dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

『マルチメディアデバイスが見つかりません。コンピューターにサウンドカードがあるかあるかどうか、またはサウンドカードにマルチメディアWAVE-INコンポーネントがあるかどうか調べてください。』というエラーメッセージが出て困っています。
サウンドカード??、WAVE-INコンポーネント??など分からない用語だらけです。どのようにしたらエラーが出なくなるのでしょうか。よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

 何をしようとしてそのようなメッセージが出ているのかの説明がないと答えようがないですね。



 まともに読めばデスクトップPCにPCIタイプのサウンドボードを取り付ければ良いのでは・・・・
 システムのデバイスマネージャを開いた結果はどのような状態なんでしょう?

この回答への補足

かなりの説明不足ですいません。えーっとシステムのデバイスマネージャというのは何なんでしょうか・・・(^^;)
パソコンはFMV DESKPOWER C5/80Lを使用してます。
パソコンに入っていた『筆ぐるめ』というアプリケーションを開こうとすると、必ず質問事項に書いたエラーメッセージが出てくるのです。今まではタスクバーの右側にスピーカーのアイコンが表示されていたのですが、最近表示されていないのでひょっとしてそれが原因かなぁと思うのですが・・・。
(表示を出すため「コントロールパネル」→「サウンドとマルチメディア」→「ボリュームコントロールをタスクバーに表示する」でチェックを入れようとしたのですが、項目が白くなっていて選択ができない状態になってます。)

補足日時:2003/12/24 23:46
    • good
    • 0

使用しているコンピュータにサウンドシステムが搭載されていないか、もしくは搭載されてはいるが設定が正しく行われていない、もしくはドライバが破損しているために、起動できない状況にあるようです。


サウンドシステムはサウンドカードとかサウンドデバイスとか表現されていることもあります。

対処法ですが、
http://www.google.co.jp/
へアクセスし、
「お使いのパソコンの機種名 サウンド ドライバ ダウンロード」(それぞれの単語の間に半角スペースを入れてください。また、単語は5つめ以上は無視されますのでご注意ください)
で検索をかけてください。
ヒットしたページより、お使いのパソコンにあったサウンドカードの最新のドライバをインストールすれば、エラーは解消されるかと思われます。

この回答への補足

早速の返事ありがとうございました。上記のアドバイスのようにインストールしてみたのですが、やり方が悪かったせいかうまくいきませんでした(^^;)再度やってみたいと思います。

補足日時:2003/12/24 23:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!