【お題】NEW演歌

会社の携帯がiPhone8で3年半くらい使用していまして最近電池の減りが異常で21時ごろは60%くらいあった電池が朝7時になるなと1%になってます。

ほぼ毎日なってます。しかも必ず1%です。電池切れをしてるわけでもなく10%残ってるとかでもなく。

それで充電してみてると3分で45%くらいまで上がります。

私用のiPhone 13proはそんな異常な下がり方も充電スピードも無いです。

もう寿命ですかね?

A 回答 (7件)

> それで充電してみてると3分で45%くらいまで上がります。



これを見ただけで、すでに性能限界を突破していると思います。電圧を測って計算で出しているので、性能そのものが落ちてくると誤差が大きくなります。

利用年数から見てその場凌ぎの改善も難しいと思う。
会社が製品寿命をどう考えているのか分かりませんが、まだ使い続けるつもりなら、バッテリー交換をして下さい。見積額は正規バッテリー交換サービスで7500円。

https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair

ただし、

「現行の保証対象外バッテリーサービス料金が適用されるのは 2023 年 2 月末までです。2023 年 3 月 1 日以降は、iPhone 14 より前の全 iPhone モデルの保証対象外バッテリーサービス料金が 3,000 円値上げされます。」

という注意書きが出ていたので、やるなら2月末までにした方が良いと思います。修理窓口の多くが2週間先まで、修理予約で埋まっているようです。直近でポコポコ、空きが出ることも少なくないようですけど。待ちきれなくて、機種変更しちゃうのかな?実情は知らんけど。
    • good
    • 0

iPhoneはかつて、一定期間使用すると、バッテリーの減りが早くなるプログラムを仕込んでいて、かなり問題になりました。

ねらいは、定期的に新しい機種を購入させることにあるようです。しかし、現在は改善されているようです。

質問者さんの機種が該当するかわかりませんが、バッテリーにも寿命がありますので、使用状況や充電の回数により、充電の持ちに差が出てきます。

私も iphone8 を使用して4年ほどですが、朝に満充電して、19時に30~40%程度です。また、確かに iPhone8 は、なぜか「1%」から充電切れまで‘ねばります’。そういう仕様なんだと思います。

充電スピードが速くなっているのは、バッテリーの劣化が考えられます。劣化バッテリーは、蓄えられる電気の絶対量が少なくなるためです。(購入時の100%と今の100%では、蓄電量に差がある

21時に60%で、特にシビアな使い方(動画を長時間観るなど)しないでも翌朝1%というのは、相当な劣化していると思われます。対処法として、夜間は「低電力モード」にするなどはありますので、1度お試しください。
    • good
    • 0

おはようございます。


iPhoneの右上の表示のバッテリー充電のパーセントではなく、
設定-バッテリー-バッテリーの状態と充電があります。
そこの状態パーセントは何パーセントになってますか?
バッテリー状態の80パー以下なら交換した方が良いですよ。
iPhone8は、中古市場でも売られているように、まだまだ使えます。
近々、バッテリーや交換までも、また値上げが始まりますので、早目の交換を!
8なら、交換は3500円くらいから、ピンキリで価格帯があります。
    • good
    • 1

販売店には放電機器があるので、それで一度放電して、再充電すれば改善します。


そこで、よくならない時は、バッテリー交換すれば良いのです。
    • good
    • 0

バッテリーを交換すれば?



昔の SONY のカラーTVがそうだった
...丸井の赤いカードで10万ほどのTVを月5千円x20ヶ月で購入して最後の支払いを終わった途端に画面が黄ばんできたとか
    • good
    • 0

バッテリーの状態を表示し、バッテリーの交換が必要な場合はそれを推奨する新機能 (対象は iPhone 6 以降) が追加されました。

この機能は「設定」>「バッテリー」>「バッテリーの状態」にあります (iOS 16.1 以降では、「設定」>「バッテリー」>「バッテリーの状態と充電」にあります)。

バッテリーの最大容量が80%未満ならバッテリーの交換推奨です。
ご確認ください。

https://www.4900.co.jp/smarticle/32538/
    • good
    • 0

寿命ですね。

その内、充電したままでないと利用できなくなると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報