No.11
- 回答日時:
ガラケーとスマフォ2台持ちです。
ガラケーは会社からの貸与ですので、仕事上の通話、メールのやりとりに使っています。
なので、バッテリーに不安のあるスマフォは仕事用としては使いません。
スマフォはプライベートで所持していますが、以前使用していた携帯を機種変する時はスマフォに興味はそれほどありませんでした。
なので携帯ショップに行った時は「どれにしようかなぁ」なんて気楽に考えていたんですが・・・
愕然としました。ガラケーの値段に。
3万、4万当たり前。中には6万なんて代物が。
たかだか携帯にこんな金額払うなんてあり得ない。私の感覚では。
その横でスマフォが2万3000円で売られていたんです。
ポイントを利用すれば1万円と少し。
迷いませんでしたね。即決です。
「使ってみてどうしようもなかったらまた変えりゃいいや」とスマフォに変えたんですが。。。
ぶっちゃけ大正解。今ではもう手放せません。
だってガラケーで出来る事でスマフォに出来ない事は無いですから。
それプラスでガラケーには出来ない事ができる。
確かにバッテリーに関しては不安がありますが、そんなに激しい使い方をしなければ2日はもちますし、その部分の不満を差し引いても魅力一杯です。
ただし、ここ最近の通信障害に関してはやはり何とかしてもらいたいという部分はあります。
でも、元々2台持ちなので(しかもそれぞれが違うキャリア)「いざ!」という時の通信手段には困りません。
なので各携帯会社にはどんどん通信インフラの整備を進めて貰って。。。
是が非でも「定額制廃止」なんて暴挙に出ないようにしてもらいたいですね。
万一「定額制廃止」になったらまたガラケーに戻るかもしれませんが、一度スマフォを使っちゃってこの「便利」「楽しさ」をまた捨てられるかと言われると・・・難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールや電話に気づかないと怒...
-
業務中に携帯電話を常に机上に...
-
携帯紛失後、戻ってきましたか?
-
携帯シリーズ第2弾!!(笑 ...
-
携帯を貸してくださいと小学生...
-
固定電話はつけた方がいいの?
-
+1(811)942〜から始まる電話...
-
0570からはじまる番号に、安く...
-
9から始まる電話番号ありますか?
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
取引先のスマホに電話したら、...
-
33で始まる11桁の着信番号が私...
-
仕事中、間違いFAXが来たらどう...
-
8180********から電話が・・・
-
新しく携帯をかえたら前の番号...
-
2台の携帯の番号まん中4桁が同...
-
同じような番号の相手からかか...
-
0706から始まる電話番号は...
-
携帯をごみに出してしまった
-
これってどこから電話かけてき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールや電話に気づかないと怒...
-
携帯紛失後、戻ってきましたか?
-
業務中に携帯電話を常に机上に...
-
携帯に依存してない若い女性っ...
-
今さらですが...LINE強要し...
-
退社後、携帯電源は切る?切ら...
-
ポケットベルの様な物 子供と...
-
就職活動に自宅の電話番号は必...
-
正直、携帯電話を持ってない人...
-
携帯電話・スマホを持っていない方
-
テスト全部30点代でケータイ...
-
携帯をよく変える人はよく恋人...
-
朝起きる時は目覚ましを何個使...
-
担任に携帯を取り上げられました
-
ちょっとしたことなのに奇声を...
-
携帯電話を持たない派の人って...
-
「携帯を持ってない=貧乏」 ?
-
雷がなっている時、携帯を使う...
-
中学1年生の娘に携帯は本当に...
-
スマートフォンにしない人
おすすめ情報