dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AQUOS PHONE IS13SHを使っていて
画像などの保存にギャラリーを使っているのですが
自分で撮った写真などを削除できないんです。
ネットでダウンロードした画像などは出来るのですが
どうしてなのでしょうか?

使い方がわかりません。

教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (1件)

「画像などの保存にギャラリーを使っているのですが」



ギャラリーはどのアプリであれ、作ったり保存した画像データを一覧で「見る」ため、あるいは編集・削除など管理するためのアプリで、「ギャラリーで保存する」というのがわかりません。

削除できない件に関しては、断言はできませんが一つ考えられることは「ギャラリーでは表示されるも、実はその画像データはもはやそこにはない」ということです。

ギャラ-リーは基本は端末内にある画像データを検索し、その模擬画像とでもいえばいいのか「サムネイル画像」という小さなサイズの画像一覧データを作り表示していますが、これはあくまで表示用の偽物で、本物のデータはそれぞれ所定のフォルダにあるのです。

実際にある画像データと、その模擬画像であるサムネイル画像とが常に一致して結びつけられているのが本来の形ですが、この結びつきを管理するデータが壊れ正しく管理されていず、「本体がないのに、サムネールは表示されたまま」ということが多々起こります。

解決策はこの「結びつきの壊れた管理データをいったん削除し、ギャラリーにもう一度全画像を読み取り直させ、管理データを再構築させる」ことです。

まずは一つの方法をやってみていただきたいのですが、メニュー → 設定 → アプリケーション →アプリケーションの管理、から画面の「すべて」タブを選び表示された全アプリから「ギャラリー」をタップし表示される「アプリケーション情報」の画面にある「データを消去」をタップ。

※ギャラリーで管理するデータを消去するのであって、元の画像データが消えるわけではありません。

これでいかがでしょう?画面を閉じ、もう一度ギャラリーを起動してみてください。
状況が変わりない場合、ファイルマネージャーアプリなどを使用し、直接これらを管理するフォルダ内のデータを削除する方法もありますが、それは先の結果を補足いただいてから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!