重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

携帯のSDの中の画像を写真にすることって可能ですか?
できるとしたらやり方を教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

方法はいくらでもあります。




パソコンとプリンターを持っていればパソコンに取り込んでバソコンのソフトで印刷する。
印刷できるソフトは沢山ある。フリーソフトからプリンター付属のソフト、市販の有償ソフトなど沢山。バージョンを無視しても数えきれないほどある。

プリンター単体でも携帯から赤外線で画像を送ってプリントできる機種がある。
携帯とプリンターをUSBで接続して携帯から印刷指示できるかもしれない。

デジカメプリント端末を置いてあるお店にいけば印刷できる。
お店なら印刷の仕方を店員に聞けばよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々なやり方を教えていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/12 14:06

携帯のカメラ機能で撮影したものは、写真ではなく画像という認識?


写真というのは、画面で見る物では無くて印刷されたものを指してる?

携帯のカメラ機能で撮影したもの、もしくは携帯にある漫画やアニメなどのイラスト、これらを印刷するのであれば、パソコンとプリンタがあれば簡単です。
プリンタには大抵、画像データを印刷するソフトが付いていたりするので、それに従って操作するだけですよ。

写真(印刷されたもの)の質はプリンタの性能と紙の質に影響されます。
手持ちのプリンタに適合した高級紙を用意するのがいいでしょう。

そもそも、プリンタをお持ちの上で質問しているのか分かりませんけど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/12 14:07

そうそう 書き忘れたけど お店によってはmicroSDが使えなくて「SDの変換アダプタは客が用意してほしい」って所があるから注意してね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/02/26 12:11

画像を写真に??


画像をプリントする事とは違うのかな?

携帯からSDカードなどのメディアにコピーして、電器屋などにあるデジカメ写真印刷の機械を利用すればプリントすることもできると思いますが。

デジカメ写真のプリントをしているお店に持って行くのでも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

わかりづらくしてしまってすいません。

お礼日時:2012/02/26 12:11

写真プリント機を置いている所へ行くと良いよ。


写真屋の他には最近だとコンビニでもできるね。(紙の質の問題があるけど)

意外なところで 本屋や全国チェーンのレンタルビデオ屋なんかに有ったり、大きめの電気屋にプリント機が置いてあったりするから近所にそういうのが無いか見てみたらどうかな。

この回答への補足

書き忘れていたのですが、家でできる方法はないでしょうか?

補足日時:2012/02/26 12:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

コンビニでもできるんですか!

行ってみたいと思います。

お礼日時:2012/02/26 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!