
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
思い出の曲・・
結構ありますが、ではテーマを「初めて」と定めて
ご紹介させていただきますね^^
1、初めて自分が働いて買った曲
ELO(エレクトリック・ライト・オーケストラ)
アルバム「Discovery」より
当時中学生だった僕は、FMから流れてきたこの曲を
凄く気に入ってしまい、親にねだりましたが
「もういい歳なんだから、自分で働いて買いなさい」
・・と一蹴され、親の知り合いの会社で
数日間働いて買った曲です
アルバムごと買ったんですが
知り合いの会社でしたので「労働の対価」
・・と言ったら大げさにはなりますが
初めて自分の力で、欲しいものを手に入れたとゆう
充実感があった思い出の曲です
ちなみにこの「Discovery」というアルバム
この曲や、「ロンドン行き最終列車」や「コンフュージョン」といった
大ヒットシングルを輩出したアルバムであり
アルバム全体の完成度も非常に高い作品なので
いまだに愛聴している一枚です
2、泣いた曲
東 真紀さん
http://www.youtube.com/watch?v=MksLcNXdET0
じ~んときたり、うるうるとしたりした曲は
それまでにも何曲かはあったんですが
涙が止まらないほど泣いた曲は
今のところ、この曲が最初で最後です
昔、僕の家でも犬を飼っていました
河原で遊んだり、一緒に風呂に入ったり
楽しい思い出がたくさんでした
別れは突然やってきました
交通事故でした
当時、泣くのも忘れてしまったほど
心に大きな穴が開いていたのを覚えています
何十年もたって、この曲に出会った時
その時に流せなかった涙が
一気に溢れてきたような感じがしました
3、初めてキスした時の曲(*^_^*)
The Cars
http://www.youtube.com/watch?v=oo2U6u6AZXc&featu …
初めての彼女を誘ってのドライブ・・
今日こそはキスしたい!
・・と、ムードたっぷりの曲ばかりを集めたカセットテープを編集し
そして・・訪れたファーストキスの瞬間にかかっていたのがこの曲です
(ふふ・・我ながら手口が見え見えでした(*^_^*))
物凄く緊張してしまい、歯が「コツン」と当たってしまいました
「ごめん」と僕が言うと、彼女は
優しく微笑んで、首を横に振ってくれましたっけ^^
甘酸っぱい、とてもいい思い出でした
ああ・・自分で紹介しておいて、こんな事言うのもなんなのですが
いい曲ばかりですねぇ・・
またじっくりと聴いてみようっと^^
忙しくて又お礼が遅くなり申し訳ありません。
>ELO - Shine A Little Love HD Audiophile Remaster
多分私は初めて聴く曲です。
これを労働の対価として手になさったのですね。
それだけ思い入れのあるアルバムなんですか。
レコードですよね ? 大事にしていらしやいますね !
>東真紀 ジョンの純な恋物語
飼っておられた愛犬を交通事故で失われてたのですか、複雑ですね。
きっと耐えられない気持ちで辛かったと思います。
>The Cars - Drive
そういう素敵な背景の時で聴いた曲だと忘れないですね。
甘酸っぱい味だったのでしょう。いや~読んでいて照れくさいです。
それぞれで素敵な思い出となっていらっしゃるのでしょう。
教えていただいて、ありがとうございました。
No.17
- 回答日時:
こんばんは^^
あの頃を思い出す曲、ありますよね~(*^-^*)
* E-ZEE BAND 『my girl』
何の不安や焦りもなく過ごしていた学生時代によく聴いていました♪
あ~懐かしいO(≧▽≦)O
* ケツメイシ 『さくら』
http://www.youtube.com/watch?v=vnieKxden8U
当時付き合っていた彼と初めてキスした時に流れていた曲です*^^*
元は友達だったのですごく恥ずかしくてハニかみながらのキスは一生忘れません(*^.^*)
* PENGIN 『春春春』
http://www.youtube.com/watch?v=MLFgwNwXckM
上記の彼とお互い大好きなまま別れなければならなくなり、彼にこのCDを贈りました。
この曲を聴くとあの頃を思い出す・・というよりは、まだあの頃のまま・・という感じです^^;
毎年桜が咲く頃は、甘くほろ苦い記憶がよみがえります。
音楽っていいですね♪
忙しくて又お礼が遅くなり申し訳ありません。
>E-ZEE BAND / my girl
この曲は聴いたことがあります。
学生の時にいつも聴いていらっしゃったのですね。
素敵な楽しい学生時代なのでしょう。
>「さくら」~ケツメイシ
私もケツメイシのこの曲はかなり聴きました。
この動画も相当見ましたからすぐわかりました。
そういうシチュエイションでしたか、いいなぁ(笑)
もう少しゆっくりのバラードでもいいのにって。
でもいい思い出なんですね、羨ましい。
>PENGIN 春春春
え~ ? 好きだったのに ? 何か辛いですね !
