
Mac OS Xのターミナルでコマンドが効かなくなってしまいました
パソコンでプログラミングなどをかじり始めた者です。原因はほぼ間違いなく分かっていて、ルートディレクトリで
sudo mv usr ~/
と実行した直後からこの問題が起こりました。コマンドを入力すると
illigal instruction
と表示され、コマンドが効かないため素直に戻すこともできず困っています。バックアップはとっていません。環境は
Mac OS X 10.6.8 2.4GHz Intel Core 2 Duo
です。
なかなか大変なことをしてしまったと現在かなり動揺しているのですが治りますでしょうか。治らないとしたら、ターミナルでコマンドが使えないことの他にどのような弊害が生まれるかだけでも教えていただけるとうれしいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の更に訂正です。
たびたびすみません。No1のお礼欄が正しいです。which mvで見ると/bin/mvですね。sudoがけが動いていますね。
ということは
~/usr/bin/sudo mv ~/usr /
ですね。ちょっと混乱してきました。
あるいは、
~/usr/bin/sudo /bin/mv ~/usr /
コマンドを打つ前にフリーズしてしまい、仕方なく電源を落としたのですが今度は立ち上がらなくなってしまいました。
治るかどうかの検証ぐらいはしたかったですね笑
どうしようもないので修理に出そうと思います。
度重なるご回答ありがとうございましたm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
No.1にちょっと間違いがありました。
~/usr/bin/sudo ~/usr/bin/mv ~/usr /
ですね。元の命令だとエラーがでるだけですが。
Finderで動かす方が安全なように思います。
もしusrフォルダが見えないのでしたら、Finderのメニュー「移動/フォルダへ移動」に~/usrを入れると見えるようになると思います。
中身しか選べないのであれば、メニュー「表示/パスバーを表示」(10.6は名称が違うかも)でなんとかフォルダを選べるようになるはずです。
No.1
- 回答日時:
Finderが正常に動いているのでいたら、
(見えていればですが)移動したusrフォルダをハードディスクアイコンにドラッグすることで、もどせませんか?
それか
ターミナルは立ち上がるのですか?
sudoもmvも/usrに入っていますね。
bashは/binですね。
ターミナルが立ち上がるのでしたら
~/usr/sudo ~/usr/mv ~/usr /
で移動できるように思いますが
両方とも駄目なら、HD以外から立ち上げるしかないのかな。
回答ありがとうございます。
前者につきましては、Finder上で見えていないためできませんでした。
後者は試して見たところ、
-bash: ~/usr/sudo: No such file or directory(illegal instructionではない)
という結果で、
~/usr/を~usr/local/binや~usr/sbin/と置き換えて実行してみても同様にsudoが見つからず、~/usr/bin/にしたときにillegal instructionが出ました。
また、mvについてはどのディレクトリからmv単体で実行しても(なぜかcdは使えます^^;)illegal instructionが出るのでおそらくPATHが通っています。
以上からsudoは~/usr/binに、mvはもとのままの場所にあると推測しています。illegal instructionと言うのは何かしらの権限がないということなのでしょうか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
bashでシングルクォート内の変...
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
シェルスクリプト実行で”そのよ...
-
Linux 月を英語表示したい
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
ファイル名一覧の印刷
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
シェルスクリプトとターミナル...
-
IPアドレスだとPingが通るのに...
-
echo $!の意味を教えてください
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
compressコマンドってなくなっ...
-
mac os x10.6.4のターミナルでp...
-
gfortranでmakefile
-
コマンドプロンプトとかで、net...
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
teratermマクロ でSQL?
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
シェルスクリプト実行で”そのよ...
-
Linux 月を英語表示したい
-
crontabでsql/plusの起動
-
sudoでシェルスクリプトを実行...
-
apachectl start command not f...
-
cronでifconfigコマンドを使用...
-
CygwinでX Windiws Systemが起...
-
Linuxでシェルスクリプトがフル...
-
ldapaddコマンドでエラー
-
homebrewにパスを通す方法
-
Ubuntuの『sudo visudo』コマン...
-
cron(javaプログラム)からroot...
-
ロケールをutf8からsjisにする...
-
cronでシェルスクリプト実行時...
-
UNIXのbashエラーでnot a valid
-
Linuxで自作バッチファイルの置...
-
hp-uxで時間(時計)を合...
-
データセットを使えるようにし...
おすすめ情報