dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうすればよいでしょうか…

真剣に悩んでいます。

訴えたいのですが…

すみません、話すとながくなるのですが、なるべく簡単に話します。

私は、2日前に髪の毛のエクステ専門店にいきました。私自身、髪の毛の長さは胸にかかるくらいあったのですが、エクステをつけると少し馴染みがわるかったので、美容師が「プラス1000円ですが地毛とエクステを馴染ませるためにカットしますか?」「というか、このままでは変ですし、100人中100人が僕がカットしたほうがいいといいます。100人がですよ?」
といわれ、私は以前に別の店で、このようにエクステを付けて馴染ませる為に地毛をカットしたのですが大量に髪の毛を切ったりすいたりされて、おかしくなったので、そのようなことにはなりたくないともいい、髪は伸ばしていることとも伝えました。
すると、このままではおかしいといい、強制的に、いいですね?切りますよ。
といわれ、怖かったのではい。といい、でも納得がいかなかったので、もしも切れすぎて髪がスカスカになったらどうするんですか?というと、切りながら「それはその時に考えたらいいんじゃないです。」と言われました。

そして、切り終ったら、案の定10センチはみじかくなり、スカスカ。

おかしいから、エクステを外したあとどうなるのか?と聞くと、綺麗にまたカットしてあげますよ。

ま、有料ですけどね。

です。

もう、切るところないですよ。。。

もう、本当に本当にムカついて毎日気になって眠れないし、胃も痛いし、。

人によっては、どうでもいいことなのかもしれませんが、髪は本当に大事です。

美容師に一度話をしにいったのですが、全くそんな感じで一切謝らずに早く帰れのような上からです。

どうにか調停を開いたり、とにかく謝らせてエクステをとったあとも、地毛ではいれないので、ずっとケアをさせたいです。

悪かったと全く思ってない自己中さが許せない。

髪の毛を返して欲しいです。

それは無理ですので、謝罪して地毛だけで歩けるように髪が伸びるなでエクステを毎月付け替えてケアをしてほしいです。

何か良い方法はないでしょうか??


みなさん、どうにかお力をお貸しください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 切ることにその場では同意して許してしまったんですよね?


  同意していないならしていないと主張することで訴えてみてもいいかもですが、
 私なら自身の髪の状態を他の美容師に判断してもらい、その美容師の主張が
 正しいのか、自信と同じ経験をした人がいないか探して、エクステについて調べまくって判断して結果がでたうえで行動します。 訴えるのなら調べつくさないといけません。そのうえで自分は悪くないと
主張します。生半可にただ許せないだけで行動しても説得力もないからです。
 私なら自身の考えを友人でもブログでも載せてみます。自身の考えを他者に聞いてもらい客観的判断をみて自分の行動や考え方を知るためです。
  自身が行ってほんとにあかんと判断したところは廃れていき、自然につぶれてましたから
  今は他に良い方法など提案してくれる美容院を探してみてはいかがですか?
今までのその美容院はスパッと縁切ってにどと行かない判断くだす事もできます。
 行けばいつまでも嫌なもんもついてきて気分悪くなるし、髪など自分の体の一部で大事だからこそ
 ケチがついた所、嫌な人に触れさせるものではないと思うからです。
 行かなければその美容院は確実に貴方という顧客をなくします。 売上も一つ確実になくなります。
 他の人にも同じ対応して嫌と評価した人があれば行かなくなり、しだいに評判も悪くなり、その店内
 の雰囲気も悪くなり、経営不振を引き起こす事うけあいです。
  

 
    • good
    • 1

同意しちゃったとしたら調停はむずかしいですが、確かに弁の立つ人を連れて行って何か対応して欲しいですね、ただその美容師は切る時に同意しましたよ、とかズルいこと言いそう、気分的にすっきりしたいですよね。

怖かったと言う事は口調や言い回しがかな?腹の立つ美容師ですね、後の態度に誠意がないのが。チェーン店だとしたら本社にクレーム、店長にクレーム。
    • good
    • 0

そんな美容師がいるんですね。

驚きました。店長に話してみては?
誰か、弁の立つ人を連れて行くといいです。
会話は録音。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!