
ご覧いただきありがとうございます。
私は今まで、自分が写っている写真のインターネット掲載を拒否してきました。
「どんな人がどんな状況で見てるかわからないから、なんか気持ち悪い」
というのが最大の理由です。
セキュリティもありますが、気持ち悪い、のほうが強いです。
友人のブログなど全てやんわりと、でもはっきりとお断りしてきました。
取材中のテレビカメラへの写り込みなども嫌で、
メディアに顔を出すことを基本的に避けてきてました。
しかし最近、写真を掲載したがる人が増えました。
仕事関係の飲み会の席でもデジカメがよく出てきています。
さりげなく顔をそむけることが多いですが
仕事関係だとあからさまにもできないです。
結婚式などの席でも、SNSにのせる人は多いようで
最近は多くの企業HPで社員の顔を載せていて、
さらに以前はとても危険だと言われていたことですが保育園・幼稚園・小中高校などで子供の顔がわかる写真を載せているところも多くなりました。
外出するといつどこで誰に写真を取られるかわからないし、
新聞・テレビなどメディアのカメラへの写り込みからだって完全に逃げるのは生活上無理です。
時代として、顔写真をさらすのは許容すべきでは、そう思い始めました。
気持ち悪い、という感覚は今も強くあります。
むしろ今のほうが強いのですが
自分としては、精神的に楽な、「どこに写真出しても平気」という考え方に変わりたいです。
それなのに、どうしても気持ち悪いという意識が変えられなくて、悩んでいます。
顔写真の掲載に関して、ご意見をお聞かせください。
同じように「気持ち悪い」から「割り切って平気」になった方、どうやって変わりましたか?
「私は絶対に拒否する」という方の理由も伺いたいです。
初めから平気な方、「こういう理由で平気」というのがありましたら、ぜひ教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私自身も写真を掲載されるのは嫌です
やはりどこで誰が見ているかわからない、気持ち悪い…と思います
しかし、趣味で入っている団体で撮ったものをHPに掲載されてしまっています
載せた人はあくまで好意なのだと思いますが、抵抗があります
団体専用のHPなので関係者以外は見ないと思いますが、掲載しないで欲しいとは言えないし、だからと言って写真撮影を拒否することも出来ないのが現状です
とっても!!お気持ちわかります
団体で撮ったもの、個人個人に了解を得ないで載せるところが多いんですよね・・・
そうかといって一人だけ抜けるのも気が引け、載せないでともいいにくい
別に何に使われるわけじゃないのはわかってるのですが、気持ち悪く感じてしまいます
No.5
- 回答日時:
平気な人からすると、「何が気持ち悪い(気持ち悪く感じる)」のかが理解らないんです。
そこまで写真に入る事を拒む人って・・・何かから逃げてるとか、犯罪者とかなのかな?とね。自分にやましい事が無いなら、堂々としてりゃいいじゃん、と。
カメラを向けると入りたがってVサインしてヘラヘラしろとまで言いません(これはこれで、逆にコッチの方がウザい)が、モブで入るくらいはいい(撮るヤツが退くのを待ってないって事は、モブが入るのは織り込み済みという事)でしょう。
そこで不自然に顔を隠したり避けようとしたりされる方が、撮り手からは「せっかくの写真を台無しにされた」と思われてしまうのです。
そりゃ、プライバシーを暴露してるような写真なら別です。
が、例えば結婚式などのスナップは、「誰が来ていたかの確認」や「来ていた人がみな楽しくされていたか(不快にさせていなかったか)」などの確認をする為の記録、という面もあるんです。
だから、全員が写っている事が撮影の絶対条件、時間を開けて複数枚写っている事も条件、です。
例えば、企業取材での「社員として」のフレームイン。これらは、「会社の広報活動の一環」でしょう。企業PRや新入社員・中途採用募集の告知、など。
ならば、「社員として『楽しそうに』写ってPRする」のは、会社員としたら「給料のうち」じゃないかな?と思います。「写りたくない権利」より、会社からゼニ(給料)を貰っている以上は「写る義務(会社から見れば「写ってもらう権利」)」の方が優先じゃないかな?とね。
イヤでもやらなきゃいけないのが仕事でしょう?
