
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私も同じことがありました。
私のアドレスは自分の名前から取ったものですが、類似の名前の他人宛のメールが続いて何通か入ってきました。
内容から、私もいたずらメールというより、アドレス間違いではないかと思っていました。
その内、本人が自分宛に出したテストメール(多分確認のため)が入り、わかった事は、その人のアドレスは名前+数字だったのが、どうやらしばしば数字部分を落としてしまうらしいという事です(名前部分が一致)。
ちょっと迷いましたが、わかった本人メールアドレス宛に連絡を入れると、平謝りしてくれました。
今回は仕事の取引メールらしいという事で、早めに連絡を入れて間違いを知らせてあげた方がいい気がします。
万が一トラブルが起こったとしても、相手に知られているのはEmailアドレスだけなので、それを捨てればいいだけですしね。
No.8
- 回答日時:
No.3,6です。
> 同姓同名さんが取引相手に対するメールを、Ccとして別の自分のメールアドレス(Gmail)に転送したようです。
> 新製品の図面なども添付されているので、悪意のあるメールではないと思うのですが・・・。
教えてあげる結論の場合は、メールではなく公衆電話、非通知など個人を特定されない番号から、電話でご連絡されることをお勧めします。
(実在の会社と言うことですので、電話番号は分りますよね。)
ご回答ありがとうございます。
>個人を特定されない番号から、電話でご連絡されることをお勧めします。
匿名での情報提供、なんかかっこいいですね。
もう少し待ってから連絡するか否か、結論を出したいと思います。
No.7
- 回答日時:
No2です。
>同姓同名の彼は実在する会社に勤めていて
これは、面識があるのでしょうか?
メールの内容からの推測でしたら、決定的ではないですね。
また、過去を含めて2通とのことですが、仮に両者の間でメールの不達があれば、別の手段で受信できない方が確認とかされると思います。
Gmailやその他のアドレスでも、ドメインが同じでも全く同じIDのアドレスを持つことはできませんので、質問者さんと同姓同名で、しかも、同じアドレスなので、余計に不審なメールと思えます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>これは、面識があるのでしょうか?
すいません。面識はなく、メールからの推定です。
>質問者さんと同姓同名で、しかも、同じアドレスなので、余計に不審なメールと思えます。
そうですよね。悪意があるとは思えないのですが、不思議です。
悪意のあるメールにしろ、ただの間違いにしろ、同姓同名さんが勤めているという会社に直接コンタクトをとってもいいかなと思っています。
No.6
- 回答日時:
No.3です。
> 同姓同名の彼は実在する会社に勤めていて、新しい製品の開発のためにメールをやり取りしているようです。特許申請の内容もあり、部外者がみてしまうのは問題だと思い、連絡したほうがいいのではと思ったのです。
『新しい製品の開発のためにメールをやり取りしているようです。』なら、どうして正しいアドレスでなく、あなたのアドレスにメールを送信したのでしょう。
新手の詐欺メールとは限りませんが、送信相手を間違ってメールしたことを他人知られない方がベターとも・・・
知らなかったことにしてあげた方が親切なこともあると思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>『新しい製品の開発のためにメールをやり取りしているようです。』なら、どうして正しいアドレスでなく、あなたのアドレスにメールを送信したのでしょう。
同姓同名さんが取引相手に対するメールを、Ccとして別の自分のメールアドレス(Gmail)に転送したようです。
新製品の図面なども添付されているので、悪意のあるメールではないと思うのですが・・・。
他の方々の意見も聞いて、処理したいと思います。
No.5
- 回答日時:
No.4補足を拝見して
・新しい説明が出てきましたね。
・新しい疑念が出てきます。というのは彼とやらのパソコンがウイルスに感染していてアドレス帳にある相手に迷惑メールがばらまかれていることも考えられます。
・彼にはその旨連絡するのがよいでしょうね。
No.4
- 回答日時:
1)そういうことはあり得ません。
・これはあなた宛のメールです。ただ、相手があなたのアドレスをどのようにして知ったのかはわかりません。
・何処かで捕捉されたのか?単に英数字をランダムに組み合わせてたまたまあなたのアドレスと一致したのか?