この曲を実は初めて聴かせていただきまして、いい曲ですね !
回答者様は音楽関係詳しいですね !
時々回答しておられるのを拝見していて、そのように感じていますよ。
この春と桜というテーマだと、沢山いい曲ありますね !
ちょっと切ない素敵な思い出と共に、また聴いて下さいね。
教えていただいて、ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
皆さんの思い出SONG 3曲と言えば何の曲ですか
65歳♂
サルヴァトール・アダモの【雪が降る】
九条万里子【すすきのブルース】
佐川満男【今は幸せかい】
この3曲には忘れられない青春の想い出が
詰まっています!。
今もレコード盤を持っていますがプレーヤーが
無いので聴く事は出来ませんが。
忙しくて又お礼が遅くなり申し訳ありません。
プレイヤーもあまり売っていませんから残念でしょう。
>サルヴァトール・アダモの【雪が降る】
もう名曲です、切ない情景を思い浮かべます。
冬になると自然と耳にしていた曲です。セリフがいいですね !
>九条万里子【すすきのブルース】
歌謡曲でナツメロなんでしょうね。初めて聴きました。
この頃の曲は昭和の時代を彷彿させる曲でしょうね。
>佐川満男【今は幸せかい】
うわ~懐かしい曲ですね ! 切ない曲ですがいい曲です。
本当に歌謡曲全盛の頃で
回答者様の心にずっと残っていらっしゃるのでしょうね
教えていただいて、ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
こんばんは。
そうだなぁ・・・
1.消えた八月
2.親知らず子知らず
3.今日の日はさようなら
学生時代に音楽の授業でよく練習しましたかねぇ。
忙しくて又お礼が遅くなり申し訳ありません。
>消えた八月
この曲は合唱曲だったのですね、初めて知りました。
こういう曲ってたまに聴くと色々と考えさせられます。
>親知らず子知らず
この曲も合唱曲なんですか、いや~全く初めて聴きます。
音楽の授業で結構歌われてあったのでしょうね。
日頃合唱曲を聴く機会もあまりなくて、この曲はジーンときます。
>今日の日はさようなら
この曲は凄く好きなんです。星に祈りをって曲も大好きです。
森山良子さんのこの曲も本当に久しぶりに聴きました。いいですね !
色んな思い出がきっと回答者様につまってあるのですね。
教えていただいて、ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
こんばんは。
再回答ですので、スルーして下さい。
ありました。短いTVヴァージョンですが、感激です。
思わず嬉しくてまた・・・です。
やっぱりこれが良いです。
ありがとうございました。
やっとPCを開くことが出来ました。
そうでしたか。殆どないですね。
でもそのように思っていただけて嬉しいです。
まだこの質問でいただいた曲は明日から聴こうと思います。
いっつもお礼が遅いし申し訳ありません。

No.12
- 回答日時:
「悲しき街角」(デル・シャノン)
「悲しき雨音」(カスケーズ)
http://www.youtube.com/watch?v=Y4SINAm4FSw
「悲しき少年兵」(ジョニー・ディアフィールド)
http://www.youtube.com/watch?v=0CfItS0_sHQ
忙しくて又お礼が遅くなり申し訳ありません。
>デル・シャノン(Del Shannon)/悲しき街角 Runaway
とても懐かしくこの曲を聴かせていただきました。
曲は知ってたのですが、いつものことでタイトル覚えてなくて。
オールディーズの名曲です !