だいたい、この手の人がまず(ほぼ必ず)言うのは、「だって、俺(私)写真写り悪いから」ですが・・・
そりゃそうだよ。「写りたくねぇ!」って態度や表情まで写真ってのは映し出すモノだもの。そんな気持ちで写ったって、カッチョ良くなるワケゃねぇわさ。ロクな写り方してなくて、なおかつ他の写真に入らないようにされて数がねぇんだから、写りの悪い写真を使うしかねぇダロ。
と、ちょっと感情的になった(^^;ヾ
とはいえ、携帯にカメラがついて「一億総カメラマン」と言われるようになって久しく、WEBが普及して公表する場も限りなく増え、航空写真からでも顔・表情まで判別るテクノロジーになり、写真や映像に写らず・映らず写っても公表するなってのは、ほぼ不可能になっている時代ってのも事実。
カメラのフレームに絶対入りたくねぇ!ってなら、もはやヒッキーになるしか道は無いでしょう。浮浪者はダメよ。そういう人が居る町は、防犯カメラがいたるところにありますから、映らずに道を移動するという事は不可能です。「カメラがあって映してる」って事は、「誰かが観てる」って事だからね。
極力映りたくない、のレベルなら、「撮り手になる事」が一番映らないかな。カメラのこっち側は映りませんから。
観光地などのモブは避けられないですけどね、スナップや記録からは間違いなく避けられます。
>携帯にカメラがついて「一億総カメラマン」と言われるようになって久しく、WEBが普及して公表する場も限りなく増え、航空写真からでも顔・表情まで判別るテクノロジーになり、写真や映像に写らず・映らず写っても公表するなってのは、ほぼ不可能になっている時代
まったくもって、そうなんです
なので私も、自分の考え方を変えたほうが楽だなと思い、でも変えられなかったので
皆さんのご意見を伺いたくてこのアンケートをしました。
一昔前ならメディアに出るのはすごくうれしい特別なプラスなことだと思うのですが
今は避けられない日常となりましたね
私の考えですが、知らない人が一方的に、自分のアイデンティティである顔を見てて、
こちら側からはわからないから気持ち悪い、って思うんでしょうか
やましいことがないから堂々うつって平気、その感覚を持っている人を本当にうらやましく思います
No.4
- 回答日時:
顔だけならど、この誰だか判らないでしょう。
他人に自分の顔をさらすのが嫌なら、雑踏を歩くことさえ出来ません。
あえて積極的に出したいとは思いませんが、何かの端っこに写り込んでいても、こんなどこにでも転がっている平均水準よりちょっと下の、おじさんなど誰も気に留めてくれません。
そうなんです、顔だけならわからないと思うんです
でも、雑踏だと、見ている相手を見返すこともできますし、
そのときその場にいる人、と限定することもできますが、
メディアだと残るので時間も関係なくなり、一方的にどんな人がどう見ているのか
わからなくて怖いし気持ち悪いと思ってしまいます
自分は何も考えないで他の人の顔を毎日メディアで見てるんですけどね、
どうしてこう思うのか自分でもわからなくて悩んでます
No.3
- 回答日時:
私は過去に某競技で記録を作ったことがあったり障害者の関係活動をやっていたりでメディアに(一般人としては)よく顔を晒しています。
(レベルの参考で分かり易いのを言えば、写真週刊誌Fや女性向け週刊誌Jで見開きバストアップの画像が載ったり、全国放送のTVスタジオは片手くらい呼ばれて出ています。)
しかし、街を歩いていて他人から顔で反応された覚えがほとんどありません。
(会話をして名前を出すと名前の方に反応されることは結構あります。)
考えてみれば私も朝のニュースで街頭インタビューを受けていた一般人に夕方出会っても気づかないと思うんですよね。
(一般人どころかAKB48のメンバーだと9割は街ですれ違っても気づかない自信あります。(笑))
ご質問者さんが気になるのであれば、メガネをかける(普段かけているなら違うのを1本作る)というのも一手だと思います。
メガネの有る無し、メガネのデザインで印象はかなり変わるのでアップ画像でない集合写真レベルなら個人の特定はパッと見でなら避けられると思います。
と言いつつ、私は男なので参考になるかどうか・・・。
たくさん出演されていらっしゃるんですね
特別な業績を作られている方は素晴らしいと思います
メガネ、いい方法ですね
一つ率直におたずねしたいのですが、ご自身のお名前やお顔を
今まで関係がどこにもない他人が知っていた、という時、
何か思うことはありませんか?
