
今度一人でイタリア旅行に添乗員つきツアーで行ってきます。
ローマ、ベニス、フィレンツェ、ミラノの観光地を巡ります。
写真が趣味でデジイチを持っていく予定なのですが、広角レンズを持っていくべきか置いていくべきかで悩んでいます。
ボディはCanon kiss X2で普段つけているレンズはTAMRON 18-270mm 1:3.5-6.3。
基本はこの一本のみで撮影しています。
室内や限られたスペースで広さを出したいとき、少し変化をつけたいときなどには
広角レンズ10-24mm 1:3.5-4.5を使用します。
今まで旅行(国内)の際には荷物を減らしたいため広角レンズは持っていきませんでした。
それにX2に18-270mmのレンズを装着した状態で1日撮影していると肩が凝るからです。
せっかくの海外旅行だし、実際広角レンズがあればいろいろと便利だろうな…と思う反面、
荷物も減らしたいし、レンズ交換に不慣れでツアー参加者のみなさんに迷惑をかけても嫌だし…
うっかりレンズをおとして壊したり、レンズ交換に気をとられてスリに合うなんてことになったら大変だし、多少なり時間のロスにもなるし…
なんて考えてたら持っていかないほうがいいのかなって気もしますが、実際現地にいたらやっぱりもってくればよかった!!
と、後悔するかも…と、考えれば考えるほど迷ってしまい決断がつきません。
そこで、できれば実際にイタリアへ行った事のある方にお尋ねしたのですが、広角レンズ(10-24mm)は上記の不安要素も踏まえたうえでそれでも持っていった方がいいと思いますか?
それとも18-270mmレンズ1本で十分まかなえると思いますか?
また、なぜそう思うかをできれば体験談も交えながら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
45年間に渡って辺境のマーケットを撮影している者です。
合い間を見て遺跡も撮影するし、経由地の大都市でも撮影します。私の経験から言うと、場面即応でレンズを交換するのは至難の技です。結局はどちらか一本しか使えないでしょう。
かけ出しの頃、腰に巻くベルト式で使い勝手の良い専用レンズケースがあれば何とかなると思い特注品を使ってみましたが、やっぱりダメでした。
結果として、レンズ交換で撮影したのは2度だけで、その後は2台のカメラを使い分けています。小型カメラ(16mmアナログ)は手首に掛け(使わない時は腰のケースに収納)、大型カメラ(80‐250アナログ:人の表情を狙う時に使う)を肩から掛けています。これだと何の苦もなく使い分けられます。(ご参考:腰のケースは本皮製で出し入れの時に形が崩れないしっかりした物が素早い動きに対応できます)
もし、レンズ交換をされるのなら慌てないことです。交換する余裕がある時だけに使ってください。間に合わないと思ったら今装着しているレンズで撮影することです。それで充分に良い写真が撮れます。モタモタしていて良い場面を逃してしまってはモトもコもありませんからね。
超広角レンズは魅力的な写真を撮ることができます。地面スレスレから上を狙うとプロ並みの写真になりますよ。
ところで、イタリアだと、レンズ交換に気を取られている隙にスリに遭ったりするから、くれぐれもご要注意のほどを!
ご回答いただきありがとうございます。
http1さんの実体験をお聞かせいただき、大変参考になりました!
やはり、レンズ交換はいろいろとリスクがありますね…
今回は初の一人旅でしかも場所はイタリアと治安が悪いので、少しでもリスクを減らすために広角レンズは置いていこうかと思います。
http1さんや他の皆さまの貴重なご意見のおかげでなんとか決心がつきそうです!
ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
はっきり言って、望遠レンズの必要性は皆無でしょう。
重い長焦点ズームレンズなど海外旅行には甚だ不便な物です。
私はこれまでフィルムカメラ専門でしたが、海外に行く時には35mm/F1.4を1本だけしか
持っていきませんね。暗いズームレンズより明るい単焦点広角レンズのほうが遥かに使い勝手が
良かったですよ。
ご回答いただきありがとうございます。
明るい単焦点広角レンズがあればいいのですが、持っていないので…
その代わりサブ機としてCanonのPowerShot S100を持っていく予定です。
なので現在私が持っているレンズのみで質問させていただきました。
parlor-carさんの貴重なご意見は今後の参考にさせていただきます。

No.2
- 回答日時:
私は広角メインであったり望遠大好きな人ではないので、ミラノ~ベネチア~アッシジ~フィレンツェ~ローマ(バチカン)をEF-S17-85mm F4-5.6 IS USM一本で行動しましたが、特に不自由は感じませんでした。
個人的には、35mm換算で24mmよりも短い焦点距離のレンズって欲しいとも思わないし、逆に望遠も100mmさえ滅多に使わない人なので、この意見は参考にならないかも知れませんが・・・添付画像も17mm(35mm換算だと27.2mm)ですし、この焦点距離を一番多用します。ただ唯一思ったのはミラノのドゥオモ内で「明るい単焦点が欲しい!」ってことです。安い50mmf1.8でもいいから持っていれば良かったです。もしまた行く機会が巡ってきたら、その時こそは!それに単焦点レンズなら軽いので、持っていても邪魔にならないのが利点ですね。
確かに一眼レフは重いですけど、現地で撮った写真を帰国後に見た時は、持って行って良かったと心底思いましたよ。行ける機会はそうそうないでしょうから、普段使いのレンズは連れて行くことをお勧めします。持っていれば使えますし、もし重くて邪魔ならスーツケースに押し込めてしまえば済むでしょう。でも、持っていないものは撮りようもない。
それと私の時は、バックアップとしてコンデジを持って行きました。ツアーメイトに撮ってもらう時にはコンデジの方が頼みやすいし、何より機動力ではデジイチは敵ではないですから、持っていると何かと便利です。

ご回答いただきありがとうございます。
普段よく使う焦点距離さえまかなえれば納得のいくものが撮れますよね。
欲張りすぎるのもよくないのかな~なんて思いました。
やはり室内なんかだと明るい単焦点レンズが欲しくなりますよね。
明るい単焦点レンズは持っていないのでサブ機としてF2.0レンズのコンデジを持っていくことにします。
それかいっそ安い50mmf1.8レンズの購入も視野に入れて考えてみたいと思います。
siremono2496さんの貴重なご意見と経験談を教えていただき大変参考になりました!!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 無知なので質問させていただくのですが、一眼レフのレンズについてお聞きしたいです。 私は現在、cano 2 2023/02/20 10:29
- 一眼レフカメラ 可搬性を良くするためのレンズ選び 1 2022/09/25 22:53
- 一眼レフカメラ 今更ですが、Nikonのd5500を中古で5万円程度で買おうかと思うのですが、どう思われますか? N 6 2023/04/23 17:18
- 一眼レフカメラ 新品の標準レンズ 画角の中央当たりにゴミ?が写る。対処法は? 9 2022/09/12 08:27
- 一眼レフカメラ 超広角レンズのおすすめを教えて下さい。 カメラはEOS7DⅡです。 風景(夜景や星空も)を撮りたいで 1 2023/07/02 07:53
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- 一眼レフカメラ 香港旅行に持って行くレンズ 9月に海外旅行に行く予定です。NikonのD70とレンズを持参する予定で 4 2023/07/01 21:44
- デジタルカメラ αの2台持ち 1 2022/04/11 15:32
- 一眼レフカメラ 一眼レフのおすすめの単焦点レンズを教えてください。現在中古で買ったNikond5300を使っています 1 2022/09/23 21:49
- デジタルカメラ スマホの内蔵カメラを広角撮影にして、更に外付けの広角レンズを取り付け利用することは可能でしょうか? 3 2023/01/26 16:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordのスナップを無効にする
-
これは消耗品でしょうか?固定...
-
写真に写る、この泡のような物...
-
イタリア旅行 一眼レフの交換...
-
たけのこの里の内袋を上手く開ける
-
写真のような実験で、 黒い紙で...
-
購入した家でオーブ写真が頻繁...
-
Snowで撮影した写真ですが、iPh...
-
なぜ、インカメラだと、目が変...
-
カメラ初心者です。 ライブハウ...
-
EOS Kiss M2にマウントアダプタ...
-
黒と白どっちが可愛いと思いま...
-
写真の撮り方を教えて下さい。
-
インカメラに不意に写った顔、...
-
EFレンズのスタビライザーの音...
-
手前にあるネットが消えるよう...
-
iPhoneのカメラの歪み
-
マクロレンズのFULLとLIMIT
-
マミヤRZ67プロについて(初代...
-
カメラ写りが良い悪いってほん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordのスナップを無効にする
-
太陽を撮影すると光の筋が入っ...
-
携帯のカメラレンズに除光液を...
-
たけのこの里の内袋を上手く開ける
-
自分の顔写真をネットで拡散さ...
-
一眼レフカメラの純正レンズと...
-
写真のような実験で、 黒い紙で...
-
自分の顔がのっている写真をGoo...
-
人間の目はカメラの何mm相当?
-
マジックテープとスナップボタン
-
カメラの交換レンズは何が良い...
-
写真に写る、この泡のような物...
-
レンズ製作工程について
-
スナップがゆるくなったときの対処
-
単焦点かマイクロか迷っていま...
-
一眼レフの手ブレ補正切り替え...
-
今度川越で着物着てプリクラ撮...
-
ホック釦スナップ のはずし方を...
-
ニコンD90のレンズ
-
ライブカメラや、プリクラは、...
おすすめ情報