
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最後の先が気になるのは、「幼年期の終わり」。
傑作という評価が高い作品ですが、私はこの作家さんがこの作品で希望を描きたいのか絶望を描きたいのか、読んだ後、分かりませんでした。ご質問の意図とちょっと違う意味では、「最後に」だけでなく、全体として「よくわからない」内容だけで構成されているのが、「銀河ヒッチハイクガイド」。シリーズでは、「宇宙の果てのレストラン」がオススメです。
この作品をすべて理解するためには1000冊くらいのSFを読まないとダメらしいです。
No.3
- 回答日時:
よくわからない。
と言えば,有名だけど,読み始めるのに躊躇するダン・シモンズの「ハイペリオン・エンディミオン」シリーズ
完結までとにかく長い。1冊ごとに厚くなる!! SF初心者には、かなりハードルは高いです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味がほしいです
-
21の男なのですが趣味を見つけ...
-
人の趣味に口出しする人をどう...
-
趣味で落ち込んでしまう、向い...
-
このギターを直す時に、難しい...
-
趣味がない人(言いづらい人)は...
-
本を読む文化がない国ってあり...
-
もし修学旅行で船が沈没して僕...
-
人の趣味にけちをつけること
-
夫婦揃って無趣味です。 休日を...
-
旅行に行きたくなくなった
-
旅行に誘われるんですけど、い...
-
ステレオタイプ。
-
アドレナリンがドバドバ出るよ...
-
お薦めの本
-
今月長崎まで旅行に行く予定で...
-
趣味なのに強制的
-
ロンドンに行きますが、宿泊ホ...
-
50歳になりやり尽くしたような...
-
モンストで新春に向けて書庫を...
おすすめ情報