>カスケーズ 悲しき雨音
この曲も本当に時代が変わっても語り継がれる名曲です。
久しぶりにこの曲聴けて嬉しいです。名曲ですよね !
>Johnny Deerfield /悲しき少年兵Lonely Soldier Boy
この曲そのものが初めて知りました。
この曲もオールディーズなんですね。
この頃の洋楽はいい曲が多くて、時々探して聴いています。
思い出になる曲はいつ聴いてもいいものですね !
教えていただきまして、ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
★ドナウ川のさざなみ
(イヴァノビッチ)
小学五年生の時、養子となり転校した小学校の、初日に下校放送で聴いた曲。
「なんてきれいな、いい曲なんだろう。」と、身震いしました。
唯一、好きになったクラシック音楽です。
「いっしょに帰ろう」って言ってくれた、エクボが可愛い女の子への淡い恋心の思い出とともに、いつまでも心に残る曲です。
★「君よ走れ!テンポイント讃歌」
(菖蒲よしのり)
♪…見てくれ、この脚。
見てくれ、この脚。
ああテンポイントに
夢乗せて…♪
高校生のぶんざいで、中山競馬場のゴール板前に陣取り、写真を撮った有馬記念競走。
たいへん美しく賢く強い、サラブレッドの最高傑作だと思っています。
彼が亡くなった日、泣きました。
杉本清アナウンサーの名調子実況を歌詞にした、忘れられない歌です。
★花とおじさん
「藍美代子バージョン」
♪小さい花に口づけをしたら…
小さい声で僕に言ったよ…
おじさん、あなたは優しい人ね…♪
コミュニティーサイトで知り合った素敵な「華」に、感謝の思いを込めて、口ずさむ歌です。
♪私は、あなたのお部屋の中で、一生懸命咲いて慰めてあげるわ…♪
現在進行形ですが…
いつか訪れる別れの日を思うと、切なくなります。
♪どうせ短い私の命、おじさん見てて、終わるまで…♪
忙しくて又お礼が遅くなり申し訳ありません。
>ドナウ川のさざなみ
本当にクラシックは全くなのですが、今聴いて思い出しました。
当時はそういう思いで聴かれてあったのですね。
優しい方が声をかけてくれたのですか、いい思い出ですね。
>君よ走れ!テンポイント讃歌
まだ探しきれていません、後でまた探して聴きますね。
高校生で? これまた信じられないです(笑)
>花と小父さん
超久しぶりに聴く事が出来ました。懐かしい曲ですね !
