
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2の方の補足で
5、勘でUSBメモリを選択して Enter(運次第?w)
この部分を、
5-1 Alt+Dでアドレス欄に移動
5-2 USBメモリのドライブ名を入力
HDDがCだけで、DVDドライブがついてるならたぶんDになってるから、
USBメモリはEドライブだろうと推測して、
E:
と入力してEnter
5-3 Shift+Tabで、エクスプローラーの右側にフォーカス移動
大変助かります。
骨董品みたいなノートPCなのでもう買い替えを考えていた矢先に、ディスプレイの故障に見舞われてしまいました。みなさんありがとうございました。
結果を後日ご報告させていただきます。
No.4
- 回答日時:
> アドレス欄にEと入れてEnterしてもEドライブが選択されず、ネット内を探そうとしてしまうのですが。
Eだけじゃなくて、E:(Eとコロン)です。
別のPCがあるなら、管理共有で見れるかも。
http://www.masahiko.info/it/archives/000827.html
LANで繋がっている、別のPCのエクスプローラーで、アドレス欄に
\\壊れたPCの名前\C$
と入れたら、パスワードを聞かれると思うので、
ユーザー:Administrator
パスワード:壊れたPCのAdministratorのパスワード
を入力してみて下さい。
この回答への補足
説明が足りなかったのでご説明いたします。
壊れたPCは自宅で使っているもので、LANにはつながっていません。ただ勤務先のPCでUSBを覗くことはできます。
お二人に教えてもらった通りに行ってみましたがコピーできませんでした。(E:は間違いなく入力)せっかくのところ申し訳ないです。なぜうまくいかないのかわからないのですが、最後のCtrl+Vのところでエラー音がなってしまい、そこから先に行かないようです。
いずれにせよ画面が真っ暗なのでどんな画面が出ているのかさっぱりわからず、この辺で諦めます。
HDDを取り出す方法もあるようですので新しいPCを買ったときはまた教えてください。
お二人ともありがとうございました。お二人ともお元気でお過ごしください。
No.2
- 回答日時:
面白いことをお考えになりますねw
1、Windows+R(ファイル名を指定して実行を開く)
2、%userprofile% と入力して Enter(マイドキュメントとかの上のフォルダを展開)
3、Ctrl+A ⇒ Ctrl+C(全てコピー)
4、Windows+E(マイコンピュータを開く)
5、勘でUSBメモリを選択して Enter(運次第?w)
6、Ctrl+V(コピー開始)
こんな感じで如何でしょう。
Outlookのメールもこれでコピーしたものの中を漁れば出てくるかもしれません。
但し、かなりがっつりコピーするので、それなりに大容量のUSBを用意されると無難です。
あと、これが重要ですが、Windows2000では検証していませんので
本当にいけるかは分かりません。
ご武運を祈ります!
この回答への補足
追加で質問させてください。
うまくいかなかったので他のPCで試したのですが、
satomi3951さんの「USBメモリはEドライブだろうと推測して、E:と入力してEnter」の部分。
アドレス欄にEと入れてEnterしてもEドライブが選択されず、ネット内を探そうとしてしまうのですが。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ パソコンからディスプレイへUSB-cへの給電が可能なPCやディスプレイはありますか? 6 2022/11/02 00:21
- マウス・キーボード 【マルチペアリングのキーボード&マウスのセット】 1 2022/10/30 00:20
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- iOS Windows OSにおける、ショートカットキーを受け取るソフトウェアの決定 5 2022/11/27 16:05
- 仕事術・業務効率化 ショートカットーキーを覚えた方がパソコンの仕事は早くなるのでしょうか? 7 2022/05/22 19:56
- Windows 10 Windows10でボリュームのアップダウンを簡単にできる方法ないですか? 1 2023/06/20 13:06
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- ノートパソコン PC購入ーPCに詳しい方宜しくお願いします。 3 2022/08/01 02:31
- その他(パソコン・周辺機器) 品質の良いUSB Type-Cのハブ(型番、もしくはメーカー)を教えてください。 5 2023/07/23 13:44
- Outlook(アウトルック) メールが届かない 2 2022/05/26 07:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AirTagについて質問です。 先程...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
ノートパソコンをWIN11にアップ...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
iPhone15に機種変して8ヶ月が経...
-
楽天回線をオンオフするショー...
-
iPhone11 iOS 15.7へアップデー...
-
iphone16でキーボードのマイク...
-
Unix実行ファイルの開き方
-
Windows11の電源(スリープ、休...
-
iPhoneが発売して3年後のアップ...
-
OSを消さないように初期化したい。
-
iPhoneで仮想メモリを脱獄なし...
-
iPhoneで、何らかのサイトのパ...
-
3週間ぐらい前から、写真のよう...
-
iPhoneSEが第一世代なのか第二...
-
Lenovo X280 デスク交換について
-
iPhoneアップデートについて iP...
-
Windows11に更新しようとしたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
ノートパソコンをWIN11にアップ...
-
AirTagについて質問です。 先程...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
Windows11の電源(スリープ、休...
-
iphone16でキーボードのマイク...
-
Windows11に更新しようとしたら...
-
iPhoneで仮想メモリを脱獄なし...
-
iPhoneが発売して3年後のアップ...
-
iPhonese2をios18にしたら動作...
-
楽天回線をオンオフするショー...
-
OS Windows11が入ったノートパ...
-
iPhonese2のNeuralエンジンだけ...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
iPhonese2のNeural性能はcpu.gp...
-
App Storeでアップデートをしよ...
-
iPhoneで、何らかのサイトのパ...
-
デバイスマネージャーからネッ...
-
movをmp4に変換すると白飛びし...
-
iPhoneの壁紙が勝手に変わりま...
おすすめ情報