

アドバイス下さい。
PC(windows7 pro)の画面をHDMIでSONYのブラビア40EX500(フルHD対応)につないだのですが、画面の端がはみ出してしまい、アイコンなどがクリックしにくい状態になってしまいます。
インテル@グラフィック/メディアコントロールパネルの設定のPCモニター/テレビの設定のところから「量子化の範囲」でデフォルトを選択すると画面ぴったりにおさまるのですが、OKをおして設定したと思っても、電源を入れなおしたり再起動すると設定が保持されず「制限」に戻ってしまいまた画面がはみ出してしまうらしいです。
解像度を低くして画面をTV内におさめることは可能だというのですが、フルHDのままにしておきたいのでそれはしたくないそうです。
私は詳しくないのでわからないのですが、設定する部分はここであっているんでしょうか?
ちなみに設定をデフォルトにしたあとに解像度の設定をいじったりすると、また「制限」に勝手に戻ってしまうらしいです。
この設定はこのまま保持できるものなのでしょうか?
どこか設定する場所が別にあるのでしょうか?
詳しい方教えてください。
ちなみに主人は休日なので補足が必要な部分があれば補足できると思います。
ちなみにPCは主人が自作で作ったものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
デスクトップ画面を元に戻す方法
-
LINEの自分のホーム画面を変更...
-
こんばんは 教えてください。 ...
-
USBメモリとWindows Media Play...
-
1分くらいpcを操作していないと...
-
ドット落ち確認のためPCの画...
-
【ASUS】 明るさ調整が勝手に変...
-
パソコンの画面の明るさ調整法...
-
Webサイト(此処gooなど)の文...
-
win95のスクリーンセーバーをオ...
-
スクリーンセーバー中の時の音
-
media player classicの明るさ調整
-
ゲーム(東方など)のフルスク...
-
『タスクバーを自動的に隠す』...
-
ショートカットのはずし方
-
デスクトップ上に文字が入って...
-
Microsoft sharepointに共有フ...
-
JPEGイメージを連続で再生したい!
-
Windows10 音量バーを消したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの画面が横に広く伸び...
-
デスクトップ画面を元に戻す方法
-
LINEの自分のホーム画面を変更...
-
Webサイト(此処gooなど)の文...
-
media player classicの明るさ調整
-
デスクトップ画面に画像が貼り...
-
デスクトップアイコン文字色の...
-
スクリーンセーバー中の時の音
-
ACCESSにCSVインポート時の文字...
-
windows xp で画面の明るさを調...
-
反転色
-
壁紙が青色一色になる現象について
-
PCの画面を明るくする方法
-
ドット落ち確認のためPCの画...
-
ウインドウが下まで表示されな...
-
Windows 10 「個人用設定」の「...
-
文字がダブってます
-
こんばんは 教えてください。 ...
-
全画面表示にしたらはみ出す
-
パソコン画面縮小方法
おすすめ情報