dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ムービーメーカーで編集したAVCHDの動画をAVCHDでディスクに書込み保存したいのですが、DVDメーカーではできないとのこと。そのためのソフトとしてPMBをとのことですがPMBでは編集後の書き込みは出来ません。どうしたらよろしいのでしょうか?ご教示願います。

A 回答 (2件)

ムービーメーカー、DVDメーカーは、そこまで対応していません。


PMBでできるということになってますよ。→参考URL

参考URL:http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/j …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
いろいろ悩んだ挙句、アドビのソフトを購入して挑戦しましたが、動画編集は動作が重くてどうしようもないので結局編集は諦め、BDレコーダーでディスクダビングの方法に帰結しました。
ご親切なご回答に感謝いたします。

お礼日時:2012/03/13 08:53

AVCHDのファイルは、拡張子が「mtsやm2ts」だと思います。



この動画ファイルは次のサイトを参考にして「コーデック」をインストールしてください。そうすればVistaのWinムービーメーカーでmtsファイルが扱えるようになります。

http://tod.cocolog-nifty.com/diary/2010/03/mtsm2 …

コーデックのサイトは下記です。

http://www.download.hr/download-k-lite-codec-pac …

画面を少し下方にスクロールしたら、真ん中に薄い青い文字で「Download K-Lite Codec Pack Basic」とありますので、クリックしてください。ダウンロードが始まります。

なお、Win7の「Win Liveムービーメーカー」は、私のPC(NEC)には初めからインストールされていました。そしてmtsファイルが扱えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
いろいろ悩んだ挙句、アドビのソフトを購入して挑戦しましたが、動画編集は動作が重くてどうしようもないので結局編集は諦め、BDレコーダーでディスクダビングの方法に帰結しました。
ご親切なご回答に感謝いたします。

お礼日時:2012/03/13 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!