dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃(1980年位?)に祖父からもらった童謡の流れる本について、
その本や収録曲が知りたくて最近ネットで調べているのですが、
全く見つけられずにお手上げ状態です。

構造的には、本そのものにソノシート的なものが貼り付いていて、
その上に小型のスピーカーを乗せると音楽が流れるという仕組みの本です。
小型のスピーカーは円柱状の形だったような記憶があります。
分かる人がいらっしゃったら教えて下さい。

A 回答 (2件)

もしかして朝日ソノラマでしょうか?


http://supekuri.shop-pro.jp/?pid=36803054
    • good
    • 0

祖父に聞いたら。

祖母に聞いたら。そんな大事なものなら実家にまだあるんでは。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!