
Thunderbirdの自動更新によりバージョン12.0になっています。
先日からおかしな現象が出ています。
メールの件名は正しいのですが、メールを開くと内容が全く別のメールの内容が表示されるようになりました。1件上のメールの内容が表示されているようでした。
該当のメールが見られないので、サーバーに3日分コピーを残しておいたのでサーバーから再度取得する形で難を逃れていました。
しかし、症状が悪化して別のフォルダにおいては数あるメッセージの中の20件分が全て一番上(20件上)のメールの内容が表示されています。
サーバーのコピーでは間に合わないぐらい前の物なので困っています。
仕事のメールなので、何とか復旧したいのですがいい方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
よろしくお願いします!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>起動時に勝手にアップデートされたので、自動でダウンロードしていたのだと思います。
アップデート時は、事前に確認できるメニューがありますので、それは回避できますが、それにしても変ですね。
ヘルプ>「Thunderbirdについて」を開くと、更新チャンネルにbetaの表示があるのですか?、
現行バージョンの場合は、「現在の更新チャンネルはReleaseです」の表示があります。
もし、releaseチャンネルでの更新チェックでない場合は、本体をアンインストールして、C:\Program FilesにMozilla Thunderbirdフォルダがないことを確認して、11バージョンを再インストールした方がよいと思います。
betaは、大体8回くらい更新されて、releaseチェンネルに更新接続先が移行します。
>教えて頂いた作業を行いましたが、残念ながら変わりありませんでした。
私が書きました新しいプロファイルを作成して、起動したThunderbirdで新たに受信したメールではそうはならないはずですが、バックアップしたメールを復元したら同様でしたら、関係のmboxファイルが壊れている可能性はあると思います。
現状で、もし、emlファイルに抽出したファイルをダブルクリックで開いた場合に、本文の内容が一致しているものは、そのままフォルダ一覧画面にドラッグ&ドロップで取り込めばよいです。
もちろん、import export toolsのインポートメニューからもフォルダにあるものは一括取り込めます。
また、No2の補足にあるように、件名と内容がずれているのが、msfファイルの不調であれば、例えば、当該おかしいフォルダのmboxファイルの索引ファイル(受信トレイであれば、Inbox.msf)を削除して、Thunderbirdを起動すると索引ファイルが新たに生成されて、Inboxを認識して表示されます。
それでもおかしければ、何らかの理由で、mboxファイルが壊れているとしか思えません。
Thunderbirdは7年前のリリース当初から使っていますが、未経験の現象なのでそれ以上は何とも言えません。
バージョンは確かに12でbetaの表示がありました。
昨日色々直している間に11にしたら直るかもと思い、11に戻しました。
どうして12になっていたのかは不明ですが、数日前の起動時にアップデートされた記憶がうろ覚えですがあります。
結局、抽出したメールも同様にずれているので諦めました。
(長引くと症状が悪化していっているのと、仕事にも影響するので)
症状が軽い間に見切りを付けて、フォルダのプロパティからフォルダの修復にてmsfファイルを直しました。
色々と調べて検索していると、同様の問題があったようです。
現状は何件かのメールを失った物の復帰しています。
念のため、全てのフォルダのmsfファイルを修復しましたが、修復すると消えるメールもあったので、前兆のような物が出ていたのかも知れません。
今後、同じ症状が出なければいいのですが。。。
ちなみに、私は5年ほどサンダーバードを使っていますが、こういった問題は初めてです。
他の問題は何件かありますが。。。
週に1回はCドライブごとバックアップを取っていますが、それも役に立ちました。
ミラーリングだけではこういった時に駄目ですね。
色々とご相談に乗って頂きありがとうございました。
とりあえず復旧しましたのでご報告します。
No.2
- 回答日時:
No1です。
済みません。
Import Export Toolsについてのページ貼り忘れでした。
http://answertaker.com/internet/mail-utility/imp …
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
Import Export Toolsを用いて当該フォルダ(現在は3フォルダ)のメッセージをeml形式でエクスポートしてみてみましたが、同じメールが何件もあります。
サンダーバードの画面でフォルダ内のメールは件名・日時とも正常ですが、下のプレビューに出てくるメールは件名・日時など他のメールを示しています。
選んだ物が指している所がずれているような印象です。
No.1
- 回答日時:
ver12は、betaバージョンで、まだ自動更新でアップされないと思いますが、ver11ではないですか?
