dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯のMNPをしようと思って色々と項目を言われたのですがその中で引き落とし口座の銀行印とは銀行に何か手続きをしなければならないのですか?
銀行に入った時の印鑑を持って行けば良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

携帯電話会社が、銀行に手続きを行ってくれます。


あなたは、店に引き落とし口座の登録と銀行印をもっていって押せばよいだけです。
あとすることがあるとすれば、その引き落とし口座から引き落とせないと言うことがないようにお金を入れていけばよいだけです。

引き落とし口座に登録している印鑑をもっていけばよいだけですよ。
たいていは、口座を作るときにもっていった印鑑になります。
    • good
    • 0

> 銀行に入った時の印鑑を



そうではなくて、銀行口座を作成した時に登録(利用)した印鑑のことを「銀行印」といいます。

しかし、それ以前に、携帯利用代金を口座振替(引き落とし)にしたいなら、
引き落とし口座のキャッシュカードを持参して、お近くの au ショップへ行きましょう。
「銀行印」など無くても、その場で口座振替の登録ができます。
    • good
    • 0

銀行で手続きする必要はありません



携帯屋さんで申込用紙に判子を押します

口座を開いた時の判子を持って行ってください
    • good
    • 0

銀行で口座を作った時の印鑑ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!