随分聴いていないので新鮮に感じました。
それぞれの色んな思い出となる曲はありますね。
教えていただきまして、ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
こんばんは~
好きな曲は色々とありますがやはりこれです。
ガロ 涙はいらない
吉田拓郎 どうしてこんなに悲しいんだろう
井上陽水 夏祭り
ニューミュージックにかぶれ始めてた頃に良く聞いていました。
高岡健二さんのはありましたよ。
忙しくて又お礼が遅くなり申し訳ありません。
>ガロ 涙はいらない
この頃のガロのこの曲って好きです、いい曲ありますね。
もう今となっては3人での活動も無理ですね、本当に残念です。
>吉田拓郎 どうしてこんなに悲しいんだろう
これまた懐かしい名曲ですね。初期verのほうが私自身は好きです。
>井上陽水 夏祭り
これはもどり道のライブに収録してあって、良くギターで練習した曲です。
あの頃の井上陽水さんは凄かったです。
また色々と聴いてみたくなりました。
教えていただいて、ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
私は、これです。
この曲が欲しくて、31年前(16才)にSHARPのザ・サーチャーというWラジオカセットを購入した。
発売価格が、99,800円、店頭での実売が98,000円だった。
早速、これをローンで買い、このデモテープをダビングしてもらった。
Yellow Magic Orchestra - Absolute Ego Dance
で、この辺にもハマった。
「スネークマンショー」-「咲坂と桃内のごきげんいかが1・2・3」
http://www.youtube.com/watch?v=rZa6IHtxtCg
「うる星やつら」のEDでもあったこの曲も良く聴きました。
何せ、ファンクラブに入っていましたので・・・。
ヴァージンVS - コズミック・サイクラー
http://www.youtube.com/watch?v=ua0RLmb1Hkc
忙しくて又お礼が遅くなり申し訳ありません。
>Yellow Magic Orchestra - Absolute Ego Dance
この曲は全く初めてです。テクノって言ってたような、そんな気がします。
そういえば、Wラジカセって流行りました。今ではあまり見かけないですね。
物凄く高かったんですね(驚)
>「スネークマンショー」-「咲坂と桃内のごきげんいかが1・2・3」
これって何でしょう(笑) 思わず笑いました。
間違いなく初めてですが面白い曲ですね !
>ヴァージンVS - コズミック・サイクラー
わー、これ久しぶりに聴きました、とても懐かしいです。
ファンクラブに入っていらっしゃいましたか。
時が流れても当時を振り返れますね。
教えていただきまして、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
ありすぎて・・・・困りますが。
『君が嘘をついた』・・・・・『小田和正さん』
この曲は、昔「赤川次郎ミステリー」という一話完結型の一時間番組の主題歌でした。
当時から赤川次郎さんの大ファンで・・・内容は知ってるの、毎週欠かさず見てました。作風とこの曲が物凄くあっていて・・・今でも大好きな一曲です。
『君よ八月に熱くなれ』・・・・・『堤大二郎さん』
この曲は、夏の全国高校野球選手権大会(甲子園)が開催されてる期間中に放送されている『熱闘甲子園』の初代主題歌でした・・・。
はじめは、彼の名も出ていたのですが(クレジット)、ある不幸な事故があって、途中からは彼の名前もでなくなってしまいました。
その後『高岡健二さん』『夏川りみさん』など数多くの歌手の方々がカバーしていますが・・・いずれの作品も彼以上のインパクトは感じられません。Youtubeで検索しても、彼の作品はありません。
自分が高校生の当時・・・熱くなってこの曲を聴き、番組を見てました。
『青春の坂道』・・・・・『岡田奈々さん』
なんといってもこの曲です。
小学校時代空の大ファンです。自分にとっては正に『永遠のアイドル』と言っても過言ではないかもしれません。50歳を越えられた今でもお綺麗で・・・驚きますよ。
♪青春は 長い坂を 登るようです・・・・♪この曲の通りに、青春はおろか、長い長い上り坂を登って生きてきましたし、まだまだ上り坂の途中です。
辛い時にはこの曲が背中を押してくれます。
何れも、曲名でYoutubeで検索ができますが、二番の『堤大二郎さん』の物だけは検索不可能です。
是非一度聴かれてみて下さい。
番外編ですいませんが、『スーザ』作曲の『星条旗よ永遠なれ』というマーチ・・・・。
吹奏楽部で初めてメンバーになり合奏した曲です。今でも大好きな曲です。(違反・・すいませんでした)
この回答への補足
回答者様へ
>『君よ八月に熱くなれ』・・・・・『堤大二郎さん』
以前You TubeでUpしていて、削除となってましたよ。
それでニコニコ動画にあるようですけど、登録していないので不明ですが。
一度検索して下さい、ニコ動でタイトルのリンク見つけました。
なおデイリーモーションにもありませんでした。
忙しくて又お礼が遅くなり申し訳ありません。
>君が嘘をついた
久しぶりに聴く事が出来ました。クリアな澄んだ声ですね。
その番組の主題歌だったのは知りませんでした。
>君よ八月に熱くなれ
これは再投稿いただいてあり少しですが聴けたのですね。
甲子園で聴く事が出来るともっと感覚として嬉しいものです。
特に夏の甲子園大会は胸を打ちますね。
>青春の坂道
岡田奈々さんってもうそんな年代なんですね。とても可愛いです。
>辛い時にはこの曲が背中を押してくれます。
このような気持ちになってたのですか。
色々なことで心が折れる時は誰だってありますからね。
>星条旗よ永遠なれ
これ運動会で良く流れてます、でもタイトル知らなくて(苦笑)
>違反・・すいませんでした
そんなことはありません。
それぞれで思い出に残る曲は沢山ありますね !
