dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんこんばんわ。工業高校に社会人聴講生として通うレトロゲーム好きおじさんです。
掲題の件なんですけど、ロード時間が極めて長かったネオジオCDですが、今更この点を
改善したいと思います。しかし、何を購入してどう改造すればいいかちょっと迷っています。
そこで皆さんに質問です。もし皆さんが「ネオジオCDを32倍速に改造する!」と決心され
た時に、まずどういう風に責めて行きますか?見識をお持ちの方、御考えをお聞かせくださ
い。また、既にこの改造をやっている方、紹介しているHPなど御存知の方連絡下さい。学
級崩壊している工業高校の学生達にゲーム機の改造を通じて、電子工作に目覚めさせて
やり、就職率の向上へ繋げてやりたいのです。「できませーん」とか「無理だと思いまーす」
的なネガティブかつ冷やかし的な御意見は結構です。「こうやれば出来るよ」「こんな方法知
ってるよ」「俺だったらまずはこの部品を手に入れるよ」「図面はここに載っていてこう改造す
れば行けるよ」等、前向きで知識のある方是非とも御力を貸して下さいませ。よろしく御願い
申し上げます。

A 回答 (2件)

ご自分で検索はされたのでしょうか?


ドライブを交換するということは本体も改造しなければなりませんが、(おそらく)
そのうちの一つに大抵はROMに焼かれた、いわゆるBIOSというプログラムが必要です。
パソコンでエミュレートするときにはこのBIOSとエミュレーターいうプログラムが必要なのですが、
(NEOGEOのエミュレーターはあります。BIOSも探せばありますが、基本的に実機から
取り込まないと、一応法律違反です。)
そのBIOSそのものを書き換えないと、おそらく、ですが動作しません。
本体が変更したドライブを認識しないためです。
まず、BIOSの一部を変更するのも一応法律違反ですが、それをおいといても、
まず、書き換え可能なEPROMやフラッシュメモリーかなにかにBIOSを移して、
上位互換の(あるのかなそれは)ドライブを認識させる必要があります。
更に、NEOGEO自体の転送レートの問題もあります。
NEOGEOがどのようなインターフェースでCDを接続しているかを調べるとともに、
おそらく、ではありますが、ドライブの制御まわりのチップも交換しないと
ダメかも知れません。処理速度自体はおそらくは追いつくのかも知れませんが、
なんにしろ当然ですが、資料があまりありません。
昔のゲーム機だから簡単に改造ができると思っていらっしゃるのであれば、
それは間違っていると思います。
昔だからこそ、インタフェースやCDフォーマットが何の規格にも属さない
オリジナルであることが多く、もちろん公開されていませんし、
解読するとなれば、今なら一からゲーム機作った方が早いぐらい難解だと思われます。
まあ、エミュレーターが存在することを考えれば、BIOSの改造あたりでなんとか
なるような気がしますが、そのBIOSを理解するために、今度はNEOGEOのCPUの
理解が必要です。あ、今調べましたが68000というCPUで、SEGAのメガドライブや
SHARPのx68000というパソコンに使われていたものです。
これらは資料やツールがあると思います。逆アセンブル(違法です)することで
BIOSの動作がわかるでしょう。
とはいえ、これまた検索しましたら、そもそも衰退したのはエミュレーターに代表される
ソフトのコピー問題らしいと、かかれています。つまり、解析自体はほぼ終了していると
思って間違いないので、エミュレーターをインストールすればBIOSの動作確認は
できると思います。

まあでも、ドライブを変更すれば良いだけかも知れない!さて、検索です。
ちょうど、NEOGEOCDを分解した方がおられるようです。ブログを見せて頂きましょう。
(参考URL)
おお。これはまたすごい。この次点で、何がCDドライブなのか分からない場合、
ちょっと改造は難しいですよ。そうですね、基盤とピックアップと各モーターが剥き出しです。
確かに今のゲーム機とくらべれば、部品点数がすくなく、部品の名前もわかりそうですが、
メイン基板と出力の基盤に既存のCDドライブを接続する方法がよく分からないですね。
なので、もし改造するならば、CDドライブの制御基盤とモーターを変更するのが
早道なのかなという気がします。不可能ではないようですが、残念ながら、私には
分かりません。もしかしたら、買ってきたCDドライブを分解すればつながるのかも?

長く書きましたが、結論としては無理矢理繋いでみるということで。
基本的にプラスマイナス、電圧、電流、線の数が合っていれば繋がる的な45歳のおっさんが
導入部分を述べさせて頂きました。

参考URL:http://blogs.yahoo.co.jp/ko_u_he_i11/20606338.html

この回答への補足

御解答有難う御座います。解答がお役所的な感じがしました。導入部分に甘んじる事無くジャンジャンアイデアを出して戴いて改造を成功に導きましょう。

補足日時:2012/02/20 23:43
    • good
    • 6

改造したくて工業高校に来たんじゃなくて


そこしか入る所が無かったから工業高校にきてるんです。

ましてネオジオみたいに古いゲーム機なんて興味はありません

PSPとかの改造をしましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本件の趣旨に沿った素晴らしい解答を有難う御座います。素晴らしい人生をお送りください。

お礼日時:2012/02/20 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!