
これから、こういう会社が、もっと増えるだろう。会社だけでなく、学校もこういう風にしたらどうか?
________________
https://news.yahoo.co.jp/articles/5111f4db33743d …
刺青&金髪!クセが強すぎる社長の社員ファーストな働き方改革で売り上げは20倍! 残業なし 出社退社時間は自由 78歳の新入社員も!
6/10(土)
高級アクセサリーに、刺青と金髪がトレードマークの男性。実は、岐阜県岐阜市にあるTシャツなどのプリント加工会社の社長です。会社を継いでから、‟社員第一主義”の改革を断行して、売上を20倍に伸ばす急成長を遂げています。そんな大胆で、社員に優しい改革を実行する社長に密着しました。
午前7時15分、愛車の水色のジープでやってきたのは、岐阜市にあるプリント加工会社「坂口捺染(さかぐちなせん)」の坂口輝光社長(41歳)です。
業務に取り掛かるかと思いきや、メイクを整えて撮影会が始まります。撮った写真は、SNSの投稿用。社内には、カレンダーや、雑誌モデルなど、至る所に坂口社長の写真が飾られています。
自分大好きで、クセが強い坂口さんですが、社長に就任以降、売上を20倍に伸ばすなど業界では確かな手腕で知られる経営者です。
(取引先の社長)
「知り合ったころから比べて、従業員も爆増しているし、緻密な計算をされている。経営者としての手腕はすごいものがある。車は水色ですけどね」
金髪刺青の敏腕社長が手掛ける会社経営には、どんな秘密があるのでしょうか。
■ラジオ体操はイケてない!代わりにヨガで会社がスタート
午前8時20分、会社の一日はヨガから始まります。 “イケてない”との理由でラジオ体操はやめ、その代わりにヨガを取り入れました。
坂口捺染の創業は1953年。始めは着物の生地を染める事業を展開していましたが、時代とともにTシャツなどのプリント加工に移っていきました。
(坂口捺染・坂口輝光社長)
「年間500万枚くらいプリントする。多分1回は、(日本の)ほぼ全員がうちが作ったTシャツ着ているんじゃないか」
坂口さんは、岐阜県立岐阜商業高校からアメリカの大学に進学。卒業後の2004年に坂口捺染に入社しました。当時従業員は15人、売上は5000万円程度でしたが、2014年に32歳で坂口さんが社長に就任すると、自分流の‟ある改革”で会社を急拡大していきます。今や従業員数160人、売上は10億に迫る、業界トップクラスの企業に成長しました。
就職希望者殺到!自由すぎる労働環境で自分らしく働く
午前9時、会社の朝礼を終え、従業員はそれぞれの持ち場へと散っていきます。ところが、朝礼が終わった後に、堂々と出勤してくる社員の姿が。通常なら遅刻になりそうですが…。
(従業員)
「(Q出勤時間は?)いや、特にないです。子どもを保育園に送って、家のことをちょっとしてから出勤している」
これが坂口流、異次元の働き方改革の一つです。子育てなどプライベートとの両立が問題なくできるよう、当日の急な休みも認め、出退勤時間は自由に。残業も基本的に廃止しました。さらに、坂口さんに工場内を案内してもらうと、なんと、78歳の新入社員さんを紹介してくれました。
(坂口捺染・坂口輝光社長)
「藤井さん、向こうでゲートボールやってて『俺、元気やで』って急に来て。『雇って』ってなって『おお、いいよ』ってなったんやね。」
働く意欲があれば年齢は一切関係なく採用しています。
(坂口捺染・坂口輝光社長)
「先々月入社したのは、86歳。ゆくゆくは定年退職もなしにする」
坂口さんが徹底しているのは、「従業員第一主義」です。その結果、就職希望者が殺到し、多くの企業が悩む人手不足とは無縁。会社の安定した成長に繋がっているといいます。
■会社に駄菓子屋!?子どもたちの居場所作りも
坂口捺染で実際に働いている従業員は、やりたいことができ、自信を持って働けると感じています。
(坂口捺染・坂口輝光社長)
「社員が『この会社ブラックだわ』とか、『辞めたい、辞めたい』と言っている会社に、いい商品は結局生まれない。従業員が満足して仕事することで、お客さま満足度につながる」
午前中、立て続けに打ち合わせをこなした坂口さん。午後は近所に建設したばかりの巨大看板の状況確認など、次々とスケジュールをこなしていきます。夕方になると、会社に次々と子ども達がやってきました。2年前、社内に駄菓子屋をオープンしたのです。従業員が働いている間の子ども達の居場所を作りも、坂口流の働き方改革です。
(坂口捺染・坂口輝光社長)
「ジュース、アイスクリーム、ちょろっとお吸い物とかがあって、あとは文房具。文房具は帰りにパートさんたちが、子どものために買えたら便利」
そして午後6時に帰宅。夕食はいつも、家族3世代で囲むスタイルが坂口流です。
■地域に必要とされる企業に!複合施設建設に向けた思い
2023年5月23日、坂口さんは愛用のバイクで会社近くにある360坪の敷地へ。この敷地に、託児所やカフェ、それにジムやサウナまで備えた巨大複合施設の建設を計画しています。
事業費は1億5000万円です。
(坂口捺染・坂口輝光社長)
「これからの時代、周りの人たちに必要とされる企業じゃないと残っていけない。ここに来て育った子どもたちが、うちに就職してくれればいい」
これからは従業員だけでなく、地域から愛され、必要とされる企業へ。妥協する気は一切ありません。
(坂口捺染・坂口輝光社長)
「最後は自分が死んだときに、どれだけの人が笑って泣いてくれるか。この人数かなと思うので、そのためにできることはやりたい」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 会社経営 会社経営者ですが借金をしたくありません。借金をせずに会社を立て直す方法はあるのでしょうか? 10 2022/10/31 10:58
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 会社経営 中小企業の社長交代時、二代目社長(身内ではない)は値上がりした株を買わないといけないのでしょうか? 2 2022/04/19 01:16
- その他(ビジネス・キャリア) 経営も営業もやったこと無く、すぐに諦めてしまう社長を改善させるには? 5 2023/02/22 12:41
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職で不安いっぱいです 1 2023/05/20 23:20
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初出勤に社長に怒られる
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
取引先って何であんなに上から...
-
宛名の書き方
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
パートの人が店長とタメ口で話...
-
本社と支社 本社勤務と支社勤務...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
記念写真の席順がわからない
-
辞めた会社から電話がかかって...
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
妻の泊まりの出張に不安
-
表彰状の贈呈者について
-
「会社に雇ってもらってる。あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
社外宛の訃報の通知文について
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
初出勤に社長に怒られる
-
仕事で怒られてしまいました…。...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
仕事関係の相手と 酔った勢いで...
-
取引先って何であんなに上から...
-
祝い袋の書き方
-
サービス業で土日毎週どちらか...
おすすめ情報