
女性のみなさんにお聞きしたいです。
時々水洗い不可の洋服がありますよね、
そういった洋服を着た後どうされていますか?
普段買わない私にとって少しお高めのブランドでとっても可愛いブラウスを見つけました。
いま購入を悩んでいるのですが、水洗い不可でさらに、(水洗いされますと、伸縮や型くずれ等の発生の恐れがありますので、ドライクリーニング処理をお願い致します。素材:コットン100% ししゅう部分 ポリエステル100% )と書かれていました。
毎回毎回クリーニングに出すのはお金がかかるし、
かと言って一日中着たものを洗わずにまた着るのはなんだか嫌です。
今までも水洗い不可と書かれた洋服を持っていたとは思いますが、値段が安い物だったので気にせずガンガン洗っていました。
今回購入を検討しているブラウスは形や色も好みで、できればずっと長く着たいと思える服です。
でも、一体どうお手入れしたらいいかわからず困ってます。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
素材が、綿とポリエステルなので、エマールで洗えます。
水洗い不可の製品でも、注意して洗えば大丈夫です。
うちに説明書があったので、転記しますね。
洗濯機で洗う場合
・ドライマーク専用コースで、脱水まで洗濯機まかせ
手洗いの場合
1.エマールで洗濯液を作る
2.型崩れしないように畳んで、15分間ほど液につける
3.畳んだままで、15~30秒間、洗濯機で脱水する
4.綺麗な水に1分間沈める。洗濯機で脱水後、水を替えてもう一度沈める
※柔軟仕上げ剤を使う場合は、すすぎの最後に使います
5.最後の脱水 15~30秒
【注意】
・水に沈めたら衣料に触らない
・長時間のつけ込みをしない
私は、エマールで水洗い不可の服をよく洗います。
ポリエステル100%のブラウスや、
娘のワンピース、シフォンのストールなどなど。
説明書どおりにやっているので、まったく問題ないです。
毎回気持ち良く着られていいですよ!
No.3
- 回答日時:
インナーに気を付けて、
着た後は、ファブ○ーズして風通しの良いところで陰干ししたらいかがですか?
ここからは余談になるかもしれませんが・・・
私も「ドライクリーニングで」と指示されてある洋服、たくさん持ってます。
でもそれって、「家で洗濯して、縮んだりしてクレームがきたら困るから」っていう
メーカーや販売会社の"保険"のような気がしています。
だって、クリーニングに出して服がおかしくなったら
メーカーじゃなくクリーニング店にクレームを言うでしょ?
(・・・って私がひねくれてるのかもしれませんが)
質問者様のお持ちのお洋服(素材:コットン100% ししゅう部分 ポリエステル100%)、
これなら私は間違いなく洗濯機行きですね。
洗濯機のドライコースでおしゃれ着洗い用洗剤で洗います。
もちろん洗濯機のクセにもよると思うので、そこは自己責任でお願いしますが・・。
私は、今まで失敗したことはありません。
なので私は、タグの洗濯指示ではなく
素材でどう洗うかを判断しています。
No.2
- 回答日時:
アレルギーがあり、ドライクリーニングの溶剤に反応してしまう体質なので、
いつも、自宅にて水洗いをしています。
質問文にある、コットン100%(刺繍部分ポリエステル100%)ですと、
たぶん、手洗いなら可能なように思います。
(私なら、洗っちゃいます!苦笑)
でも、お気に入りでなおかつ、いつも買う洋服よりもちょっとお値段もする、、となると
勇気が要りますよね。
せっかく好きなブラウスが、縮んでしまって涙~~~!なんてことになったら、
悲しいです。。
お気に入りのブラウス、、、毎日着る派か、ここぞ!という時にしか着ない派か、、(笑)
、、、後者であれば、着用したあとハンガーにつるして風通りの良いところで
洋服を干すだけで、毎回お洗濯しなくても大丈夫なこともあります。
シミなどがあれば、すぐに洗ったほうがいいかも、、、ですが。
水洗い不可、、、の表示でも、水洗いは出来ます、、、と
以前、オシャレ着洗いの洗剤をデモンストレーションされてる方がテレビで
言っていて、ダウンとかコートとかいろいろと洗っていました。
とにかく、「短時間」で作業する、、、がポイントなんだそうです。
洗う時間も脱水も、、、、。
私は、型崩れが心配なときは、脱水せずに(もしくは1分とかで)
そのまま干して、水の重みでアイロン効果、、、みたいなことをしています。
ただ、これはお天気のいい日に、外で干す、、、のが条件ですが・・・・。
もし、全体洗いが心配でしたら、恐る恐る裾部分だけ、、、とか、袖だけ、、とか
