dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日(3/3)から携帯電話(docomo SH-01C、この本体を使い始めて約半年程)の充電の不具合が生じました。
以前までは充電が減ってから充電器で充電しつつwebサイトを見ていても、時間が経てば満タンまで回復し、充電完了していたのですが

昨日いつものように充電が減り、充電器を刺しつつずっと1日中携帯でwebサイトを見ていたのですが充電が回復せず満タンまで行かないどころか、徐々に充電が減っていきました。
(電池メーターMAX5何ですが、ずっと充電器刺してるのに寝るまでずっと触ってて寝るときに電池メーター2でした。)

本日起床したら充電はMAXまで回復していましたが、充電MAXの状態で充電器を刺し携帯でwebサイトを見ていたんですが、電池メーターが4に減りました。


おかしいと思い、先ほどdocomoショップに行ってきたのですが
電池パック自体は、機械でチェックした所、82%~100%で正常という結果が出ました。

本体の電池パックを取ったら、白いシートに赤い斑点があり、この斑点が滲んでたら水で濡れて本体が支障が出るらしいですが、その斑点の部分も特に濡れてなく問題ないと言われました。

店員さんには、使い始めて半年経ったし少し電池パックが劣化したことによりの症状だろうと言われました。

携帯本体を工場に持って行き見てもらうことは可能と言われたのですが、自分の携帯の外部に少し傷があり、仮に工場に持って言った場合内部が正常でも、携帯の外部の傷の部分を治してからお返しすることになり、別途で外部の傷修復代で5000円かかると言われ、工場に出してもらうことができませんでした。

本当は工場に出して見てもらいたかったのですが、たかが本人は気にしてない外部の傷修復を絶対強いられ5000円取られるのは厳しかったので出せませんでした・・・。

帰宅し、携帯を試しにecoモードにしてみたのですが特にあまり効果は無い感じです。


工場に出せなかったことにより、この場をお借りして皆さんに質問を問いかけたのですが
半年程経った電池パックの劣化でいきなりこんな症状は出るのでしょうか?

今使ってる携帯本体は同じ機種で2台目なのですが、1台目は携帯の電池パックを取り外した部分にある白いシートの赤井斑点が滲んでおり水による支障が恐らく原因で
充電してても電池が減るという現象で、新品に交換して貰いました。


見ているサイトはいたって普通のwebサイトや掲示板等で動画とかではないです。
充電の頻度は割りと頻繁でした。自分が家でずっと携帯でwebサイトを見ているので基本1日ほとんど見てたり、充電するのは毎日何回も頻繁にしておりました。(簡単に言うなら充電器刺しっぱなし)

自分は以前別の携帯使ってる時でも流石に半年ではこんな症状は出なかったのですが・・・
昨日突然この症状が出て困っております。

充電器自体は何も使わなければ充電は回復するので問題無いと思います。


実際自分が今の携帯を使ってて、電池消耗のスピードが速いなぁとは感じます。
且つこの症状が出たので、私は本体に問題があるのではないかと思うのですが皆さんは如何でしょうか?
電池パックの多少の劣化だけでの症状ではないと思うのですが・・・

困っているので宜しければ意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (1件)

満タンにならなくても本体に熱を持つと充電を終了します。


また、充電を終わると一定まで減らなければ充電を開始しません。

あなたが、充電しながら携帯電話を使っていて、本体に熱をもち、充電が終了したのでしょう。

充電しながら携帯電話を使うって電池パックの寿命を短くする使い方をして、80%以上の劣化って非常によいですけどね・・・
そんな使い方をしていたら、半年もたてば、20%以下の不良ってなってもおかしくはありません

スマートフォンは電池の消耗が激しいですよ
ましてや今は冬で寒いですから電池の消耗もさらに激しいですよ

この回答への補足

私が悩んでいるのは、携帯を充電をしつつ携帯でWEBサイトを見ていて電池が充電されないので悩んでいまして・・・

充電しながら携帯を使うのは電池パックに良くないと書いてあったので先ほど自分でも調べて見ましたがそうらしいですね(汗
まずこの携帯電話SH-01C自体が電池の持ちが悪く、バッテリー消耗が早い携帯で有名だったみたいです。
それで毎日ずっとwebサイトを見ていてずっと充電してたらバッテリーが劣化するのも分かりますが、何故80~100%と出たんでしょうね・・・?

半年前の同じ本体1台目の時も、壊れて新品に交換する際同じような感じで使ってて75~90%ぐらいでした。
ちなみにネット見てたらすぐ電池が無くなります。体感バッテリーの消耗はかなり早く感じるので。

っていう事は、docomoショップのバッテリーを調べる機械がまともな結果を出していないのか
それとも本当にバッテリーは80%以上だが、何かしらがおかしいのか・・・

分からないので質問させて頂きました。
ちなみに使用携帯はスマートフォンでは御座いません。普通の携帯です。


バッテリーを交換したら直るなら交換した方が早い気がしてきましたが、それが確定か分からないので引き続き意見を募集させて頂きます。

補足日時:2012/03/05 01:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!