
ホームページ・ビルダーV8(以下HB)でホームページを作成しています。パスワード付リンクがあり、HB上でのプレビューでは問題なく動作しますが、FTPでアップしてネット上でクリックすると、「アドレスが有効ではありません」という表示が出て、パスワード入力用のウインドウが開きません。以前から使っているホームページであり、7月に作成したパスワード付リンクは今でも問題なく開きます。昨日作成したパスワード付リンクからネット上での動作ができなくなりました。リンク先のhtmlファイルはFTPツールでアップしています。ちなみに8月に入ってから、インターネットエクスプローラーがV9になったという変化があります。対処法として何が考えられるでしょうか? よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) 楽天ひかりでホームページアップロードが出来ない 1 2022/07/30 10:02
- gooブログ 魔法のiらんどのホームページ 1 2023/08/27 23:27
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- Visual Basic(VBA) excel vba でユーザーフォーム入力ができない 2 2022/12/12 14:42
- 会社・職場 引っかけ問題って出していいの? 2 2023/04/27 07:15
- Windows 10 Windows10の不具合(Critical Process Died) 9 2022/04/19 21:11
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- ホームページ作成・プログラミング パスワードつきホームページ トップページ以下はどうなる 6 2022/08/16 12:04
- JavaScript HTMLでJavaScriptを使用してプログラムを作ります。 入力されたパスワードを取得して、パス 2 2022/10/18 01:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンを盗まれても個...
-
メールの内容をパスワードを入...
-
PWの無料解析ソフト
-
パスワード付リンクが開かない
-
主にPCで使う、パスワードで共...
-
パスワードで保護されているP...
-
PDFファイルにまとめてパスワー...
-
何週間以内とは、厳密にいつまで?
-
消費期限って厳しすぎませんか...
-
就活生です。私の不注意で適性...
-
何かしらの規約違反による機能...
-
マカフィー
-
iモードロックの解除の仕方 機...
-
従業員が営業時間外に職場に出...
-
あんしんフィルターを勝手に解...
-
履歴の削除
-
同じLAN上のPCに、他PCで見たサ...
-
アダルトサイトへワンクリック...
-
Excel VBA シート保護・解除に...
-
Pixelmator
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFファイルにまとめてパスワー...
-
PDFの編集をできないようにブロ...
-
同じマイクロソフトアカウント...
-
圧縮ファイルにパスワード:tar...
-
PDFのパスワード解析について質...
-
数十個のJPEGファイルを、...
-
WinRARのパスワードを解除する方法
-
PDF-XChange Viewerが使えません
-
暗号化されていません
-
ロックされているPDFを編集...
-
社外秘のExcelデータなど...
-
Notesにログインするパスワード...
-
ID managerが同期できないです。
-
フォルダにパスワード設定
-
.zipファイルのパスワード解除方法
-
主にPCで使う、パスワードで共...
-
フォルダにロック
-
パスワード付リンクが開かない
-
FileMaker Pro 9.0 ファイル...
-
当然Excelが使えなくなったので...
おすすめ情報