
一般に、アドレスバーのエディットコントロールにフォーカスを移すキーボードショートカットは、
Alt + D (aDress)ですが、その直後に元のウィンドウへ一発で戻すショートカットキーは
ないのでしょうか?
TabキーやShift + Tabキーで何度もキーボードを叩いていくしか元に戻す方法はないのでしょうか?
Explorerの場合、Shift + Tabを二回。
IE9の場合、Tabを四回(3回目でタブバー)
Chromeの場合、一旦アドレスバーにフォーカスを移すと、Yahoo!のトップページなどTabキー連打では中々検索エリアまでたどり着きません。
一般的な良い方法があれば教えて下さい。
(ノートPCなのでマウスとタッチパッドは使いたくありません。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元のウィンドウのどのような状態に戻すのが目的でしょうか。
Alt+D(Ctrl+L、F6)でChromeのアドレスバーにフォーカスが移動しますが、例えば直前にこのサイトへの投稿文とか上部の検索ボックスに文字を入力していて、そこに戻りたいという場合、F6を2回連打することで入力していた場所にIビームが存在する状態に戻ります。
ありがとうございます。F6でOKでした。
Chromeは一番よく使うブラウザなので助かりました。
他のWindowsアプリケーションでもF6でフォーカス移動が多いみたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード Tabキーとテンキーが右側にあるワイヤレスキーボード を探しています。 仕事上数字を入力することが多 3 2022/09/22 21:13
- Windows 7 ショートカットキー 応用編 どういうの主に使いますか? 2 2022/12/28 23:46
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- フリーソフト AutoHotKey 「Tabを押し続ける → 右クリックを押し続ける」は出来る?? 2 2023/05/05 14:36
- マウス・キーボード キーボードのCaps Lockキーと変換キーの挙動がおかしくなりました。 4 2022/09/04 22:44
- Excel(エクセル) エクセルのワークシートを簡単に別ファイルにする方法は? 5 2023/01/11 14:50
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- Mac OS MacBook Airに外付けテンキー(有線)を接続しましたが、認識してくれません。 MacBook 2 2022/10/08 19:10
- その他(プログラミング・Web制作) iMacのシェル内カーソル移動 1 2022/06/15 17:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
Word のカーソルを目立つように...
-
DHCPのオプションについて
-
vlcプレイヤーで回転フィルター...
-
Windows7でクリップボードを開...
-
displaylinkcoresoftwareがイン...
-
時刻がリセット
-
ペン入力とタッチ入力は利用出...
-
PCの消費電力についての質問です
-
もしもマリオメーカー2に...
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
Google Chrome で日本語入力が...
-
minecraft hs_err_pid
-
DVD-RAMが「2CPU」PCで使...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
-
datファイルの中身を見るには?
-
オフィス2003でのフリーズ...
-
最新のFlashPlayerがインストー...
-
あるサイトのあるページだけフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像ファイルを開くと、フォト...
-
VLCの再生時の色がおかしく...
-
Outlookでメッセージの編集がで...
-
Windows7でクリップボードを開...
-
Windows PowerShellがいっぱい...
-
下記パソコンに Windows11をイ...
-
vlcプレイヤーで回転フィルター...
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
Windowsインストーラー3.1(KB8...
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
HEW統合開発環境でプロジェクト...
-
Windows10 アクションセンター ...
-
コマンドプロントからgnuplotを...
-
IEのセーフティゾーン、初期...
-
レシートに大事な所を黒のマジ...
-
JP1/IM-Manager とTELstaff
-
Chrome 小窓のページが表示され...
-
250GBのHDDが128GBに・・・
-
古いシーケンサー用プログラム...
おすすめ情報