
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PDFの作成は、MS社のアドインを使っていると仮定して・・
Excel2010では下記リンクの3 発行後にファイルを開くのチェックを外して
一旦適当なものを出力すれば、次回以降はチェックは外れたままでReaderは立ち上がりませんでした。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/908of …
Excel2010のマクロの記録だと
ActiveSheet.ExportAsFixedFormat _
Type:=xlTypePDF, _
Filename:="D:\DATA\123\Book1.pdf", _
Quality:=xlQualityStandard, _
IncludeDocProperties:=True, _
IgnorePrintAreas:=False, _
OpenAfterPublish:=False
が取得できました。
2007でも使えるかも?
これでもダメなら強制終了になってしまいますが
Sub rdDel()
Dim wProcess As Object
'アクロバットリーダーの強制終了
For Each wProcess In GetObject("winmgmts:root\cimv2") _
.ExecQuery("select * from Win32_Process where Name='AcroRD32.exe'")
wProcess.Terminate
Next
End Sub
強制終了は、ちょっとね・・でしたら、2007 ユーザーのご登場をお待ちください
以上ご参考まで。
この回答への補足
コードを差し替えて実行してみましたが、
実行時エラー'1004'
ドキュメントを保存できませんでした。ドキュメントが開いているか、
保存時にエラーが発生した可能性があります。
となってしまいました。
私の差し替えに誤りがありました。
OpenAfterPublish:=true
を
OpenAfterPublish:=false
としたらAdobe Readerが機動することなく進みました。
解決です。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
環境が異なると違うかもしれませんが、PDFに出力する際のプリンタのプロパティで、表示させない設定ができませんか?
AdobePDF設定タブの結果のAdobePDFを表示のチェックをはずしてみて下さい。
この回答への補足
EXCEL2007のVBAで下のコードでPDF形式で保存を実行しています。
Save_Fileは、フルパスです。
Dim Save_File As String
ActiveSheet.ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF, Filename:=Save_File, _
Quality:=xlQualityStandard, IncludeDocProperties:=True, IgnorePrintAreas:=False, _
OpenAfterPublish:=True
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 12:00
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/08/04 13:56
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/09 12:17
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
その他(Microsoft Office)
-
PDFファイルを開き、印刷し、閉じるマクロ
Visual Basic(VBA)
-
VBA PDFファイル印刷後のAcrobatReaderDCの起動画面を閉じたい
Excel(エクセル)
-
-
4
PDFファイルを印刷後、自動でファイルが閉じる方法を教えてください。
その他(ソフトウェア)
-
5
PDFファイルを開かずに印刷したい
Visual Basic(VBA)
-
6
VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません
Visual Basic(VBA)
-
7
VBAでホルダー内のPDFを一括印刷したい
Excel(エクセル)
-
8
VBAにてEXCEL以外のファイル(テキストなど)がすでに開いているかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
9
アクロバットを終了しても、プロセスのイメージ名とメモリ使用量がそのまま
Windows Vista・XP
-
10
EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。
PDF
-
11
フォームでPDFを表示させたいときは
Visual Basic(VBA)
-
12
PDFファイルをコピーしてエクセルブックにはりつけるVBA
Excel(エクセル)
-
13
EXCEL VBAでPDFファイルを開いて印刷
Visual Basic(VBA)
-
14
vba クリップボードクリアについて教えてください
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
エクセルVBAのIf,Then 構文でOr条件とAnd条件の結合方法?
Excel(エクセル)
-
16
VBA:ユーザーフォームのマルチページに色を付けたい。
Word(ワード)
-
17
エクセルVBAで、PDFファイルを開きたい
Excel(エクセル)
-
18
ExcelVBAにてアプリをタスクマネージャーから強制終了させたいのですが
Visual Basic(VBA)
-
19
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
20
VBAで、なぜかSendkeyが効きません。
PowerPoint(パワーポイント)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
excelファイルに使われているVB...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
Excel>マクロを使っていないは...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
マクロで自動保存を無効にしたい
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
エクセル開く時重たい
-
アクセスからエクセルファイル...
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
Excelからnotesメールを自動で...
-
アクセスでファイルを開いたと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
excelファイルに使われているVB...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
エクセルファイルを自身のファ...
-
Excel2010 PERSONAL.xlsbの挙動...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
excelでpersonal.xlsを常に開く...
-
excelが別プロセスで起動してし...
おすすめ情報