事を気にしないでしょ?」と…。


男友達からのメッセージです。
友達だと思って、(失うことはないから)、楽しみなさいと。

よかったらあなたもどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、友達なら気楽に付き合えるのに・・・と思ってしまっていました。
考え方を変えられるよう、努力してみます。

お礼日時:2012/02/14 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています