
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
珠算指導者です。
この問題は、還元(戻し算)のレベルアップ問題の大還元(2桁戻し)です。
上位の37から35をひきました。次の7×3=21もひけます。最後の7×8=56が
ひけません。引いた数は、37100です。3番目を引くため商を1つ小さくして数を戻します。
53を同時にもどします。正しくは530×10=5300をもどします。
簡単な覚え方は、(1)5(2)3の2番目の数字3を残り数022の0のところにあわせて53ともどします。
もうひとつの覚え方は、商6から1つ飛んだ場所に53ともどす。
そして残り数を5322という形にして、60×8=480をひく。
残り数4842を538でわる。
以上です。
もしよかったら自塾の教材をホームページにアップしています。
自作教材PDFファイルの大還元(15)をご覧ください。岩崎学園
http://homepage2.nifty.com/101iwasaki/
参考URL:http://homepage2.nifty.com/101iwasaki/
No.1
- 回答日時:
「次に残りが2,122なので 3を入れます」がまったく意味不明ではあるんだけど....
「最初に37÷5なので 7を入れます」のあと, どうして「残りが2,122」となったのですか?
この回答への補足
わかりにくくて申し訳ありません。このやり方が合ってるのかもわかりませんが、補足説明させていただきます。
37122の37と538の5を見ると、37÷5で7がたちます。
37,122から7×5の35を37,122の37から35を引きます。
すると2,122が残ります。
次に、先ほどの7と2,122を見ると21÷7で3がたちます。。。
わかりにくいですよね。すみません。私自身がそろばん経験者ではなく
息子と一緒に勉強している次第で。。。
上記のやり方が間違っているかもしれないので
戻し算を使った方法で教えて頂けると大変助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨドバシカメラのポイントって...
-
トイザらスのポイントのつき方
-
Vポイントの賢い使い方を教えて...
-
ニコスカードの貯まるポイント数
-
Vポイント×シュフーのアプリに...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
ポイント率って気にしませんか?
-
ベストアンサーってメリットあ...
-
楽天ポイントは、代引き商品購...
-
Amazonポイント 販売元がAmazon...
-
「おしえて!goo」は、やっぱり...
-
フルーツメールなど
-
Microsoft Edgeで「このページ...
-
歩くだけでポイントが貯まるア...
-
ビックカメラのポイントってそ...
-
ポイントで購入した商品の割り...
-
MUFGカード
-
楽天カード ポイント3倍
-
今朝 家電量販店(ゲームも携帯...
-
PayPayポイントの運用って何で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨドバシカメラのポイントって...
-
Vポイントの賢い使い方を教えて...
-
ニコスカードの貯まるポイント数
-
トイザらスのポイントのつき方
-
Vポイント×シュフーのアプリに...
-
歩くだけでポイントが貯まるア...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
Amazonポイント 販売元がAmazon...
-
新潟市にある、ウオロクは原信...
-
bingのデイリーポイントが、少...
-
TikTokLiteで2台のスマホでポイ...
-
dポイント表示について
-
ポイントを割り勘?
-
ocnアプリ
-
ここで溜まったDポイントの使い方
-
突然ポイントゼロに
-
取得ポイントの行方?
-
共同決済で付いたポイントにつ...
-
dポイントが増えてない
-
エントリポイントとエンドポイ...
おすすめ情報