dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像をZIPにまとめたいのですが、「アーカイブはしないでね」と言われました。
どういう意味かわからず困っています。
ソフト「woopieZIP」で→フォルダは作らず、画像をそのまま複数選択→無圧縮
したのですが、これで問題ないのでしょうか?
アーカイブの意味を調べてもひとつにまとめるとかそういう意味しか
出て来ません。
わかる方おりましたら、どうぞよろしくお願いします。

「ZIPを「アーカイブはしないで」とは?」の質問画像

A 回答 (4件)

「画像をZIPにまとめたいのですが、「アーカイブはしないでね」と言われました。


どういう意味かわからず困っています」

 真相は相手に聞くしかないですが、JPGの画像ファイル自体が既に圧縮されているものなので、更に圧縮して1ファイルにする(アーカイブする)と、総容量がオリジナルより増えてしまうことがあります。

 メールなどで送る場合、写真が枚数が少なければ、アーカイブせずにそのまま送った方が、見る側は楽だし、容量も少なくて済みます。そう言うことを言っているのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。容量は大きくても問題ないのと、相手指定のZIP(↓のNo.3の方のお礼文章参照)なので、やはりアーカイブの意味がちょっと違う?のかもしれません。やっぱり相手に聞いてみようと思います。

お礼日時:2012/01/26 11:21

> 「アーカイブはしないでね」と言われました。



私も、あなたの『画像をZIPにまとめたい』をしないでと言われたと思います。
なので、単に、フォルダに画像をまとめた状態でお渡しすればよいと思います。


下記URLのページでは、次のように説明されています。

『一般的な意味でのアーカイブは、複数のファイルを一箇所にまとめて保存している状態を指し、特にファイル圧縮ソフトによって一つの圧縮ファイルに変換された状態になっているものを指すことが多い。』

「アーカイブ」
http://www.sophia-it.com/content/%E3%82%A2%E3%83 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。少し文章が足りませんでしたが、相手の指定がZIPで、「ZIPするときにアーカイブはしないで」という・・。やっぱり謎です。本人に聞いたほうがいいですね汗

お礼日時:2012/01/26 11:17

hzoog99さんが調べたとおり、


圧縮の有無にかかわらず複数ファイルを1つにまとめることを、
アーカイブといいます。
ちなみに、この場合woopieZIPをアーカイバーと呼びます。

つまり、「アーカイブはしないでね」という指示は全く意味不明です。

回答になっていませんが、言った人に聞くしかありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。そうですね、やはり相手に聞いてみようと思います。

お礼日時:2012/01/26 11:14

アーカイブしないでということは、すなわちZIPで圧縮しないでといっているのと同じです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。そうすると矛盾ですよね。指定はZIPなので・・うーん・・・。

お礼日時:2012/01/26 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!