ためしてみるのもいいかもしれないです。
(あっ、購入まだ、されてないんですよね、、、スイマセン。)
あまり、参考にならなくて、ごめんなさい。。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
エマールなどで手洗いでは駄目なのかな? あとはアイロンで。
ドライマークが付いている物でもクリーニング店では水洗いしますよ。クリーニング店に持って行って確認されたら如何ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ファッション) 完全防水なカッパ(雨具)ってAmazonで教えて欲しいです。 今まで2回買いましたが…結局、数日雨の 6 2023/06/12 09:50
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー リネンまたはコットンリネンの生地、水通しした後の洗濯は? 3 2022/05/03 10:53
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 手洗い表示の服が多すぎて困ってます 今まではよく分からん、めんどくさい と思ってファブリーズで済ませ 3 2022/05/07 22:26
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 私の彼女は、毎日シーツを洗って1週間に一度カーテンを洗っています。洋服は帰って来たらすぐに洗います。 5 2023/05/04 05:46
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
- レディース おしゃれ着を手放す理由は? 4 2022/06/27 00:24
- 依存症 強迫性障害の疑い。 私は高校1年の後半から潔癖症気味になりました。 恥ずかしい話昔はトイレをしても手 3 2023/02/04 01:44
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 砂場遊びとアフターケア 2 2022/07/02 18:53
- メンズ 2.30代男性 ビジネスファッション スーツ 20代後半~30代前半の男性で、 スーツもしくはスーツ 1 2023/04/20 12:43
- 会社・職場 高2女子です。 明日から結婚式場の洗い場のアルバイトをすることになりました。もともとサービススタッフ 2 2022/04/15 18:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数量限定の品について。お店で...
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
靴を履くこと
-
メガネの鼻あての上下
-
新宿か渋谷で早朝(または24...
-
服の汚れ(焦げている)の落とし方
-
居酒屋で靴がなくなりました。...
-
緊急で聞きたいのですが、ゴム...
-
ポリエステル95% ポリウレタン...
-
タグを切った服は返品不可です...
-
クレゾールの臭いの取り方
-
一度履いてしまった靴を交換したい
-
なにか15kg以内の目安になるも...
-
長文失礼いたします。5年間やり...
-
靴の履き間違いを減らすには?
-
衣料品のゴム部分の劣化/未着...
-
軽井沢のアウトレットでスーツ...
-
こういうフェザー素材?のニッ...
-
カミングアウトできない
-
除湿機が勝手に止まる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨の日以外でレインブーツを履...
-
☆レインブーツの素材について教...
-
街で女性が長靴(?)を履いて...
-
ハンターの長靴かエーグルの長...
-
レインブーツの購入を検討して...
-
エーグルのレインブーツの購入...
-
おしゃれな長靴を探しています
-
長靴を探しています。
-
「婦人 長靴21.5cm」を探し...
-
20代女子がおしゃれに履ける長靴
-
通勤用のレインシューズ
-
高校生でも履ける長靴
-
レインブーツの臭い
-
数量限定の品について。お店で...
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
卒入学式 ジャケットのボタン...
-
靴を履くこと
-
メガネの鼻あての上下
-
服の汚れ(焦げている)の落とし方
-
なにか15kg以内の目安になるも...
おすすめ情報