
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
L版1枚のコスト
写真屋での現像(印刷):5~40円
インクジェットプリンタ:約25円
昇華型フォトプリンタ:約26円
町にある店鋪(コンビニやクリーニング店での取り次ぎ)で現像を頼むと20円くらいでできるから、店の方が安いです。
時間や店まで行く手間はかかるけど。
SDカードとかを持ち込んで店頭の機械で必要な画像を選ぶだけです。
枚数が増えれば更に安くなる。
ネット注文なら数円台や広告付きなら0円とかもあります。(送料別)
耐久性にしても店の銀塩プリントの方が上です。
プリンターの場合は本体の価格こそ数千円~2万円程度ですけど、
インク代や紙代がかかり、これが結構バカになりません。
L版で1枚25円と分かっていても、インク1本800円とかで、全色買うと4000~6000円くらいはかかるので躊躇していしまいます。
かといって安い詰め替えインクとか使うとトラブルの原因になりやすいし。
問題なく使えている人もいるけど、長い目で見ると耐久性や色合いが悪かったりとか。
プリンターは写真以外にも年賀状とか書類とかの印刷にも使えるから買っても損はしないでしょうけど、写真の印刷は店の方がいいですよ。
私はA4とかの大きなのや急ぎのだけ自宅のプリンターで印刷しています。
印刷物の方が誰でも直ぐに見れるという利点があるけど、これからの時代なら全て印刷しないでも、フォトフレームやタブレット端末、TVとかでも見れるからデータの保存だけはしっかりするようにしておけばいいでしょう。
撮影したらSDカードにそのままじゃなくて、HDDを2台に同じデータをコピーしておくとか。
No.7
- 回答日時:
> いまプリンターを購入するか迷っています。
写真を印刷するコストは自宅で焼いた方が安いのでしょうか?自宅で印刷した方が若干高目と思います。
その上、プリントの品質と耐久性は、自宅の印刷の方が劣ります。
、
業者ですと、1枚いくらですが、枚数が多くなるとサービス価格になったりして、単価が下がりる可能性があります。
自宅の印刷では、何かとトラブルが付き物なので、計算値より高くなる傾向があります。
プリンターはいずれは故障が起り、必ず使えなくなり、更新が必要になります。
(予定外の出費による、コストアップの要因です。)
但し、自宅で印刷すると、コストが上がりますが、好きなようにトリミングしたり、合成写真を作成するなどの楽しみがあります。
No.4
- 回答日時:
現在プリンタは持っていない?
プリンタはあれば便利、今はスキャナとコピー機能があるものがほとんど、コピー1枚のためにコンビ二へ行く必要もない。スキャナしたものを加工すれば通帳の裏表同時にコピー(したように)もできる。
プリンタはインク付きで、1万以下で売られているものなので、最初は確かに安いと感じるが、問題はインクのコスト、インクカートリッジは単なる液体の容器では決してない。これがインクジェットプリンタの心臓、各社独自の作りなので、価格競争もなく、コストもかかっているのでバカ高い、カラーとブラックで4千円はする。黒しか使いませんといっても、いつもカラーインクが必要、???
一度開封すると、インクの乾燥が問題、年賀はがきだけ、というような使い方ではその都度、新しいインクを調達することにもなる。
そして、人的コストも考えるべき、プリントは結構失敗、やり直しが発生するので、いつも緊張して監視している必要がある。
そのクオリティ、保存性については、既に回答されているように過信しない方が良い。
結局、プリントしたものは10年もてば御の字では?、データファイルのバックアップに注意して、元ネタをきちんと保存しておけば、またその時代のテクでプリントし直すことはできるわけだから、、、

No.3
- 回答日時:
インクジェットの耐候性は70年
http://faq.epson.jp/faq/01/app/servlet/relatedqa …
一部の機種は200年
http://faq.epson.jp/faq/01/app/servlet/relatedqa …
銀塩写真(写真屋さんの)は100年以上といわれています。
理論値なのでこれより身近いと思いますが、既出の回答者のように若い方ですと年寄りになったときに消えるのではと言う心配もありますが、私くらいの年齢ですと70年先にはこの世にいませんから、長期保存という観点から考えるとどちらでもよいです。
それでどちらが安いかですが、実際問題全部がきれいに印刷されるわけではなく、ミスも出ますし、ノズルのクリーニングもやるので、体験的にですが費用はさほど変らないと思います。
そうなれば時間と手間を考えれば、写真屋さんにもっていった方が楽です、私自身もここ数年はネットでプリントを注文すると近所のショップなのでもってきてくれます、急ぎだと取りに行くと待っている間に出力してくれます。
家庭でやるならインデックスプリントを作り、必要な物の確認に使うのがよいと思います。
それをもって写真屋さんに注文する。
No.2
- 回答日時:
おめでとうございます。
長期保存を前提の大維持な写真ならばカメラ店でのプリントをおすすめします。
インクジェットプリンターは普及し始めて10年強、プリントの保存性が評価されるのはこれからでしょう。
ご両親の子供の頃の写真は多少退色しているかもしれませんが確認できますね。