もちろん私も関係がない他人の顔と名前は知っている立場ですが、
逆の立場はあまり経験がないので
もしよろしければ教えてください

No.2
- 回答日時:
私はむかし、テレビに出たそうです。
(私はその放送を見ていない)雑誌にも載ったことがあります。
インターネットにも出ています。
わざわざ自分から「見てください」と公開するほど、美形でもナルシストでもないですが、
場合によってはあえて隠すほうが不自然だと思っています。
街を歩くときに顔を隠して歩いていたら、よけい目立つでしょう。
どこの誰かわからない人の写真がインターネットを含むマスメディアに出ていても、
なんとも思いません。
その人の名前が判ったところで、ああそう、という感じ。
だから自分の顔が出ていても、別に気にしません。
私も、他の知らない人の顔と名前を見ても気にはしないです
だた、道を歩いている時は、こちらを見ている相手はこちらからも顔を見ることができ双方向なものですが、
メディアに出ると一方通行で見られるばかりになり、
自分を見てる人がどんな人か全くわからない状態っていうのは
怖いし気持ち悪いな、と思ってしまうんです
最近はメディアに出るのを拒否することを不自然に思う人が増えたし
そもそも拒否する・避けることが事実上無理になってきたな、と思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 マッチングアプリについて 1、家教えない 2、会うまで写真交換、LINE交換しない 3、車に乗せても 1 2021/12/12 11:33
- 福祉 精神障害者保健福祉手帳1級交付されたのですが(自分ではないですが家族に)、精神病院入院中だったので? 1 2021/12/04 22:11
- 予備校・塾・家庭教師 塾の先生が好きです 私は高校三年生の女で夏から大学受験のために個別塾に入り、そこではずっと同じ先生に 3 2022/02/03 11:40
- 友達・仲間 年上の女友達との関係に最近モヤモヤが。 4 2021/11/26 09:45
- いじめ・人間関係 ずっと仲良くしてきた友達に最近モヤモヤすることが多いです。いい人なのでできればこれからも仲良くしたい 2 2021/11/08 01:04
- Instagram こんばんは。回答急募です。 Instagramでほかの友達にも気持ち悪いことを送っている男性(聞いた 3 2022/02/02 02:10
- その他(恋愛相談) ネットで出会った彼氏に、初めて顔写真を送りました。 お互い内面に惹かれてネット上で付き合い始め、それ 4 2021/11/05 22:05
- 婚活 昨夜も相談しましたがネット婚活でメールのやり取りしてる女性と会う約束をしました。しかしその女性は写真 6 2021/12/24 18:18
- 年賀状作成・はがき作成 年賀状にペットの写真はよくないの 8 2021/12/23 23:53
- その他(趣味・アウトドア・車) 近年写真屋さんは何で激減してしまったの? 8 2021/10/25 10:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ホームページに写真とフルネームを掲載、強要されてます。 入社して2年弱です。ずっと断り続けてきました
会社・職場
-
HPにスタッフの顔って嫌がる社員も多いのですか?
飲み会・パーティー
-
【!至急!】拒否できますか?(会社のホームページに自分の顔写真等の掲載について)
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
社内報:写真撮影拒否はできるでしょうか。
いじめ・人間関係
-
5
就活/会社HPの顔写真拒否の可否を質問することについて
新卒・第二新卒
-
6
従業員の顔写真をネットで掲載するのを拒否できる?
その他(ニュース・時事問題)
-
7
職場で自己紹介のため、自身の写真を撮らなくてはいけなくなりました。 それがすごく嫌です。 私は写真を
写真
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顔写真インターネット掲載 拒...
-
ハーフっぽいと言われるのはス...
-
欅坂46か乃木坂46の全曲をあげ...
-
妻に友人(男性)が握手を求め...
-
握手している手首に空いた手を...
-
別れ際の男性から女性への握手...
-
24時間テレビで嵐の櫻井翔さん...
-
お気に入りは
-
桜井日奈子さん 可愛い方だと思...
-
乃木坂46のメンバーもウンコ...
-
握手で…こんな私って「潔癖症」?
-
29歳で父とスキンシップとろう...
-
お客さんに握手を求められる
-
日本においての握手というビジ...
-
固い握手とは
-
漫画家のサイン会について
-
乃木坂46の賀喜遥香さんと遠藤...
-
乃木坂にいそう、は褒め言葉?
-
乃木坂46は、今後どうなると...
-
坂道アイドルについての質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顔写真インターネット掲載 拒...
-
私の顔を見てタイ人ぽいと言わ...
-
美形、美人、きれいってどんな...
-
松たか子は美人?
-
私は初対面の人によく、ハーフ...
-
ハーフ顔とは??
-
しょうゆ顔と塩顔とマヨネーズ...
-
ハーフっぽいと言われるのはス...
-
最近の若い女の人って小顔でス...
-
ハーフについての質問です 僕は...
-
次のイラストみたいな美少女(勿...
-
別れ際の男性から女性への握手...
-
乃木坂の全ツを一度払い忘れて...
-
妻に友人(男性)が握手を求め...
-
乃木坂の子たちは性欲というも...
-
日本においての握手というビジ...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
乃木坂46のメンバーもウンコ...
-
握手している手首に空いた手を...
-
お客さんに握手を求められる
おすすめ情報