重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は実家暮らしの二十代の女性です。いつも昼食は休憩室でとるのですが、大体は節約のために弁当ですが、最近は菓子パンや休憩中にお菓子を買って食べることが多いです。
無駄使いだな~と正直思ってしまうのですが、仕事をしてるとどうしても休憩中好きなものを食べたくなります(>_<)
ちなみに休憩中外に外食にいくことはありません。
よくドラマを見てると都会のOLさんたちは外にランチにいったりしてるのをみるといいなあとも思います。(笑)

私は実家暮らしなのですが、実家暮らしの方、一人暮らしの方ともに昼食は何をいつも食べていますか?
また、一か月どのくらいかけてますか?

A 回答 (7件)

こんばんは。


菓子パン毎日は・・・ヤバいですね。
お弁当は作らないんですか?
毎日主食(ごはん)+副菜(おかず)ですが、日によってはオムライス、パスタ(茹でたものを混ぜるだけのモノ)、カレー(前日の残りやレトルトの時も)ですかね。
実家にいらっしゃるんでしたらできそうですけどね。

できない、んじゃなくてやってみなきゃできませんしね。
自分のために作ってあげようと思うと、たのしいですよ。
時間があるときはいろいろ凝ってみたりもします。
ちょっとしたレシピ本やサイトなどもたくさんあるので、参考にしてみてはどうですか?
そっちの方が節約できると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり毎日菓子パンじゃ体に悪いですよねー・・・なので明日からお弁当のおかずを作って節約をして体にいいものを食べたいとおもいます(゜゜)

お礼日時:2012/02/21 23:20

会社補助つきのお弁当を注文できるので、1食180円で食べられます(給与天引き)。



飲み物は毎日500mlペットボトルに酒屋の安いお茶(普通においしい)をうつしかえて持って行ってますんで、仕事場での飲食は1日200円くらいになります。

なのでひと月4500円くらいですね。

一人暮らしですが、下手にお弁当を作って持って行くよりかからないと思っているのでこんな感じです。

栄養のバランスもいいですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一食180円は安いですね!いい制度ですね~!

お礼日時:2012/02/21 23:22

結構外食で済ませてるので高上がりですね。


菓子パンは食べませんが、シンプルな食事パンに
コーヒーとか、時々ファミレス、ファストフードも
使うので、平均千円は使ってる気がします。

ただ、自由の利く職場なので本日のランチは
自宅に戻って昨夜の残りのモツ鍋とコーヒーゼリーを
食べました。

とは言え飲み物も良く買うので、平均して月2万は
飛んでると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コーヒーゼリーおいしいですよね~)^o^(

お礼日時:2012/02/21 23:22

会社のすぐ隣が自宅なので、自宅に帰って昼食を取ることが多いです



昼食代はいくらなのかよくわかりませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社から自宅が近いなんてとてもうらやましいですっ!

お礼日時:2012/02/21 23:21

このご時世もあってか、弁当派多いですよ。



お菓子や菓子パン買っても、昼食を外で食べるよりは安く済んでるはずです。
私も弁当だけの時もあれば、たまにスイーツ買ったりしますし。

知り合いは週に1回だけ外食(コンビニ弁当もあり)と決めてる人もいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり弁当のかた多いんですねーたまにスイーツかうのもご褒美にいいですね☆

お礼日時:2012/02/21 23:21

仕事の日は社員食堂でだいたい300円から400円ぐらい使います。

だいたい、ご飯・味噌汁・小皿・肉か魚料理の組合せを選びます。たまに外に行く日もあります。
休日の昼食はほぼ外食で、800円から1000円使います。定食とかラーメンとかカレーとか。

月15000円~16000円ぐらいになってますねぇ。外食を減らさないとイカン…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり外食だと高くつきますよね~でも、たまには外食も楽しいですよね♪

お礼日時:2012/02/21 23:19

私はほとんど社食です。



社員証で食券買うようにしておくと給料日に3500円引かれて、会社が半分負担するので7000円が社員証にチャージされる仕組みになっています。

A.B定食が320円前後、とんかつやハンバーグの特別定食が470円、わかめうどん160円、各種小鉢100円なので私の場合、だいたいこの7000円内で収まります。

たまに残高がなくなると全額実費で社食は嫌なので(笑)外に行きます。

外だとコーヒーまで飲むから1000円前後になりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社員食堂があるなんて羨ましいです!!
安くていろいろあっていいですよね♪

お礼日時:2012/02/21 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!