また、一般的なLサイズ89x127mmのプリントコストが仮に
カメラ店30円
インクジェットプリンターで20円
としても、色合いが悪くプリントし直した場合、
ご自分でプリントするなら失敗もご自分の負担です。
ついでに撮影のポイントを
http://wwwjp.kodak.com/JP/ja/consumer/TakingGrea …
先の話ですが
二人目が生まれたら、同じぐらい撮ってあげてください。
No.1
- 回答日時:
お子さんの写真を全て紙印刷にしますか。
紙に印刷した写真は、何年保存しますか。
我が家は初孫ですが、フォトフレームに
SDカードで保存と、パソコン保存が主で、
紙印刷は、30年以上保存可能な写真屋さんの
プリントにします。
自宅で購入するレーザープリンタはローラー圧が
弱く、定着が良くないです。
コンビニにある複写機のサイズしか、定着圧が
強くありません。
インクジェットプリンタは、映った画像の確認用で
保存用は作れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンのスピーカーから電波受信の様な音が鳴り続けている
その他(パソコン・周辺機器)
-
dvdレーベルを印刷すると、見れなくなります。なぜ?
プリンタ・スキャナー
-
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
快活club(インターネットカフェ)で使ってるパソコンのofficeの
BTOパソコン
-
5
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
6
8.5GのDVD-Rについて教えて下さい。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
7
ネットカフェのパソコンはどうして速いのでしょうか?
BTOパソコン
-
8
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
-
9
ノートPCの16:9画面について!!
ノートパソコン
-
10
GATEWAYのノートパソコンを使用しているのですが、本日使用中に急に
ノートパソコン
-
11
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
12
ramdiskの導入、メリット、デメリットについていくつか質問させても
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
パソコンの電源がついたままLANケーブルをパソコンに繋いでも壊れません
ルーター・ネットワーク機器
-
14
仮想マシンがUSBメモリを認識してくれません。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
15
デスクトップパソコンのキーボードを交換
マウス・キーボード
-
16
別の部屋にあるパソコンを操作したい
BTOパソコン
-
17
液晶の縦線が消えました!
中古パソコン
-
18
DELL inspiron530Sのファンの音を小さくする方法
BTOパソコン
-
19
防滴ノートパソコン
ノートパソコン
-
20
USB接続HDD同士のシステムバックアップ(丸ごとコピー)
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリント画面の丁合いとはなん...
-
画像を指定のサイズ(cm)で印刷...
-
ツイッターとかの画像を紙に印...
-
至急回答お願いします、彼氏に...
-
同級生の顔を使ってエロ画像を...
-
横長の画像を縦長にしたいので...
-
結婚して2ヶ月の旦那のスマホの...
-
「湾岸の千葉君」での秀里毅の写真
-
Googleドライブの動画の画質に...
-
ドラレコ画質良いやつ
-
可愛い子がプリクラを撮ると盛...
-
写真を用紙いっぱいに印刷する...
-
画像のJPGファイルの「大きさ」...
-
二回連続ど抜いてみようと思い...
-
エクセルに写真の貼り付けがで...
-
アマゾンドライブフォトにある...
-
外付けHDDの寿命
-
ドライブレコーダーの画像を鮮...
-
pixivの画像を保存しようとした...
-
CD-Rを作成した日を知る方法は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリント画面の丁合いとはなん...
-
SDカードの画像がプリント出来ない
-
《インクジェットプリンター》 ...
-
写真は自宅で印刷した方が安い?
-
プリンターと写真屋の違い
-
星の写真の印刷について。
-
同級生の顔を使ってエロ画像を...
-
外付けHDDの寿命
-
ツイッターとかの画像を紙に印...
-
ドラレコ画質良いやつ
-
横長の画像を縦長にしたいので...
-
至急回答お願いします、彼氏に...
-
結婚して2ヶ月の旦那のスマホの...
-
Googleドライブの動画の画質に...
-
画像を指定のサイズ(cm)で印刷...
-
pixivの画像を保存しようとした...
-
tiffファイルの解像度変更の仕方
-
写真を脇汗のシミがあるように...
-
中1女子です。 オナニーがした...
-
彼氏の携帯から、パンチラ画像...
おすすめ情報