
古いビッグミニA4の電池が切れていたので、本体電池、デート用電池の両方を交換しました。
デート表示が点灯し日付も直せました。本体のON/OFFも効きます。
ですが、次の症状があって使えません。
1.ON状態のレンズが出た状態でシャッターを押すと、液晶窓に全ての表示が出て点滅する。電源をOFFにすると消える。
2.フィルムを入れてシャッターを押しても巻きあがらない。
1は、しばらくぶりに使うので、どんなものだったか押してみましたが、確か以前はシャッターが切れて(場合によってはストロボも点いて)、フィルムの有無にかかわらず巻き上げ音がしてた気がするのですが・・・
2は、1でやったことは記憶違いで、フィルムを入れなければだめだったかなと思い、フィルムを装填し、さあ巻き上げと思ってシャッターを押したのですが1枚目巻き上げがされませんでした。
同じ型のA4を2台持っていて、同じように電池を換えても、まったく同じ症状が出ます。
これは、もう2台ともオシャカになったということでしょうか?
大変良く写るカメラだったので、また使いたいところですが、先の症状で使えません。
どなたか詳しい方、対処法があれば教えて頂きたいですし、この症状が故障であるのかも含めて
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手元に、Big Mini BM-301 が有ったので確認しました。
私の方も、多分10年以上は使っていなかったと思います。
1.バッテリー(CR123A)を装填。パワースイッチを押すと、レンズが飛び出し撮影情報の液晶パネルも正常に表示されます。(パワースイッチOFFでも表示パネルは消えません)
2.フィルムを装填していない状態では、シャッターボタンを押しても、何の反応もなく、フィルムカウンターは「0」のままです。
3.フィルム先端をカメラの先端マークに合わせ、スプロケットにパーフォレーションが噛んでいる事を確認し、裏蓋を閉めてシャッターボタンを押すと、巻き上げ音がしてフィルムカウンターが「1」を表示します。
AFもストロボも正常に作動している様子です。
型番が違うので、定かな事は言えませんが、パワースイッチONで、液晶パネルの表示が点滅と言う事は、多分に電子基板がやられてしまったとしか考えられません。
実は、私のカメラも、保証期限内に不具合が発生。基盤交換となったと記憶しています。
ありがとうございます。
たぶん、同じ症状だと思いますので、これでお役御免です。踏ん切りが付けて良かったです。
やっぱり機械式が強いですね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
恐らくモ-タ-自体か 電気系統が 天国に召された可能性が強い。
機械は 定期的に動かさないと 勝手に死にます。たまにいじけているだけで ちょつとかまってやると 元気良く動き出すのもいますが その元気も長く続かないのが ほとんど。いざという時に 死なれても困ります。信頼感がない。さぁ どうしましょう。
やはり いざという時の 備えが あった方が安心。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、電気系がいかれたのだと思います。
古いコンパクトカメラなので、治す気はありませんが、結構思い出があるので手元には置いておきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- フィルムカメラ・インスタントカメラ フィルムカメラの残り枚数カウンターの表示について Nikonのフィルムカメラ、F3を使用しています。 4 2022/11/09 12:35
- 一眼レフカメラ 「α 6300」で半押し電子音が鳴らなくなったのですが、どういう原因が考えられますか? 1 2023/03/06 21:42
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話・勝手に、頻繁にFAXフィルムが巻き上げられフィルムが無駄になる。 2 2022/08/30 10:49
- その他(生活家電) 低温調理器のBONIQ BNQ-01が故障しました。 1 2023/05/15 18:00
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- 工学 電気接点復活剤よりも強力に、電気接点を復活させられる方法を教えて下さい。 できるなら、液状のもので行 5 2023/05/01 14:22
- Android(アンドロイド) スマホの画面に白い模様 2 2023/04/24 16:19
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
研究用カメラアプリ教えて下さい
-
Snowで撮影した写真ですが、iPh...
-
ニコンD3200で撮影するとシャッ...
-
景色をとるレンズ!パナGH4でた...
-
マジックテープとスナップボタン
-
ニコンD90のレンズ
-
インカメラに不意に写った顔、...
-
コンパクトのデジカメで撮影す...
-
Godox「AD600BM」固定リング「A...
-
自分の顔がのっている写真をGoo...
-
FMチューナーの感度について
-
太陽を撮影すると光の筋が入っ...
-
レンズ製作工程について
-
なぜ、インカメラだと、目が変...
-
フレネルレンズのしたじきって...
-
写真に写る、この泡のような物...
-
キャノン AE-1 の巻上げレバー...
-
SONY α7iiを使っています。オス...
-
ライブ撮影に適したカメラを教...
-
スマホで、セルフで写すために...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニコンF-501の使い方について教...
-
コニカビッグミニについて
-
写真の撮り方を教えて下さい。
-
カメラ初心者です。 ライブハウ...
-
カメラ初心者です。Sonyのα5000...
-
手前にあるネットが消えるよう...
-
Snowで撮影した写真ですが、iPh...
-
一眼レフ初心者 ファインダー...
-
EOS60Dのファイル名の連番につ...
-
中古デジ一 シャッターユニッ...
-
一眼レフでディズニーのダンサ...
-
鉄道を撮る際の撮影設定につい...
-
赤い照明でのスナップ写真
-
著作権フリーの無料画像
-
一眼レフ オリンパス OM2
-
この写真みたいになんとなくぼ...
-
星座撮影時のレリーズ
-
ピントのない写真
-
EOS 7D mark2 遠ざかる被写体に...
-
CanonX5の自動ピント合わせにつ...
おすすめ情報