
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WindowsVista以降、できなくなりました。
Windows7環境でパスワード付きZIPファイルを作成するためには、外部のツールの導入が必要になります。
*.dllを導入してWindows7環境の圧縮フォルダでパスワード設定を可能にする方法はわかりませんが、
Windows7対応の圧縮/解凍ソフトにその機能があればできます。
一例:;Lhacaで導入
http://norabiyori.txt-nifty.com/log/2009/10/wind …
リンクをたどるとVistaでの導入事例のエントリにたどり着きます。7でも同じです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/02 19:07
ありがとうございます。不便になったものですね。今日的に必須の機能に思えるのですがMicrosoftはなぜ廃止したのでしょう。
Lhacaで実現を試してみます。教えていただきました上記URLからhttp://norabiyori.txt-nifty.com/log/files/nora08 …にたどりついたところ、手順がとてもわかりやすく書いてあり、自分にでもできそうに思います。
感謝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
圧縮すると容量が増える。
-
WinRARで圧縮したzipは無圧縮で...
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
-
ファイル名が青文字になっている
-
ワードをCD-Rに保存するには?
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
outlook2003でフォ...
-
アーカイブファイルではありま...
-
ワードに貼り付けた写真容量を...
-
可逆圧縮のファイル形式のファ...
-
圧縮フォルダにパスワード保護...
-
免許証をPDFでメール送信
-
エクセル共有ファイルに保存し...
-
○○.7z.001~●●.7z.003という圧...
-
EXCELデータ保存時にメッセージ...
-
拡張子tif 印刷が出来ません
-
『.MD2』の画像ファイルを『.JP...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
-
フォルダやファイルを他人から...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
圧縮すると容量が増える。
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
-
Zip形式フォルダの解凍[不明な...
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
圧縮(ZIP形式)
-
【Excel VBA】Windowsの標準機...
-
会社のFuji Xeroxの複合機スキ...
-
アーカイブファイルではありま...
-
ファイル名に日本語が入ってい...
-
圧縮の容量が違う
-
至急。PCに詳しい人助けてくだ...
-
パソコンの圧縮データを元に戻...
-
outlookで個人用フォルダが適切...
-
JPGファイルが海外に送れません...
おすすめ情報