・こんなことは世の中でよくあることです。わたしにもよく届きます。
2)知らせたら駄目です。
・知らせるとあなたのアドレスが実在することが相手に知られて新しい迷惑メールがもっと沢山届くようになりますよ。
この回答への補足
みなさま、お返事ありがとうございます。
ちょっと誤解があったようですが、このメールは迷惑メールの類では無いと思います。
同姓同名の彼は実在する会社に勤めていて、新しい製品の開発のためにメールをやり取りしているようです。特許申請の内容もあり、部外者がみてしまうのは問題だと思い、連絡したほうがいいのではと思ったのです。
No.3
- 回答日時:
> 1)Gmailでは同じメールアドレスを複数作成できてしまうのでしょうか?
メールアドレスは、世界で1つだけです。
『同じメールアドレス』は、ありません。
2)先方に誤送信されたことを知らせたほうがいいのでしょうか?
絶対におやめ下さい。
心当たりのないメールであれば、色々な組合せで自動的にアドレスを作成するソフトを使って、送信してきた可能性が高いです。
これに返信すると、あなたのアドレスが実在していることが知られますので、請求詐欺などのトラブルを招きかねません。
なお、メールの中にはメールを開くだけでウィルスに感染するタイプのものもあります。
心当たりのないメールは、開かないまま削除しましょう。
「ウイルスメールのウソ・ホント」
http://www.kt.rim.or.jp/~atsato/beginer/part1/mv …
「ウィルスメールはどうやって見分けるか?」
http://tennensui.sakura.ne.jp/pcrikai/category3/ …
No.2
- 回答日時:
>1)Gmailでは同じメールアドレスを複数作成できてしまうのでしょうか?
同じアドレスは、絶対に付与されませんから、質問者さんのアドレスに「なりすまして」、迷惑な行為を行なっている輩が迷惑メールを発信しているのだと思います。
>身に覚えのない内容のメール
これだけのものでしたら、無視して即削除、今後も一切関与しないことです。
受信環境によっては、自動削除などの対策も可能ですから、適当な手を打てばよいと思います。
No.1
- 回答日時:
> 1)Gmailでは同じメールアドレスを複数作成できてしまうのでしょうか?
一人で複数のGmailアカウントを取得する事は可能です。
> 2)先方に誤送信されたことを知らせたほうがいいのでしょうか?
止めて下さい。
そのメールは返信を期待した迷惑メールかもしれないからです。もしそうだとすると返信したことでアドレスの実在が確実になり、更に迷惑メールが増える可能性があるからです。
そのメールは無視して削除するのがお勧めです。差出人が見覚えないなら、Googleへ迷惑メールとして報告するのも有効です。メール一覧の上にボタンがあるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- その他(メールソフト・メールサービス) Outlookで送信したGmail宛てのメールが届かないときの対処法 1 2023/04/19 16:59
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- Outlook(アウトルック) Excel表のメールアドレスリストからoutlookの宛先を設定、メールを送信する方法 2 2022/09/16 05:29
- docomo(ドコモ) メール拒否について教えてください。 まずお聞きしたいことがありまして、無知ですみませんが、docom 2 2023/02/07 21:31
- その他(メールソフト・メールサービス) Fromと返信先が異なるのはなぜ? 2 2022/12/09 10:33
- Gmail GmailにてGmail以外のアドレスから受信する方法について 1 2022/10/03 15:27
- 飛行機・空港 先日、ジェットスターを利用したのですが、搭乗後、10日程経ってからチェックイン完了のメールが届きまし 4 2023/01/12 04:35
- Gmail 会社のメルアドから個人のGmailアドレスに送ったら、「このメールにはご注意ください」と警告が出た 2 2022/05/26 15:12
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
契約しているプロバイダのSMTP...
-
添付画像が表示されず・・・(W...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
ThunderbirdでHotmail受信
-
Mozilla Thunderbirdでプレーン...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
これは 迷惑メールですか
-
自分のアカウントを消したいで...
-
アドレスやアカウントを削除す...
-
今すぐ知りたい !!
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
探しています。
-
何度トライしてもHistoryが消え...
-
iPadではメールが遅れて配信さ...
-
プロバイダメールのPOPでフリー...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
アリバイ作りのため自宅で使っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
gmailアドレスの@以降
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
gmailのアカウント追加
おすすめ情報