書かれた症状をみると、フォルダの最適化などの未実施によりメンテナンスの問題なのか、フォルダのmboxファイルがその所為もあって不調なのか、各フォルダのファイルごとにある索引fファイルの.msfファイルが不調なのか判断できないです。
とりあえず、プロファイルフォルダをバックアップコピー※して、新しいプロファイルを作成し、そちらを使用して起動し、再受信できるものは再受信してください。
https://www.google.co.jp/search?q=%EF%BC%B4%EF%B …
※ヘルプ>トラブルシューティング情報>アプリケーション基本情報の「フォルダを開く」から開いたプロファイルフォルダをそのままにして、Thunderbirdを×で終了してから、上の階層に移動したら「任意の英数字.default」をコピーします。
(新規のプロファイルを作成、起動)
スタート>ファイル名を指定して実行に「thunderbird.exe -p」入力でプロファイルマネージャーを起動し、「今後このプロファイルを使用する」のチェックを外して、「新しいプロファイル」を作成し、一度、マネージャーを終了。
ショートカットから起動すると、マネージャーが開くので、新しい方を選択して「Thunderbirdを起動」して、アカウントを設定します。
データの個別のバックアップや復元は、
○アドレス帳が、abook.mabまたは開いたアドレス帳のツールメニューでLDIFファイルにエクスポート
○メールデータは、プロファイルフォルダにあるMailフォルダに、inboxやsentなどの拡張子のないファイルがあるので、次のImport Export Toolsをインストール後に、任意のフォルダ上の右クリック>インポート・エクスポート>mboxファイルからインポートで選択したらサブフォルダに復元できます。
その際に、問題のあるフォルダのファイルが個別の抽出ができるかどうか現状では分かりません。
なんとなく、定期的な最適化の実施などメンテに問題がなかったのかな?と思いますが・・。
詳しくありがとうございます。
バージョンは間違いなく12.0です。
確かにベータ版になっていますが、自分でアップデート作業をしたわけではなく
起動時に勝手にアップデートされたので、自動でダウンロードしていたのだと思います。
教えて頂いた作業を行いましたが、残念ながら変わりありませんでした。
最適化などはSSDハードディスクを使っているので、すぐに終わるため数日に1度はやっていますので問題はなかったと思います。
軽度の症状が表れてからも最適化を何度も行いましたが、今回の悪化に至っています。
仕事のメールが見られないので、何とか復旧に勤しんでいますが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- その他(メールソフト・メールサービス) 勤務先で全員が毎日使用しているGoogleメールの過去数年間分が全て削除されるので困っています! 2 2023/05/05 17:22
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- Outlook(アウトルック) Outlookのメールの表示について 1 2023/07/06 18:51
- サーバー active directory のユーザをローカルで使いたい 1 2023/07/22 07:40
- その他(メールソフト・メールサービス) ocn メールを、機種変の新しいiPhoneに設定しました。 下のURLにあるプロファイル一括設定で 1 2023/07/04 01:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフーアカウントが停止されこ...
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
Yahoo!メールで、受信拒否設定...
-
ヤフーメールに届いた特定のア...
-
Eメールとフリーメールの違い
-
Yahoo!メールで、迷惑メールに...
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
-
Yahooのログインに関してです。
-
メールについて
-
メールの添付画像がスムーズに...
-
webメールについて教えてください
-
Yahoo!メールが急に受信できな...
-
Yahooアカウントにログインでき...
-
Win11のメールアプリでWAKWAKの...
-
Yahooアカウントにログインでき...
-
Yahooメールにログインできません
-
消しても消しても湧いてくるヤ...
-
yahooメール使用できなくなった。
-
Aliexpressから送られてくる画...
-
yahooメールアドレスはプロパイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
Yahooメールにログインできません
-
Yahooのログインに関してです。
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
ヤフーメールに届いた特定のア...
-
ヤフーアカウントが停止されこ...
-
YahooIDをパスワード形式にした...
-
Yahooアカウントにログインでき...
-
Yahoo!のID問題で、知恵袋さえ...
-
メールはthunderbirdを使用。差...
-
Eメールとフリーメールの違い
-
Yahoo!メールが急に受信できな...
-
webメールについて教えてください
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
メールについて
-
メールの添付画像がスムーズに...
-
YahooIDをパスワード形式にした...
-
消しても消しても湧いてくるヤ...
-
winmail.datの開き方
おすすめ情報