
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
去年手続きしたのですが、覚えてる限りで書きますね。
まず、新しく住む住所の管轄内の警察署で手続きします。
免許証と、あと新本籍と新住所の記載された住民票がひつようですね~。
印鑑は持ってました。
免許証の申請と同時に通行許可がいる場所に新しい家があったのでその申請に持ってたんだと思いますが、一応持ってたほうがいいのかな??
写真は、今住んでる県以外に引越す時は必要です。
都内ならいらないと思います。
受付時間は#3さんのおっしゃるように8:30~17:00だったと思います。
No.4
- 回答日時:
婚姻によって新戸籍が編制され、同時に本籍地も変更になるはずです。
警察に提出する住民票には、本籍地の記載も必要です。
住所とともに本籍地も変更になる場合には、住民票は返却されません。
No.3
- 回答日時:
こんどお住まいになられる地域の最寄りの警察署でできます。
受付時間は8:30~17:00位だったと思います。(ちょっと自信がありません)免許証の裏に、新しい氏名と住所を記入して、何年何月何日で警察署名が入ります。
ちゃんとした免許には次回の更新時になります。あっと、住民票をお忘れにならずに持っていってください。警察の方が確認されるだけですから、住民票は戻ってきますが、忘れると手続きができません。印鑑はいらなかったと思いますが、念のためお持ちになられた方がいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
念のため最寄りの警察署で確認していただきたいのですが、警視庁ホームページ内「住所変更等手続」によると、
1)本籍・氏名を変更する場合は、免許証と本籍が記載された住民票の写し(コピーは不可)
2)住所を変更する場合は、免許証と新しい住所が記載された住民票の写し(コピーは不可)、又は保険証・消印付ハガキなど(郵便局の消印のないダイレクトメール、年賀状は除く)。
――となっています。
参考urlは警視庁サイトのトップページです。ここから「各種手続」→「住所変更等手続」をどうぞ。
参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別居中の家族が郵便物の住所変...
-
一緒に働いている上司や部下が...
-
住民票除票の見方
-
中野区に住んでいる有名人を教...
-
入社して2週間で部署異動のお願...
-
世田谷区の梅丘中学校バスケッ...
-
スーパーなどの小売業の店長の...
-
人事異動の内示は口外してはダ...
-
男性の皆様に聞きます。 会社の...
-
入学にあたり子供だけの住民登...
-
職場に私をいじめてくるお局が...
-
国民健康保険料は、例えば転入...
-
配属されて2ヶ月で異動
-
転出届けを半年以上出していな...
-
高校1年の野球部です 部内のイ...
-
この時期の、市役所勤めの忙し...
-
異動先の部署が合わなさ過ぎて...
-
特別区と政令指定都市は働くな...
-
私立高校から普通の公立高校へ...
-
誤ってしまった転入の手続きに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
郵便物は本籍地と現住所どちら...
-
8月4日に入籍する女です。2ヶ月...
-
別居中の家族が郵便物の住所変...
-
結婚するのですが、住民税未納...
-
市役所等からの公的郵便物の宛...
-
住所届け出のことで悩んでいま...
-
入籍と同居開始の時期がずれる...
-
運転免許の住所変更について
-
入学にあたり子供だけの住民登...
-
一緒に働いている上司や部下が...
-
異動先の部署が合わなさ過ぎて...
-
配属されて2ヶ月で異動
-
人事異動の回数が多すぎて悩ん...
-
入社して2週間で部署異動のお願...
-
特別区と政令指定都市は働くな...
-
生活保護辞退して引っ越したい...
-
転入届は転出届のように未来の...
-
住民票除票の見方
-
スーパーなどの小売業の店長の...
-
中野区に住んでいる有名人を教...
おすすめ情報