dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新撰組九番隊組長・鈴木三樹三郎は何故マイナーなのでしょうか?四番隊組長の松原忠司より影が薄い気がします。

・伊藤甲子太郎の実弟
・赤報隊二番隊隊長を務めた
・永倉新八・斉藤一と共に数少ない幹部の生き残り

なのに出番がない。新撰組関連の作品でも、出てきたのか覚えていない(出てても気づかない)。逆に、目立ったことがある作品があれば教えて下さい。

蛇足ですが、るろうに剣心の新シリーズが始まるらしいですね。連載が続いてたら永倉が出てくる予定だったらしいですが、赤報隊絡みで彼にもぜひ出てきてほしいです(独断と偏見ですが笑)

A 回答 (1件)

生き残りというよりまもなく新撰組やめたからでしょう。


御陵の護衛か何かやっていたときは(反主流派を粛清のため攻撃する)新撰組と戦ったほど。薩摩藩に保護されたり(他藩に)逮捕されたりあったが薩摩藩に預けられ明治期には警察官になり引退後は悠々自適の老後、若いころは無茶やってのちにサラリーマンの先駆けです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに言われてみれば、新撰組にいた期間は短いし、脱退後は敵対してましたね。戊辰戦争では新政府側でしたし。特に大きな実績も残してなし、もう少し新撰組に長くいれば武田や谷ぐらいの知名度はあったかもしれませんが、それじゃ仕方ないですね。優勢だった新政府側にいたのなら生き残ってても珍しくないし。

ありがとうございました!

お礼日時:2012/02/20 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!