dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

◇混浴の露天風呂について◇

露天風呂の先が混浴(湯殿の中には仕切りがあり男女別は確保)になっている
温泉があれば、入ってみたいですか?

ご意見を活かし、いいお風呂にしたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

40代主婦です混浴行きたいですパイパンとかはみっともないかな

http://m2.upup.be/pgjHq1kVfV
    • good
    • 0

こんばんはー。

 2回入った事が有ります。混浴露天風呂の宝川温泉です。

女性専用が1つ。完全混浴が3つだったかな。 女性は当然タオル巻きです。 肌にピタリと張り付いたぬれタオル............。 色っぽかった~~~~~。

 ひとつ問題が。 男性客のマナーですね。 それほど深くないので 立ち上がるとちょーどあそこが見える位です。 女性が入ってきたら 当然タオルで隠してほしいですね。

 そんなマナー知らずのおやじが 何人かいました。

そうそう 2回とも外国人の若いグループがいましたね。

 質問の回答? 仕切りがある ってなら 別にどうですかね~。
    • good
    • 0

>入ってみたいですか?



そうですね。
日本全国あちこちで混浴露天風呂には入っていますが、
湯殿で仕切られたというのは珍しいですね。
中途半端と言えば中途半端ですが。。

こういうサイトは参考になるかもしれません。
http://youkoso.nce.buttobi.net/
http://www.konyokutomonokai.com/

この質問の回答にもみられるように、日本ではまだまだ
混浴に対する偏見や嫌悪感も強く、また中には
マナーの悪い、マナーを知らない人もたくさんいるので、
施設うんぬんというより利用者の意識が混浴風呂の良し悪しを
左右するということを覚えておいて欲しいものです。
    • good
    • 0

NO7のものです。



混浴を利用する女性の年齢は、やはり50代後半以上の人が多いですね。
次いで20代です。

妻に言わせれば、混浴に入る人は体型にあきらめた人か、自信がある人らしいです。
30代、40代の人は殆どいませんね。
まだ、あきらめきれないのでしょうね。

バスタオルを二つ使ってガチガチに巻いてくる人、ビーチタオルというのかなあれを使っている人、フェースタオルひとつで胸だけ隠して入ってくる人、さまざまです。
    • good
    • 0

「入ってみたいですか?」の回答としては、絶対に入りたくありません。

わざわざ混浴に入る理由もないし、気持ち悪いです。ありえないです。
    • good
    • 0

男ですけど、正直に言えば、若い女性が沢山入っているなら、入りたいですね。


女の立場から言えば逆が大多数でしょうね。

でもね、混浴って時代遅れですよ。混浴温泉は現存しますが、どこもワニ族(ワニのように動かずに女性が入って来るのをひたすら待つ男性)が問題となっており、情緒が乱れて来ております。実際に事件も発生しています。また、新たな設置に保健所が許可しないようですし、条例で年齢に制限を設けているところもあります。

現在、新たに混浴を作ることは、設置する側にとっても非常に困難でハイリスクなことです。
    • good
    • 0

混浴常連です。



東北、北海道にはたくさんの混浴施設がありますね。
夕方4時ごろまでに入れば、ほぼ家族風呂です。妻と二人だけです。

しかし、衛生的見地から新しく作る混浴施設は、保険所が認めないと聞いていたのですが、ここはクリアしたのでしょうか?

同姓なら衛生的だが、異性だと衛生的に問題?わかりませんね。
    • good
    • 1

「ご意見を活かし、いいお風呂にしたいです」ということは旅館関係者の方でしょうか?


温泉好きの人間として、ぜひひとこと言わせてください。

混浴は「アリ」です。
実は先日、初めて友達グループ(男女)で混浴に入りました。
それまでは男女別の温泉ばかりに遊びに行ってたんですが、女友達と一緒に温泉に入るのって
新鮮で楽しかったですよ。
風情のある野天風呂、露天風呂で仲の良い男女でワイワイできる温泉ってすごく良いです。
もちろん女性陣は宿の了解(というか張り紙)を得てバスタオルを巻いて入浴していました。

できれば透けない湯浴み着を用意してもらえると、男としても気を遣わなくて良いですし、
自分の彼女とかも安心して連れて行くことができるのでなお良いですね。

裸で入るだけが温泉だけじゃありません。水着で入るスパは風情がありません。
その間のちょうど良い混浴をぜひ作ってください。
    • good
    • 0

こんばんは。



それって混浴ですか?
湯殿って湯船っちゅーことでいいすか?そこには仕切りがあって。
仕切りって目隠し?? 
手前の露天までが分浴で、その先にそう言うものを作る、合流点を作る。
こっから混浴でーす、みたく。

その風呂へ至るアプローチは当然別ルートですよね。
ね、だから一つの湯殿を別々から入って男女共用プールで使う、で間に視線を遮るくらいの
スクリーンを設ける、と言うことですよね。
銭湯の壁でも気配話し声くらい聞こえるのでそれをもっとツーツーにして迫力を出す感じかな。

私(男50歳)は過去2回ほど混浴は経験しましたが、
1回は中学生の時、2回目は湯西川温泉?だったか、混浴しか無かった。
でもし泊まった旅館に混浴があっても入らないと思います、スケベと思われたくない。
女性の場合は、恥ずかしい、男の場合は、スケベと思われたくない、これだと思います。
これが混浴を敬遠する男女の心理です。

でその半混浴ですけど私なら入ると思います。
臨場感はあるけど姿、顔は見えないわけで、上記の敬遠心理をうまく抑制出来ると思います。
ただその風呂に入るのが目的でわざわざその施設には行くほどでは無いでしょうね。

でもそれって混浴ですか?
    • good
    • 0

>入ってみたいですか?


入りたくないですね。
貸切状態が一番リラックスして入浴出来ますから、
入浴中に他者を意識したり意識されたりなんて御免こうむりたい状況です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!