

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
受付時間ってのがありますからね。
免許試験場にも。難しいと思いますよ。教習所とお住まいの都道府県の免許試験場、警察のWebサイトなどで確認してください。
No.5
- 回答日時:
卒検当日に免許センターに行けるかどうか
→卒業式の終了時間を把握しているのは教習所だけですから教習所に確認してください。教習所は近隣の免許センターの受付時間も把握している筈ですから。(免許センターに近い教習所なら受付時間に間に合うように時間設定しているところもあります)
講習の有無
→講習は有りませんが、交通安全協会の説明などがあったりして時間はかかります。
土日の受付
→できません。(土日は更新のみ対応です)
No.3
- 回答日時:
教習所を卒業していて実技や学科の免除でも新規に免許を取得することになるので土日は試験が無いので不可能です、又大抵は教習所の卒業者は午後からの受付だったと記憶していますがこの辺りは確認してください。
どちらにしても試験が受けれる日の朝一番か午後一番に行き書類など揃えて受験することになります、もちろん質問者の場合実質実技や学科が免除になるだけで適性検査は有りますからメガネなどの条件があればきちんと用意も必要ですしその後は講習などを受けていれば1~2時間で新規に免許証は発行されます。
どちらの都道府県かは知りませんが地元の運転免許センターに問い合わせるともっと確実なことを教えて貰えます。
http://www.menkyo.car-u.co.jp/zenkoku.html
No.2
- 回答日時:
兵庫(明石)の場合。
正確には兵庫県運転免許試験場(明石)で『受験』します。
http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage004.htm
免許更新センターが隣にあるので免許センターっていう人も
いますが、入り口、建屋が違います。
(免除事項があっても)受験しますので受付け時間が決められています。
これは重要ですね。
用紙がありますので必要事項に記入して教習所でもらった
合格書?を付けて、受験料を払って『受験』します。
但し、実際には学科、実技の試験はありません。
身体検査は受けます。
一応、講義(1時間)がありますが聞くだけです。
確か9時頃いって11時頃までかかりました(1日で終わります)
私は単に更新するのがいやだったので大型2輪をとって
更新したことにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習所に4ヶ月程度も休んだ事が...
-
教習所で教官の態度とかうざい...
-
免許取得後の教習所への報告に...
-
50代後半で運転免許取得って....
-
大型バイクの免許取りたいんで...
-
教習所を4か月も休む人
-
初心者マーク同士でドライブに...
-
名古屋の茶屋ヶ坂教習所につい...
-
自動車教習所に3ヶ月通ってな...
-
失業保険の受給期間中に車の教...
-
ド初心者が初バイクに旧車を買...
-
今中学生です。
-
教習所辞めた場合、未受講分の...
-
アメリカンタイプで車重軽めで...
-
4月から大学三年生です。まだ...
-
大阪市内で練習できる教習所
-
後4ヶ月で教習所卒業できるか?
-
卒検合格後の流れを教えてくだ...
-
会社から頼まれて免許を取得す...
-
大型自動二輪免許の合宿
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習所に4ヶ月程度も休んだ事が...
-
教習所で教官の態度とかうざい...
-
自動車教習所に3ヶ月通ってな...
-
4月から大学三年生です。まだ...
-
運転免許の更新と上位免許の同...
-
自動車免許を、40代後半〜50...
-
後4ヶ月で教習所卒業できるか?
-
大学3年の春休みか、4年の前期...
-
中型免許を親にばれずに・・・...
-
教習所に通ってますが飲み込み...
-
失業保険の受給期間中に車の教...
-
50代後半で運転免許取得って....
-
初心者マーク同士でドライブに...
-
教習所を4か月も休む人
-
免許取得後の教習所への報告に...
-
教習所で方向変換するときの道...
-
免許合宿に行くと、高等学校に...
-
卒検合格後の流れを教えてくだ...
-
50代独身男、転職の為2種免許取...
-
教習所についての質問です。 週...
おすすめ情報