dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校三年生の女です
私には今恋人がいます。
その恋人は22才でフリーターをしています。
フリーターをしているのは「まだやりたい事をしたいから」だと言っています。
そのやりたい事はバンドです。しかしバンドで食っていこうとは思ってないらしいのですが…
私は彼氏にゆくゆくは就職してほしいと思います。
それは私は彼氏とずっと一緒にいたいですし、将来は結婚もしたいなぁと思っているからです。
彼氏に冗談混じりに「一生フリーター」と言ったのですが「一生フリーターとか馬鹿にしてんのか」と言われました。

そんな中、21才の知り合いに告白されました。
俺の方が○○を幸せにできる。と言われました。
その知り合いは、就活をしていて、就職すれば独り暮らしをする、と言っています。
毎日毎日メールをくれて、好きだよと言われています。

フリーターと付き合っていけば、将来男がヒモになる、とか、安定した生活はまず送れないよと言われています。
私も、ずっとフリーターの彼氏は嫌です。しかし、彼氏の考えが分かりません。
「馬鹿にしてんのか」と言うということは、いつか就職しようと思ってるんでしょうか?
この不景気のなか、だらだらしていたらずっと就職出来ないと思います。

なんだかよく分からなくなってきました。
私は今の彼氏と付き合っていてもいいのでしょうか?
将来のことを思って、別れた方がいいのでしょうか。
どうすればいいか分かりません。

A 回答 (3件)

こんにちは^^



すごく簡単なことだと思います。

・彼はバンドがしたい。
・でも、バンドで食べていく気はない。
と言っているのですよね?

「なら、何で食べていくの?」
と聞いてみてください。

彼はおそらく、具体的な回答をできないはずです。

「一生フリーターとかバカにしてんのか!?」
「なら、フリーターじゃなくて、いつの時点で、何をするの?」
と聞いてみてください。

彼はおそらく、具体的な回答をできないはずです。

彼は、漠然とですが、フリーターを続ける気はないんだと思います。
でも、今すぐ就職する!とか、こういう仕事で食べていきたい!という
考えは、「まだ」持っていないんだと思います。
でも、心のどこかで、「ずっとフリーターはまずい」とは思ってるのです。
ですから、「バカにするな」と言ったのでしょう。

質問者様が欲しいのは、
彼の将来的なビジョンなのではないでしょうか。
例えばですけど、

「俺はあと3年は全力でバンドをしたいんだ。
今の仲間と、後悔しないようにやってみたい。
でも、3年たってそこで何も得られなければ、
就職する。俺は、○○が好きだから、○○関係の
企業に就職できたらいいと思ってる」

こういう回答が彼から欲しいのではないでしょうか。

物事を本気で考えていない人は、
その物事に対して、具体的な道筋を立てることができません。
言いかえると、就職を真剣に考えているのであれば、
就職活動を始める期間や、取得しようとしている資格、
どういう企業に入りたいかという考えなど、
今は就職したくなくても、ハッキリと意見を言えるはずです。

でも、それが言えないということであれば、
彼は真剣に就職を考えてはいません。

今の彼には、将来のビジョンを確認してみてください。
具体的なことが言えないなら、
「私はあなたと付き合ってはいけない。」とハッキリ言って下さい。
要は、将来を真剣に考えていない人とは付き合えないと。

そして、その21歳の知り合いの人とは、
その人がちゃんと「就職」できて、
「一人暮らしを始めて」から、考えれば良いです。
21歳のその知り合いさんも、
まだ、何も具体的に達成してないワケですからね。

整理すると、
・バンドはいつまで続けるのか
・バンドを辞めたら何をするのか
・質問者様との将来をどう考えているのか

この3つを、具体的に確認することですね。
    • good
    • 0

こんにちは。


フリーターです(笑)
高校生なのに、しっかりしてますね。将来のことまで考えるなんて…。
女の人は現実的な考えの傾向があると本で読みました。一方、男の人はつい理想ばかり追い求めてしまう傾向があるんですね。もし機会があれば「話を聞かない男、地図が読めない女」という本をご一読ください。
21歳の男性にも告白されたんですね。羨ましいです。おっと、話がずれました(笑)
21歳ってことは、その人は4年制の大学を卒業したというわけではないのでしょうか。
その人もフリーターというわけではないのですね??
>>フリーターと付き合っていけば、将来男がヒモになる、とか、安定した生活はまず送れないよと言われています…
この部分が引っ掛かりました。この発言をしたのは、21歳の彼の方なのですか?
彼(21歳)はあなたが好きで好きで仕方無くて、なんとかあなたを落とそうと必死なのでしょうね。
フリーターだからといって、将来、22歳の彼がヒモになるとは限りませんよ。
もしかしたら、本当にバンドマンになる可能性だってありますから。
それに途中で方向転換して、22歳の彼の方が就職活動とか始めるかもしれません。
21歳の彼が断定口調で(?)上記のことを言っているのだとしたら、ちょっと決めつけ過ぎではないかな?と気になりましたので…。
あなたは21歳の彼と22歳の彼の「人間性」という面を見て、どちらが好きですか?
質問文を見る限り、私は、あなたが段々21歳の彼に恋心が動いているように見えましたので…。

提案としては、
22歳の彼に、今度は冗談口調では無く真剣にあなたが気になっていることを話すのがベストと思いました。「私はあなたとずっと一緒にいたい。あなたはもしバンドマンになる夢が叶わなかったらどうするつもりなの?」と優し~く真剣に聞いてみるのはいかが?
それで、また彼が「馬鹿にしてんのか?!」とかキレたら、それはなんか…彼の人間性に問題があると思うし(なんとなく、私はそう思う)21歳の彼との交際を考えてみるのがいいんじゃないかなあと思います。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

まだ高3でしょ


好きなら付き合って、好きじゃなければ別れればいいと思いますよ
大学?就職?どちらか分かりませんが来月には質問者さんの環境が変わりますよね
環境が変われば気持ちも変わりますし視野も広がりますよ
その時にフリーターの彼氏が、質問者さんの目にどう映るかで決めたらいいと思います
避妊だけはしっかりしてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

好きなら付き合って、好きじゃなければ別れればいいっていう事ができないんです
要するに私は「重い女」なんですね…

お礼日時:2012/02/10 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!