
過去に仕事上使用する音声、画像、書類や会議(プレゼン)の動画などをWinRARにて圧縮保存していたのですが、それを再度資料として使用するために開封しようと思うとパスワードがかかっていました。もちろん私が社内情報がリークしないためにセキュリティとしてパスワードをかけたのですが、数年前にパスワードをかけたものでパスワード自体がなんであったか思い出せず困っています。思いつくパスワードを全部Tryしましたがどうしてもひらけませんでした。なにかお薦めのパスワード解析ソフトはありませんでしょうか?できるだけ簡単で早く解析できるものを探しています。どうかよろしくお願いします・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Pika Zipがよいかもしれませんね。
複数台のPCで検索させれば早くすむかもしれません
Archive Pass RetrieverやRAR Password Crackerもあります。
rarは、総当たりでの解析になりますから、非常に時間がかかります。
24時間させれば、数日程度で解析出来るかもしれませんね。 スペックの低いPCならもっと時間はかかるでしょう。
rarって、2バイト文字も使えますから、2バイト文字もやっていると1年ぐらいかかるかもしれませんね
2バイト文字なんてパスワードは通常使いませんが
rarだと、あきらめている方がよいかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
質問者さんは、自分のファイルを解凍したいだけかもしれませんが、この質問・回答を読んだ別の人が悪用できる情報になりますよね?
こういうところで質問してはいけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じマイクロソフトアカウント...
-
数十個のJPEGファイルを、...
-
PDFの編集をできないようにブロ...
-
PDF-XChange Viewerが使えません
-
圧縮ファイルにパスワード:tar...
-
PDFファイルにまとめてパスワー...
-
何週間以内とは、厳密にいつまで?
-
就活生です。私の不注意で適性...
-
同じLAN上のPCに、他PCで見たサ...
-
古いIntelSSDでSecurity Frozen...
-
従業員が営業時間外に職場に出...
-
爆サイに投稿しようとしたらあ...
-
薬に詳しい方に質問です。 ホク...
-
Microsoft EDGEのタイトルバー...
-
ケーキ屋の焼き菓子に原材料と...
-
中(ちゅう)と中(じゅう)の...
-
電動アシスト自転車TB1Eリミッ...
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
-
何かしらの規約違反による機能...
-
すぱーくでメールをまとめたくない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFファイルにまとめてパスワー...
-
同じマイクロソフトアカウント...
-
PDFの編集をできないようにブロ...
-
PDFのパスワード解析について質...
-
圧縮ファイルにパスワード:tar...
-
PDF-XChange Viewerが使えません
-
暗号化されていません
-
パスワード付リンクが開かない
-
pdfにパスワードをかける
-
.zipファイルのパスワード解除方法
-
社外秘のExcelデータなど...
-
当然Excelが使えなくなったので...
-
主にPCで使う、パスワードで共...
-
メール添付で送る勤務表にパス...
-
パスワードの設定
-
ファイルやフォルダーに鍵(パス...
-
ID managerが同期できないです。
-
ArcserveでのOracleのリストア...
-
zip形式のファイルにパスワードが
-
パスワードの入力が必要なペー...
おすすめ情報