dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変わった名前の「神社仏閣」、教えてください。
どんな意味での「変わっている」でも結構です。

A 回答 (7件)

こんばんは。


大丈夫かな?
『金玉稲荷神社』です。以前偶然発見しました。

参考URL:http://www.niigata-u.com/files/ngt2010b/100425b1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大丈夫かな? と思われても不思議でない神社名ですね(笑)。
しかも、稲荷神社だというのがすごい。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/20 07:41

変わった名前の、「神社仏閣」・・・



65歳♂

信州湯田中温泉にある【延命煙草地蔵】
元々は禁煙の願掛け地蔵だったらしいのですが、
肺がん封じにご利益があるそうです。
煙草に火を点けてお供えします。

下記URL参照
http://yaplog.jp/trippervivian/archive/1689
    • good
    • 1
この回答へのお礼

延命煙草地蔵・・・禁煙の願掛けが喫煙での肺ガン封じに、とは、お地蔵さんも緩くなってきたんでしょうかね?(笑)
まあ、願掛けして禁煙しようというのも、緩いと言えば緩いでしょうけど・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/20 17:20

貧乏神神社・・・飯田市郊外にあります。


http://www9.plala.or.jp/binbougami/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貧乏神神社・・・かなり新しい神社なんですね。
確かに、昔なら作られることのない神社名でしょうけど(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/20 07:55

病気の名前があったので「瘡護神社」或いは「瘡守稲荷」サカモリと呼びます。


世田谷、富士市、長野県上田市などあちこちにあります。
東京芝公園の芝高校そば「幸稲荷」にも併設してあります。

宇迦之御魂神を祭神としたり様々で、由緒も不明の場合が多いです。が、やはり皮膚病や腫れ物など平癒のために建てられたと考えられていることが多いようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「瘡護神社・瘡守稲荷」は、昔の病気に対する怖れから出来た神社なんですね。
あちこちにある神社ということで、私も言ったことがある土地が揃っているのに、全く知りませんでした。
地元の信仰による小さな神社だからなんでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/20 07:53

こんにちは。

当地では、
穂多木神社:破綻した都市銀行の頭文字(北・拓・銀)から取った名前です。
鳩山神社:これはもうおわかりとは思いますが・・・。
由来などはご面倒でもちょっと検索をお願いいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

穂多木神社は初耳でした。
破綻した都市銀行に因んだ神社というのも、珍しいですね。
鳩山神社・・・お参りしたくなる神社ではないですね(笑)。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/20 07:49

静岡県の富士宮市に、「人穴(ひとあな)神社」というのがあります。


人穴というのは、富士山の噴火で出来た溶岩洞窟のことでそこの神社です。
ちなみにこの穴は、江ノ島に通じているという伝説もあります。
心霊スポットでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は静岡出身なので「人穴」については知っているのですが、実は一度も行ったことがないんです。
しかも、その名前の神社があることも知りませんでした(汗)。
名前の由来は源頼朝にあるそうですから、江ノ島に通じているという伝説があるのもそのあたりに関係があるかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/20 07:46

>変わった名前の、「神社仏閣」・・・



      ↓
疣水(いぼみず)神社

何と読むのか分からなかった。

なぜ、疣(いぼ)って名前が付いているのだろうか?(疣って、あんまり有難くない物なのに・・・)

何がご神体や霊験なのか由緒は?

と気に成る神社です。   


<きっかけ>
先日、家族で車でR-171を楠公・桜井の駅を目指して移動中に、疣水神社という表示の場所を通過しました。
何て読むのか?と聞かれて、とっさに思い浮かばず、写メして置きました。
帰宅後、気になって調べてみますと、疣水神社(いぼみずじんじゃ)として出て来ました。
<そういえば、以前にも聞いたことがあり、そんな神社の存在や効能はウロ覚でした>

疣水神社って・・・信心で霊験が、それとも化学分析で成分の分析や効能証明は、何故、イボが取れるのだろうか?
詳細は、下記のURLをご参照ください。
            
http://tabitano.main.jp/osaka/7ibomizu.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「疣」という字はなかなか読めないですけど、読めたら読めたでなおさら疑問が増してしまいますね。
それが、神功皇后の、しかも奇妙?な故事に由来しているとは、またまたビックリです!
ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/20 07:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!