教えていただきまして、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック モーツァルトの曲「思い出」の楽譜 1 2021/11/06 19:00
- クラシック ブラームスのピアノ曲の楽譜について 1 2021/12/13 15:14
- ロック・パンク・メタル 20年ぶりにOASISを聴いてる46のおっさんです。 当時はつまみ食いで有名曲以外は聴いておらず、 3 2021/12/05 22:47
- クラシック ラヴェル『亡き王女のためのパヴァーヌ』ピアノと管弦楽 2 2021/12/12 11:59
- ラジオ 東京fm ブルーオーシャンで蒼井翔太さんがゲストで来ていたんですが、その時の蒼井翔太さんの曲を紹介さ 1 2021/12/30 02:52
- 作詞・作曲 作曲をよくやっている中学生です。作曲自体は楽しいので好きなのですが、自分で作った曲が嫌いで聴くのが苦 4 2021/11/22 07:10
- ジャズ Metropolisという曲 1 2021/11/22 18:37
- 数学 回転放物面の曲率の導出方法 1 2021/12/03 22:37
- アイドル・グラビアアイドル 森高千里、昨日、奈良公園、2ステージ計4時間、52才。もう、アイドルじゃなくアーティストだと思いませ 4 2021/12/20 18:07
- 楽器・演奏 編曲について さだまさしの古いアルバムを聴くと、編曲のまずい歌があるように思います。 例えば、「檸檬 1 2022/07/24 09:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユンナさんの盗作疑惑
-
皆さんの思い出SONG 3曲と言え...
-
デスモンド・チャイルド、トム...
-
変ですか?当たり前?
-
曲を探しています。
-
励まされる曲、元気が出る曲を...
-
レディー・ガガのau・CM曲 Pok...
-
iPhoen4のiPod機能操作に関する...
-
歌手を教えてください
-
洋画パラサイトに使われた曲を...
-
このかっこいいBGMは?
-
akb48
-
Ulead DVD MovieWriter 5のこと...
-
【ガッカリ邦楽】洋楽のパクリ
-
j倉木麻衣さんの Tonight I fe...
-
食わず嫌い王決定戦の実食の曲
-
ipod nanoその場での曲の取り込...
-
切ない曲を聴くことを生かして...
-
WMPからMP3プレイヤーに追加で...
-
自虐的だったりひねくれていた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食わず嫌い王決定戦の実食の曲
-
この曲は何ヘルツだとかはどう...
-
ボウリング場に
-
洋楽で鐘の音で始まる曲を探し...
-
友達が作ったインストの曲の感...
-
なんでずっと同じ曲を聴いてる...
-
ピアノ リスト ため息
-
あなたの心に残る音楽
-
paradise has no borderとほぼ...
-
洋楽で教えてほしい曲があります。
-
失恋ソング。。。。
-
暗くて重い曲
-
iTunesでCDが作成できない!
-
ハードロックやへヴィメタルは...
-
友達を思い歌った曲で共感した...
-
タイトルに「星」「スター」「s...
-
宇多田ヒカルってパクってるよね?
-
書き込んだCD-Rの曲が途切れる
-
あまりやかましくなくてメロデ...
-
80年代のディスコでかかってい...
おすすめ情報