No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いっそ持たなければ良いのですが。
相手がどこにいるかわからない携帯電話よりは、固定電話に詐欺電話がかかってくる方が多いとは思います。
でも、「すぐにATMまで行って振り込んでよ」と言えるのは携帯電話です。
銀行などでは、ATM付近での通話を原則禁止として、振込詐欺を防ごうとはしていますが。
結局引っかかるかどうかは、電話種別にかかわらず、普段の意識の問題です。
相手が名乗らない電話では、気をつけるに越したことはありません。
そして本当に今すぐ何十万も現金が必要とか、ありえません。
本当に誰かを傷つけたり自分が事故にあったりしたとしても、まずは適切な事後処理・行動が一番なのです。
何もかも終わって、賠償金や治療費は最後でOK。
数日間考えたり、周りの人と相談してからでも、遅くないはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
070から始まる電話にショートメ...
-
OCN2段階認証について
-
携帯電話で電話していないのに...
-
海外からの電話で相手の声が聞...
-
ハメ撮り写真が何枚も保存され...
-
紹介してもらって初めて電話す...
-
ナビダイヤルを使っている企業...
-
非通知電話ってどこからかかっ...
-
「197****」という電話番号?
-
子浩法律事務所からの電話
-
通知不可能って?
-
別の番号につながることってあ...
-
こんばんは。 ナビダイヤル(057...
-
ナビダイヤルに非通知で電話で...
-
携帯の電話番号が他人のものに...
-
Docomo N-08A 短縮ダイヤルの...
-
そんなわけないと思うのですが
-
使われていない番号からの電話
-
かけてない番号へ着信履歴
-
dアカウントの携帯電話番号が登...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
070から始まる電話にショートメ...
-
紹介してもらって初めて電話す...
-
携帯電話で電話していないのに...
-
携帯電話に公衆電話から電話が...
-
ハメ撮り写真が何枚も保存され...
-
忘れ物の携帯電話
-
海外からの電話で相手の声が聞...
-
手紙で自分の連絡先(携帯電話...
-
仕事の電話を直接携帯にするの...
-
電話番号が頭に入っている携帯...
-
スマートフォンは携帯電話ですか?
-
大人で携帯を持ってない人につ...
-
40~50代(前後)の方 ご...
-
携帯で話すとき、携帯を持つ手...
-
OCN2段階認証について
-
公衆電話は不要だと思いますか?
-
財布の中にテレホンカード入れ...
-
自宅の固定電話の番号 いくつ...
-
電話番号盗難携帯電話の電話番...
-
ナビダイヤルを使っている企業...
おすすめ情報