dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には付き合って3か月になる社会人の彼氏が居ます。所が最近,こんな私は付き合う資格無いなと落ち込んでいます。

彼とは毎日メールしています。彼は社会人なので,返信スピードにムラがあるのは重々承知しているし,多忙な中でもメールをくれるのは感謝しています。付き合った当初は,返信が遅くても待てたのですが,最近返信が遅いと苛々してくるようになってしまいました。
つい2日前,突然メールが途絶えてしまい,私は催促のメールをしてしまいました。最近放置されているような気がしたので,電話できちんと話合おうと思い,夜電話していい?と送り連絡を待ちました。
その後やっと連絡が来てまだ仕事中だったようで安堵したものの,彼に私はメールがないと寂しい事,無理なお願いかもしれないけど一言でも良いからメールが欲しい,我が儘でごめんねと喧嘩も覚悟で素直に伝えたら,しょうがないな~でも朝弱いから朝のメールは厳しいけど…の条件でメールをしてくれる事に。その後は朝弱いと言ってたのに関わらず朝くれたりと我が儘を聞いてくれました。
しかし今日になって再びあの苛々が再発してしまったのです。車運転中だから…と思うも苛々…3時間半も来ない!と今もパニクって居ます。今までにもこんな事はあったのに,狂う理由として思い当たるのは,付き合う前や付き合った後も,忙しいのに頻繁にメールをくれたのに突然メールが極端に遅くなったのは,知恵袋に彼の相談していたのをそれをコピーした文を見られたからだという事と(この前恐らくバレた),私が催促のメールや電話をしてしまう事があったから重い女と思われたのでは?です。

でも我が儘を聞いてくれたし,私も彼を信じなくてはいけないのですが,何故急にほぼ丸一日携帯を,運転してたにしろ触れられない程忙しくなったのかという疑問が拭えず,聞こうと思ってもまた重いと思われるのが嫌で聞けないままです。

彼氏を信じられないとか,マメ過ぎる位メールが欲しいとか本当に自分は何なんだろう?
これでは付き合う資格ないですよね?
自分が最悪すぎて仕方ないです。

最後まで閲覧ありがとうございました…

A 回答 (7件)

無理をさせて申し訳なくなるとか、無理してでも頻繁にメールがほしい、となるなら、



イライラしないために、それが気にならないくらいに自分が忙しくなること。

離れていってほしくない、重いと思われたくないなら、たまにはこっちが引く。連絡をしないとか

でも、彼は十分頑張ってくれてた訳でし、愛情があるのも確かで、そんなお願いしても嫌だという人だっていますから幸せな方です

それが嫌ならマメじゃなきゃ嫌な男性もいるからそんな人と付き合うしかないですね(*_*)

彼が好きで離れたくないなら、付き合う資格なんて存在しないんだから、ただ彼も頑張ってる分、自分も頑張ることでしょう(*^-^)b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりすみません!

仰られる通り,こんな我が儘を嫌と言わずに聞き入れてくれたのですから,私も彼の
負担にならないよう努力するべきなのだと思いました…

趣味はあるのですが,どうも気にかかって集中出来ずにいたので,今後はバイトを増やし,そちらに集中することで依存から
離れようと思います。

自分が変わらないとですね…

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/26 14:29

メールって好きな人と、あまり好きじゃない苦手な方もいるんです。



私は後者です。
便利なツールだけど、メールで他愛ない話をするのが苦手です。
用件だけ、もしくは頂いたメールに返信するだけ。

返信メールも緊急じゃない物なら、後回しになる事が多いです。
まして彼は仕事中でしょう?

仕事そっちのけでメールしてる男性なんていませんよ。

少しメールや彼に依存しすぎじゃないですか?

社会人の彼が・・・という事は、貴女は学生なのかな?
自分の時間を充実させるような努力をしてみては?

彼からメールの返信が来ない・・・なんて苛々してては貴女の魅力も半減だと思います。

少し落ち着いて、彼の事が好きなら「自分が」ばかりではなくて、彼の事をもっと思いやってあげて下さい。
マメにメールくれる事が愛情の証じゃないないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりすみません!

そうですね…メールをコミュニケーションの一つと捉えるか捉えないかの違いなのですね。
仕事が最優先だとは分かっているのですが…
改めて自分が如何に彼に依存しているかを実感しました。

返信来ないと悶々としていては時間の無駄ですよね…今後は自分磨き等に使う時間に充てて有効に使いたいと思います。

仰られる通り,私には思いやりが欠けていました。心にゆとりを持って接していきたいと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/26 21:49

わかってるのですね。



メール依存です。そして、彼依存です。中毒です。
これはちょっと病気になりかかってします。
今多いんですよ。

いっそメールを解約するとか。
気にならなくなるほど、自分も忙しくするか。
このままではおかしくなるか、あるいはしつこすぎて彼に嫌われるかです。

対策した方がいいですよ。
愛情ではなく、もうこの段階だと縛るためとか自分が苦しくなるためのゲームのように見えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりすみません!

