
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
皆さんいろいろ回答なさっていますがどれも正解ですね。
SMBCによらず、どこの金融機関の貸金庫でも借りるに際しては銀行側の審査にパスしなければなりません。実は我が家でもSMBCで貸金庫借りていますが、審査はありました。
審査内容をここで羅列してよいのか微妙なのでそれは控えますが、項目自体はどこの金融機関の貸金庫審査にもある「一般的な基準」から大きく逸脱するものでは無いとだけ申し上げておきます(うちが借りたのは10年近く前なので、今は基準が違っていたらスイマセン)。預金額は直接審査基準になるのか分かりませんが、当時は1000万~2000万位の預金額だったと記憶してます。
No.6
- 回答日時:
どこの銀行でも貸金庫は何よりも安全性を重視します。
そのための審査条件は銀行によっても違いますが次のことが考えられます
a.給与や年金の振込先になっている
b.定期預金があるなど、一定以上の預金額がある
c.公的費用の引き落とし先となっている
それらをクリアーしていても店頭での会話に問題は無かったでしょうか?
>懇願したところ
次はいずれも懇願ではなくて命令調の文字列ですね
>必要があるんですか?
>教示して下さい。
No.4
- 回答日時:
貸金庫の利用は、どの銀行でも一般的に審査がありますね。
ただ、審査に落ちたならともかく、懇願してできませんと言われた・・・のなら、何が条件に引っかかったのかを、具体的に聞いてみるのもありかもしれません。
審査に落ちた場合は、理由は開示されないのが一般的。
しかし、申込みさえできないなら、その理由を教えてもらえる可能性があります。
No.3
- 回答日時:
昨今では口座を作るのですら面倒なのに、都銀の貸金庫となったらなおさらです。
当たり前ですが貸金庫の数には限度があります。
また何かと面倒なものが入ることが多いのが貸金庫です。
安心して貸せる人にしか貸さないでしょう。
そもそもその支店に口座がなければ、貸してもらえないでしょうし。
つまりその銀行のその支店の貸金庫の空き状況と、質問者さまがそれに見合った上客であるかは判断されると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
どこの金融機関でも、貸す側の判断で可否を決定します。
審査というほど大袈裟なものではありませんが、ある程度の基準があります。
この基準は、金融機関によって違います。
総体に下位行ほど緩いようです。
地方銀行とか信用金庫でも貸金庫はありますよ。
No.1
- 回答日時:
>三井住友銀行の貸金庫を利用するには審査を受ける必要があるんですか?
その通りです。
三井住友に限らず、銀行の貸金庫はすべてそうです。
銀行の貸金庫は、優良顧客に対する付加価値サービスとして行っているものであり、貸金庫で儲けようという発想ではないのです。
よって、審査してみて、銀行にとってこの人に貸金庫を利用してもらうのはメリットがある、と判断された人のみが利用できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大阪信用金庫から三井住友銀行の口座へ2000円を振り込んだ時、 振り込んでもらった側は手数料で100
- 尼崎信用金庫に給料が入るはずですけど、まだ、入っていません。三井住友銀行とかより振り込まれるのは遅い
- 銀行の貸金庫以外での貸金庫探し… 東京で個人で銀行以外で貸金庫を借りたいです。 なかなか貸金庫を探す
- もし三井住友のクレジットカードの利用限度額が超えてしまった時は、ゆうちょ銀行からお金をおろすことは可
- 分散貯金をしたいと思います。 四つの口座を持とうと思います。 今持ってるのは、三井住友、住信sbi.
- 三井住友銀行
- 分散貯金をしたいと思っています。 住信SBIのように三井住友銀行で複数口座を作ることはできますか?
- 銀行口座の解約についての質問です。 現在、三井住友信託銀行のA支店の銀行口座を持っています。三井住友
- 貸金庫は利用できないようなので
- 他の都市銀行も同じように通帳を使わずにインターネットだけでするのでしょうか?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
銀行の貸金庫以外での貸金庫探し… 東京で個人で銀行以外で貸金庫を借りたいです。 なかなか貸金庫を探す
防犯・セキュリティ
-
貸金庫は安全ではない
その他(法律)
-
銀行の貸金庫と代理人制度について
その他(お金・保険・資産運用)
-
-
4
貸金庫の安全性について
その他(家計・生活費)
-
5
銀行の貸金庫に預けた場合「自然災害」の際は「安全」でしょうか?
相続・譲渡・売却
-
6
貸し金庫室の中
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
3週間、留守にします。そんな時には?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
信託銀行と普通の銀行は、信託銀行の方が客層が違うの?
その他(お金・保険・資産運用)
-
9
貸金庫は利用できないようなので
防犯・セキュリティ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別の口座に貯金を移すには
-
年末の給料日について
-
クレジットカード作成時に銀行...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
お金を引き出したら通帳に書か...
-
生活保護新しく銀行口座を作っ...
-
信用金庫の地区外へ引越し
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
「権利証」をどこに保管してま...
-
一気に百万円を銀行に預金した...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
捨印とお届け印は同じでいいで...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
CDネット
-
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
土曜日の入金確認
-
先程、三井住友銀行の貸金庫を...
-
コンビニ等のATMから銀行へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカード作成時に銀行...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
別の口座に貯金を移すには
-
生活保護新しく銀行口座を作っ...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
急に銀行口座の預金が増えたら...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
お金を引き出したら通帳に書か...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
先程、三井住友銀行の貸金庫を...
-
銀行引き落としの順番
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
農協→銀行への振込み
-
あおぞら 銀行 は 大丈夫でしょ...
-
親に給料を取られています。
-
信用金庫の地区外へ引越し
-
劣化した硬貨の処分先
-
年末の給料日について
おすすめ情報