プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

怪物や幽霊の手の形について質問です。
フランケンシュタインの怪物は、肘を伸ばして前に突き出し手首から下げる。
(漫画では寝ぼけて歩きまわる人も同様)
ゾンビは肩からダランと下げたまま(一番、自然)。
日本の幽霊は肘を曲げ、脇を締めて手首から力を抜く。
当然、現物でなく映画でしか見ていないのです。
足は江戸時代に凄みを出すため薄くしたと聞いたことがあります。
手の形について、どなたかご存知でしょうか?

A 回答 (2件)

人が死んで筋肉が硬直すると、ああいう手の形になる、と聞いたことがあります。


そのポーズをそのまま採用したのかもしれません。
昔はそういうポーズの生身の死体(変な言い方ですが)を見る機会が多かったでしょうから人々に死んでいる感を伝えやすかったとか。

あと、暗いところで寄る辺ない時なんかには生きている人間でもついつい手を前に出しますね。
そういう不安感を想起させるためかも。

手の平が上や前を向いていないのは、そうすると明確な意思のようなものを感じさせてしまって不条理感が減るのかも。

ゾンビは、手を斜め前に突き出してゆらゆらさせている、というのが私のイメージです。
まあ、中には運動選手のように走る奴もいますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。納得できました。

見た?人のイメージが投影されるというのは、いわゆる死に装束で出てくるのにも通じます。
今は(入院して病院で最期なら)患者衣で、点滴のチューブをつけている格好になるかもしれませんね。

お礼日時:2012/03/02 14:12

古典落語の中にその理由がありました。



物事森羅万象 陰と陽 が隣り合わせにありこの場合手のひらで言えばもし幽霊の手が反対に相手に手のひらを向けた時はこの形は 陽 になります。

お祭りの御神輿を担いでいる人を元気付けるためわっしょいわっしょいと煽る形になりますね。

幽霊は陰のため手の甲を相手に向け悲しさを表しながら恨めしいと言う事となります。

この回答への補足

確かに手の平を下げて相手に向けると、わっしょいか、向こうに行けになりますね。
肩でもすくませるとさらに別の意味になりそうです。
手を下げるのも弱っているためとも思いますが、上に向けると外科医の手術前になりますもんね。
さらに質問です。
ゾンビのようにダラっと腕を下げないで、犬のチン○ンのように中途半端に上げることも説明していますか?

補足日時:2012/03/02 13:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。日本の昔からの伝承?は古典落語に回答がありそうです。

お礼日時:2012/03/02 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!