はい。家族も心配するほど,携帯に依存していると指摘されていましたし,友人からも,彼氏大好きで頭ん中が一杯とからかわれているので自覚しております。
自分でも気持ち悪い程,メールと彼に依存しているので病気だなと思っていたのですが中々断つことが出来ないでいました…

ご指摘の通り,このままだと狂ってしまうこと,彼に嫌われることが目に見えてます。

今後は自分を忙しくして,携帯を一時的に忘れられる環境を作って対策をしようと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/26 17:37

こんばんは。

今の状態で、付き合う資格が無いと御自分で結論出されているなら、現状を御自分で変えたら如何ですか? 質問者様お仕事はしていらっしゃるのかしら? 仕事していたら、忙しくてメールできないとき有りますよ(汗)女性の私ですら、1週間ほったらかしなんてよくあります(笑)自分が逆の立場ならと考えてみません? 彼氏から信じてもらえなかったり、しんどい時に我儘言われたりしたら、きっと良い気分にはならないんじゃないかなと思います。 信じてあげる事が愛情だと思います私は。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりすみません!

書き忘れてしまいましたが,私は学生です。

仰られる通り,仕事中は中々メール出来ないですよね。
そうですね…私が社会人になれば今の現状を理解できると思います。

忙しい時に我が儘を言われて,良い気する人なんて居ませんよね。

今後は反省して,彼の負担にならないよう心にゆとりを持って彼を信じて頑張ろうと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/26 17:24

彼の他に興味ある事はないのですか?



資格なんてそもそもないので、そんな観念で自分を責める事はないですが、このままでは他の人に持って行かれるか彼に嫌な思いをさせて別れるかどちらかに向かって行くだけのような気がしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりすみません!

趣味とは言えるものはありますが,最終的にメールが頭から離れず集中出来ない感じです。

仰られる通り,私自身が変わらない限り彼は離れていくかもしれないですね。
資格ないと思う一方で彼に後味の悪い別れをさせたくないし
私もしたくないしされたくもないので,別れると言うのはないと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/26 14:55

独占欲が強いのかもしれませんね。


心や行動に余裕があるから、そちらにばかり気持ちが行ってしまわれるのだと思います。
最悪とは思いませんよ、貴女はこれではいけないと、気づいてらっしゃるのですから。
なんでもバランスが大切です、偏るのがいけない。
ご飯でもお腹いっぱい食べれば、どんなに美味しいご飯でも
苦しくなってしまいますよね?
それを毎回毎回お腹いっぱいになって食べて太ると、体に良くないし
見た目もよくなくなって行く・・。
恋愛も同じだと思うのです、腹八分目が丁度いい。
今のままだと貴女も彼も苦しくなってきます、彼は仕事が忙しい
貴女がすべきは独占でなく癒しです。
貴女の笑顔を見て疲れが癒される、そうなれば貴女も嬉しいでしょうし
一緒にいて楽しいはずです。
そうするにはどうすればいいか、趣味や料理を学んだりして自分磨きをする。
彼のいない時間が充実すれば、メールが来なくてもイライラなどしないとは思いませんか?
もしくは、好きなアーティストなどいればそちらに夢中になってみるとか。
彼とそのアーティストと半分半分な位のほうがバランスがいいと思いますよ。
自分を大切になさってください、自分を悲しませる、傷つけるのは
彼ではなくて、貴女自身だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりすみません!

仰られる通り,独占力が強いのは周りからも指摘されていて自覚しております。

ご回答のように,きっと今の私は彼でお腹一杯でバランスが取れていないので,結果私が苛々してしまうのだと思います。
腹八分目が丁度良い…その通りだと思いました。

メール来ない云々より,時間を有効に使って自分磨きをして,癒しを与えられる人の方が彼にとっても嬉しいことですものね。

趣味はビジュアル系バンドの音楽を聞くことなのでライブに行ったりと自分の時間を作ろうと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/26 14:44

二十歳の娘を持つ父(30代)です。


娘の話ととても似ていたので思わず回答してしまいました。

娘も当時社会人と付き合っており、同じような話をしていたように思います。
「3時間以上返信がないなら愛がない証拠だ」と言っておりました。笑

結局二人は別れてしまったようでしたが、その頃の自分を今振り返って「あの頃は若かったのさ」と笑っております。
逆に今就職間近の娘は彼氏に縛られるなら無理!と話してもいます。
変われば変わるものですね。

社会人にとって、仕事は刺激的なもので、恋愛も刺激的なものです。
彼が仕事で刺激的な生活を送られているなら、安心を求めるはずです。

文脈から見ると学生さんのように判断しますが、貴方が仕事をするようになればきっと彼の境遇も理解できるでしょうし、いいお付き合いができると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今晩は。娘さんも私と似たような体験をされていたのですね。
私も3時間以上来ないと,私なんかどうでもいいんだと思ってしまいます…

書き忘れてしまいましたが,今の彼は初彼で付き合い方も初心者なので色々と迷走してしまっているのだと思います。

私は学生なので価値観の違いが分からなかったのですが,これからは彼の境遇を少しずつ理解して安心を与えられる人を目指したいです。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/25 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!